Yahoo! JAPAN

【北区】住宅街の中に、守り守られ静かに水が湧いている~年神さんの湧水~

肥後ジャーナル

【北区】住宅街の中に、守り守られ静かに水が湧いている~年神さんの湧水~

住宅街の中にひっそりと湧き出る「年神さんの湧水」という湧水地があるという事で、ナビを頼りに行ってまいりまいした。水源は自然の中にあるという概念を覆す、「こんな所に水源が?」という驚きの澄んだ場所でした。

年神さんの湧水へ

確かに坪井川近くではありますが、本当に本当に住宅街の中に突如現れる水源にびっくり!駐車場はありませんが、車一台置けるスペースがありますので、そちらに置きます。 「熊本県平成の名水百選」となっております。

かなりの落ち葉で、濁っているのかなぁと一瞬がっかりしましたが、

澄んだ水がとても美しく、鯉がすいすいと気持ちよさそうに泳いでおりました。 カラフルな落ち葉、白い鯉。まるで絵画のようなシーンに心を奪われます。

立派な屋根の下から湧き出でいるようで、

近寄って見てみると、一点の濁りもない美しいものでした。量は多くはないのでしょう、どんどん湧き出している様子ではないので、汲んで持ち帰る、という類の水源ではないかと思います。 年神さまとは元旦の初日の出と共に現れて人々に福を与える神さまの事をいうそうです。どういう由来でこの名前がついたのかは分かりませんでしたが、ここには神さまがいる、という空気感がとても心地よい空間でした。

赤や黄色の葉が落ちている様子も美しいですが、

いつかは澄んだ様子がしっかりと見られたらいいなぁと眺めました。 しばらくすると、ご近所の方が、こちらからバケツにお水を汲まれて、お庭で使用されておられました。とても綺麗に整備されているし、鯉は人懐こいし、皆さんが心を込めて大切にされている場所かと思います。 見学に行かれた際は配慮をお願い致します。

年神社でお参り

湧き水の周りには大きな木が沢山ありました。

まるで湧水を守るようにどっしりと伸びており、

熊本市指定保存樹木もありました。

お賽銭を入れて丁寧にご挨拶をしました。 お賽銭箱の上に果物が置いてあり、心があたたかくなりました。

目の前には高平年神公園

年神さんの湧水の向かいには「高平年神公園」があります。

こじんまりとした公園ですが、とても綺麗な場所でした。湧水地と同様地域の方々の手入れが行き届いておりました。

湧き水はこちらに流れるようになっており、

綺麗な小川になっておりました。 小さなお子さんが水遊びをするにはぴったりです。

ベンチがあり、とても静かな場所でした。 生活の中で、すぐ近所に水が湧いていて、ちょっとした心の寄り処になるような場所があるっていいですね。こういう突然の水源に熊本が「水の都なんだな」という事を改めて実感いたします。 ※地域の皆さまが大切にされている場所ですので、マナーを守って見学されてください。またゴミ箱などはありませんので持ち帰りをお願い致します。

おすすめの記事

新着記事

  1. 未来感がスゴすぎる…!大阪・関西万博で3日間限定イベント「大阪のものづくり おもろいミライ展」開催

    anna(アンナ)
  2. 【爆発しにくいモバイルバッテリー・2】安全性で『準固体電池』を選ぶ筆者の理由〜リスクが高い「コバルト酸」リチウムイオンバッテリー以外の4つの選択肢

    特選街web
  3. 『座る場所を奪われた猫』の様子を見てみたら…まさかの『顔』に笑っちゃう人が続出「目つきが最高に可愛い」「アニメに出てきそう」と2万いいね

    ねこちゃんホンポ
  4. 子連れでも安心!明石・西二見「ガナパティ」で味わう、大満足の本格スパイスカレー 明石市

    Kiss PRESS
  5. トランスジェンダーとは?トランスジェンダーの生活と社会課題を解説

    LIFULL STORIES
  6. この番組、「河相我聞が出した曲」がバズってます。

    TBSラジオ
  7. ステレオタイプを徹底解説|窮屈な決めつけから自由になる思考法

    LIFULL STORIES
  8. まるで『イエベとブルベ』→色合いが違う『2匹のキジトラ猫』が可愛すぎると2万7000いいね「すごいしっくりきたw」「間違いないw」

    ねこちゃんホンポ
  9. 話すこと、頼ること、守ること。

    TBSラジオ
  10. この日のゲストは講談師・神田伯山さん!

    TBSラジオ