Yahoo! JAPAN

春本番!房総のむら「房総の牧」展 4月20日まで開催、最終日は「牛乳豆腐作り」実演【印旛郡栄町】

チイコミ!

春本番!房総のむら「房総の牧」展 4月20日まで開催、最終日は「牛乳豆腐作り」実演【印旛郡栄町】

春本番、花ざかりの体験博物館「房総のむら」では「房総の牧」展を開催中。安房の農家では最終日に「牛乳豆腐作り」を見学できます。

※写真は「房総のむら」提供

田植えから稲刈り脱穀まで体験

南部の嶺岡牧、北部の佐倉牧、小金牧。

房総はなぜ馬の育成に適していたのでしょうか。

房総の牧は牧の歴史と現状を貴重な展示品を通じて学べる展示会です。

会場は1年を通して400種の体験イベントがある房総のむら。

春は田んぼで田植え、畑に種まき、端午の節句、こいのぼり、甲冑(かっちゅう)試着。

夏は七夕、虫送り、お盆。

秋は十五夜、えびす講、稲刈り、米や野菜の収穫、秋だけ宿泊できる日も。

冬は正月、どんと焼き…。

房総の懐かしい町並みと満開のサクラ

季節の行事が盛りだくさんです。

遊びながら学ぶ房総の伝統文化

敷地50万平方メートル、東京ディズニーランドと同規模の広さに武家屋敷、商家の町並み、安房・上総・下総の農家が再現されています。

千代紙ろうそく作り、せんべい焼き、張り子の絵付け、藍染め、浮世絵の刷り、竹細工…、遊びを通じて房総の伝統文化、技術を体験できる場所です。

そして、牧展の締めくくりは実演「牛乳豆腐作り」です。

「安房の農家」で再現される伝統の「牛乳豆腐作り」

酪農発祥の地・安房地域に伝わる伝統の味。「乳っこを固めたの」と呼ばれ、味はチーズ風。

脂肪分が多く商品にならない初乳に酢を混ぜて作るそうです。

牛乳豆腐作り
牛乳豆腐

春のおでかけにいかがでしょうか。
(取材・執筆/マット)

房総の牧
会期/~4月20日(日)
開館時間/午前9時~午後4時半
会場/房総のむら 風土記の丘資料館
住所/千葉県栄町龍角寺1028
休館日/月曜日
入場料/一般300円、高大生150円、中学生以下・65歳以上・障害者手帳をお持ちの方とその介護者1人無料
駐車場/無料

実演「牛乳豆腐作り」
日時/4月20日(日)午前10時~正午
場所/安房の農家(房総のむら)
予約/不要

問い合わせ
電話番号/0476-95-3333(房総のむら)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【真剣検証】イケメンは何をやってもカッコいいのか? 変顔メイクをしたら面白くなるのか? たしかめてみた!

    ロケットニュース24
  2. Novelbright、竹中雄大の実体験をもとにした新曲「カノープス」のオフィシャルオーディオ映像を公開

    SPICE
  3. 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる

    赤穂民報
  4. 【動画】Nacoがモデルの前田美椛子、KEIにインタビュー!<KANSAI CROSSROADS 2025>

    WWSチャンネル
  5. 【京都】祇園に誕生 知る人ぞ知る、実力派フレンチレストラン「祇園たけ」

    キョウトピ
  6. ポテチの「のりしお味」を再現したパンを食べてみたら、味より気になったことがあった

    ロケットニュース24
  7. 幻の茶碗と“黒”の系譜 ― 静嘉堂@丸の内「黒の奇跡・曜変天目の秘密」(取材レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  8. 【2025年春】夫がまさかの大絶賛……。大人女子だから似合う最旬ネイル

    4yuuu
  9. 十勝が舞台の短編映画『馬橇の花嫁』、満員の舞台挨拶 札幌・シアターキノで今月18日まで上映期間延長

    SASARU
  10. ぽっちゃりバレを回避……!太って見えない技ありデザインの「ブラウス」特集

    4yuuu