Yahoo! JAPAN

デトックススイッチをオンにする最強の物質「NO」とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話】

ラブすぽ

デトックススイッチをオンにする最強の物質「NO」とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話】

デトックススイッチをオンにする最強の物質「NO」って何?

しなやかで健康な血管の見守り役

デトックスのスイッチをいつでもオンにしておくためには、血管をしなやかにしておくことが大切です。そこでぜひ知っておきたいのが「NO(一酸化窒素)」という物質のこと。

以前からNOには血管を広げる作用があるとされてきましたが、ほかにも血管を柔らかくする、傷ついた血管を修復する、血栓をできにくくする、などの働きを持つことがわかってきました。血管を若く、健康に保つキーマンといえるでしょう。

NOは血管の内壁(内皮細胞)から分泌されますが、血液が血管の内壁をこする刺激が大きいほど、つまり血液の流れがいいほど産出が促されます。エヌオー血流をよくするには運動が効果的ですが、NOを増やすためにはウォーキングや階段昇降ジャンプといった、ごく簡単な運動で十分です。日常に取り入れやすく、NOの分泌をより多くする方法を2つご紹介します。1つめは合掌です。胸の前で手のひらをあわせ、力いっぱい押し合って10秒キープし、ギュッと収縮させた血管をパッと解放するイメージで力を抜きましょう。せき止められていた血液が瞬時に勢いよく流れ出します。

2つ目は熱めの湯船につかり、冷たいシャワーを浴びる温冷交代浴です。血管の拡張と収縮が繰り返されて血行がよくなります。こうして血管の内壁をより強く刺激することで、NOがどんどん産出されるようになるのです。

NO(一酸化窒素)のすごい働き

血管を柔軟にする血管を広げる血管が厚くなるのを防ぐ傷ついた血管を修復する血栓ができるのを防ぐ

NOの産生が増大する最強の方法

血管の拡張と収縮が繰り返されて血流がよくなり、NOの分泌が促進されます

➀合掌のポーズ(大胸筋エクササイズ)

心臓に近い筋肉を使うのでおすすめ。胸の前で手のひらをあわせ、10秒間力いっぱい押し合います。その後力を抜いて血流を解放。これを10回ほど繰り返す。

胸の前で力を入れて合掌をする② 温冷交代浴

「温」「冷」を交互に繰り返す全身に冷たい水をかけるのが苦手な場合は、足首から下に冷たいシャワーをかけるだけでもOK。

40℃以上のお風呂に入浴5分→冷たいシャワー×3セット

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話 』著:加藤 雅俊

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 2000〜2010年代をプレイバック! ドラッグレースが激アツだった時代

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. 【和歌山】全周約136mの巨大海上アスレチックがデビュー!

    anna(アンナ)
  3. 鷲尾伶菜、ニューシングル「DiZZY」リリックビデオ公開決定!

    WWSチャンネル
  4. あなどれない回転寿司と季節の特別なスイーツ♪【旭川近郊】花よりダンゴの富良野ドライブ

    asatan
  5. ソフトクリームを食べつつ地元の食材GET!!フレッシュな自然派食材が魅力な場所3選

    asatan
  6. 少年忍者メンバー人気ランキング【STARTOジュニア】

    ランキングー!
  7. 甘えるハスキー犬を撫でた結果→もう1匹のハスキーが来て…まさかの『嫉妬でブチギレる光景』に1万いいね「たまらん可愛さ」「独占禁止法w」

    わんちゃんホンポ
  8. やっぱり痛いのはイヤ! 分娩台で決意した無痛分娩

    たまひよONLINE
  9. 現役中学生・谷崎れよよ、 ヘソ出しコーデで美腹筋をアピール! 「夜の街のお姉さん風にしてみました」 <GIRLY MOON PROJECT>

    WWSチャンネル
  10. 3山笠が街を巡行する「前田祇園山笠」開催 今年からライブ配信も実施【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト