Yahoo! JAPAN

大分県立美術館で『コレクション展Ⅴ:花が咲くころ』が開催されます

LOG

大分県立美術館で『コレクション展Ⅴ:花が咲くころ』が開催されます。

もうすぐ梅や桜の季節が到来します。本展では、大分県の作家の作品を中心に、春や花に関連する作品を多数ご紹介。寒い冬が終わり、暖かい日差しのもと新緑が芽吹き、花のつぼみがほころぶ季節が訪れます。雪が解けて、動物や人々も活動的になり、節分や桃の節句、花見などの行事が行われ、春ならではの風物詩をお楽しみいただけます。

日時】2025年1月31日(金)~3月31日(月)10:00~19:00 金曜日・土曜日は20:00まで(入場は閉館の30分前まで)

【休展日】2025年3月3日(月)

【場所】大分県立美術館 3階 コレクション展示室

【観覧料】
一般:300円(250円)
大学・高校生:200円(150円)
※( )内は20名以上の団体料金
※中学生以下は無料
※大分県芸術文化友の会 びびKOTOBUKI無料、TAKASAGO無料、UME団体料金
※高校生は土曜日に観覧する場合無料
※県内の小・中・高・高校生(それに準じる者を含む)およびその引率者が教育活動として観覧する場合は無料
※身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳を提示された方とその付添者(1名)は無料
※学生は入場時に学生証をご提示ください
※開催中の企画展の半券提示で、1枚につき1回無料

芸術を通じて、一足早い春の訪れを感じてみてくださいね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. マンガ『鎌倉レトロさんぽ』~母娘で昭和レトロに出合う街歩き

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 「星のカービィ」と京都の老舗菓子店[鶴屋吉信]のコラボ和菓子が期間限定で復活発売

    Leaf KYOTO
  3. 飼い主さんがおもちゃのスイッチを押した次の瞬間、猫が…衝撃の速さで連打し始める『まさかの光景』が561万再生「オラオラオラ」「爆笑した」

    ねこちゃんホンポ
  4. 【継承】京都国際マンガミュージアムで定例口演を開催「ヤッサン一座」座長の紙芝居師「だんまるさん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!

    きょうとくらす
  5. 淡路島うずしおクルーズに「船カフェ」登場!島名物のドリンクやスイーツで充実の船旅を♡ 南あわじ市

    Kiss PRESS
  6. 【5/31】広島県世羅町に「森と花の絵本ミュージアム Garden Lei」がオープン!四季折々の花に囲まれた空間で幻想的なひとときを

    ひろしまリード
  7. 【疲れやすい夏に】血液サラサラ食材として話題のサバ缶×タマネギの基本とアレンジレシピ

    特選街web
  8. LLM無職・ナル先生の誕生秘話、中島 聡が実践する開発スタイルなど注目記事を一挙紹介【2025年6月ランキング】

    エンジニアtype
  9. <あり?気持ち悪い?>息子を「小さな彼氏」と呼ぶママに違和感はある?人として見ていないんじゃ…

    ママスタセレクト
  10. 神戸須磨シーワールドが夏季期間のお得な<トワイライト&朝得チケット>発売【兵庫県神戸市】

    サカナト