Yahoo! JAPAN

倉敷の牧場発!ホルスタイン愛に溢れた「ハルパル」のおいしいチーズ

岡山観光WEB

岡山県で牧場といえば、どちらかというと県中央部から県北にかけてのイメージが強く、県南に牧場があるの?と思われる方も多いかも知れませんが、実は倉敷にも牧場があるんです。今回は、倉敷三宅牧場直営のチーズ工房「ハルパル」でつくられている、ホルタイン愛に満ち溢れたチーズを紹介します。

「倉敷チーズ工房ハルパル」とは?

「倉敷チーズ工房ハルパル」は、倉敷市の玉島ICから桃畑や葡萄畑を幾つか超えた山にある、倉敷三宅牧場直営のチーズ工房。牧場の三代目・三宅春香(みやけはるか)さんが2021年に創業した、倉敷市内では初の牧場直営の工房です。

春香さんは子どもの頃から牛が大好きで、家業の酪農を受け継ぐことを決意していました。さらに高校時代に全農学生『酪農の夢』コンクールで最優秀賞を受賞し、副賞としてチーズ工房での研修を経験したことがきっかけとなり、「自分の牧場のミルクでチーズを作りたい」という思いを抱き続け、高校卒業後は北海道の大学とチーズ工房でチーズづくりを学びました。

倉敷三宅牧場の新鮮な牛乳100%

倉敷三宅牧場は1958年の創業から長きにわたって高品質な牛乳の生産に力を入れているホルスタインの酪農家です。観光牧場ではないため、牛舎の見学や放牧中の牛を見ることはできませんが、静かな環境で「おいしい牛乳は、牛が健康であること」という考えのもと、牛の健康管理に細心の注意をはらっています。飼料や環境管理にこだわり、ストレスの少ない環境で飼育されており、生乳は乳質優秀賞を何度も受賞しています。

ホルスタイン愛の結晶であるチーズ

物心ついた頃からホルスタインに触れていた春香さんは、国内でほぼ当たり前に飲まれているホルスタイン牛乳の美味しさをもっと広く知ってもらいたい、食べやすいチーズをつくって生産者と消費者の距離をもっと近くに感じたいとの思いで、「毎日の食卓にある安心安全で身近なチーズ」を目指して、高品質な生乳を新鮮な状態で牧場そばの直営工房にて加工しています。

チーズづくりへのこだわり

【自家生乳100%使用】
すべて自社牧場で搾った生乳のみを使用して、本来のミルクの評判やコクを感じることができるチーズをつくっています。

【無添加・ナチュラル製法】
化学的な添加物を一切使わず、できる限り自然な製法を実践。シンプルながらも素材の味を最大限に活かした、風味豊かなチーズに仕上げています。

【新鮮で風味を大切に】
搾乳からチーズ加工までの時間を極力短縮することで、新鮮なミルクの風味を保っています。 特にフレッシュなチーズでその風味を感じられます。

看板商品はすべてチーズアワードで受賞

「ハルパル」の看板商品である4種のチーズ<フロマージュ・ブラン><モッツァレラ><燻製スカモルツァ><カチョカバロ>は、国内各地の数多あるチーズ工房から多種多様な味わい・製法のチーズが一堂に集まり、厳正な審査で優れたチーズを選出するコンテストで連続受賞しています。

フロマージュ・ブラン

クリーミーで少し酸味のあるフレッシュチーズ。パンに塗ったり、ジャムや蜂蜜と合わせてデザート風に食べたりするのがおすすめ。季節による生乳の変化も楽しめます。
【第14回 ALL JAPANナチュラルチーズコンテスト:金賞】
【第1回 アルティザンチーズアワード:SUPERGOLD優秀賞】

モッツァレラ

搾りたての生乳からつくるため、牛乳の旨みとコクがしっかり感じられるフレッシュなチーズ。ジューシーで、スライスしてわさび醤油でいただくのもおすすめです。クセがなくタンパク質が豊富なので、お味噌汁に入れてとろけたお餅のようにしても食べていただけます。
【第1回 アルティザンチーズアワード:BRONZE銅賞】

燻製スカモルツァ

スカモルツァは、モッツァレラを熟成させたセミハードチーズで、燻製にすることで香ばしさとコクが増します。そのままはもちろん、加熱すると風味が引き立ちます。
【第6回 Japan Cheese Award 2024:最優秀部門賞】

カチョカバロ

ひょうたん型のチーズで、熟成させることでミルキーさとチーズらしいコクもしっかりと感じられます。焼いて食べるとトロっとした食感と香ばしさでおかずにもなります。
【第6回 Japan Cheese Award 2024:銅賞】

ハルパルのチーズはどこで買える?

完全事前予約ですが、チーズ工房にて直接購入できます。「ハルパル」のオンラインショップからの購入も可能です。
また、倉敷市玉島エリアの「産直市場ぼっけぇ~きて屋」や「倉敷フルーツヴィレッジ」などでも、不定期ではありますが購入できます。

ハルパルのチーズはどこで食べられる?

倉敷美観地区近くの立ち飲み処をはじめ、市内外の飲食店で「ハルパル」のチーズやチーズを材料としたメニューが提供されています。「ハルパル」の地元でもある玉島エリアの、ワインやいろんな料理を楽しめる「玉島バルBRUNO」や、スイーツやパスタも好評の「倉敷フルーツヴィレッジ」など、提供しているお店が他にもありますので、訪ねてみてはいかがですか。
※お店に伺う際には事前に各店のInstagramや電話などで、提供の有無の確認をおすすめします。
(画像提供:立ち飲み カケハシInter Bridge)

立ち飲み カケハシInter Bridge

倉敷美観地区そばにある「立ち飲み カケハシInter Bridge」では地域限定のおつまみとして「ハルパル」のチーズが食べられます。岡山の地酒とのマリアージュをお楽しみいただけます。
こちらは岡山県内各地で活躍する地域おこし協力隊とそのOGOBのみなさんによる運営の店で、県内の素材にこだわったメニューを提供しています。岡山観光のヒントにも出会えるかもしれませんよ。
(画像提供:立ち飲み カケハシInter Bridge)

チーズ工房はドライブやツーリングにも好適な場所

「ハルパル」は矢掛町や浅口市にも近く、直接購入される場合はドライブやツーリングがてら出かけるのもおすすめです。お店を訪ねる際は、トンネルそばの侵入路を見逃さないように。対向車もありますので坂道の上り下りには十分ご注意ください。

信念に満ちた倉敷発のチーズ

「牛の健康こそが、おいしいチーズを作る秘訣」という信念のもと、牧場と工房が一体となってつくる“ホルスタイン愛たっぷり”な「ハルパル」のチーズ、食べてみませんか。

【倉敷チーズ工房ハルパル】
所在地:岡山県倉敷市陶5423-11
TEL:080-1907-5901
※チーズ製造中、酪農作業中、休業日など、電話に出られない場合もありますのでご理解をお願いいたします。
オンラインショップはこちら⇒https://shop.kurashiki-cheese.com/

(記事内画像 提供協力:倉敷チーズ工房ハルパル)

おすすめの記事

新着記事

  1. 近所の小学生に『嘘じゃん!犬じゃん!』と突然言われて…判明した『まさかの事実』に14万いいね「あなたが悪いw」「ほのぼのした」と反響

    わんちゃんホンポ
  2. =LOVE 7周年コンサートを記録したライブ映画、SCREENX版予告編解禁!

    Pop’n’Roll
  3. 日本の技術者は万博を楽しむ知力が残っているか? 落合陽一に聞く、逆風ムードでも「万博に行くべき理由」

    エンジニアtype
  4. 新潟の知られざる食の魅力を発信!「第1回 THE NIIGATA 新潟食材 探求の会」開催レポート

    料理王国
  5. FWD生命とTOKYO FMによるメジャーとインディーズの垣根を越えた音楽イベント『ORANGE STATION LIVE 2025』6月に開催 藤巻亮太の出演が決定

    SPICE
  6. いつものイルミが大変身!?星やハートが浮かび上がる不思議なカメラレンズを試してみた

    Domingo
  7. おばあちゃんと久しぶりに再会した犬が、緊張してしまい…思った以上にビビっている光景とやり取りが2万再生「ド緊張w」「借りてきた犬で草」

    わんちゃんホンポ
  8. 歌人・俵万智、手作り桜あんぱんに感動 「57577」の秘密も明かす

    おたくま経済新聞
  9. 【お出かけ情報】小田急沿線のサウナ施設めぐり「小田急サ活デジタルスタンプラリー」(4月1日~5月31日)

    コモレバWEB
  10. <電子マネー派VS現金派>「お金を返して」は言いづらい!⇒現金派のママ友にモヤモヤ【まんが】

    ママスタセレクト