Yahoo! JAPAN

【移転】トロフワ~な卵に心踊るオムライス!宇部市「サンセリテ」

山口さん

※「サンセリテ」は現在美祢市に移転しています。

【移転先】美祢市秋芳町秋吉50

こんがり、ジューシーなハンバーグに、濃厚デミグラスソース。

トロトロの卵がハンバーグとご飯を包み込む、なんとも贅沢なオムライスをご紹介します。

全国大会日本一のシェフが手掛けるレストラン

宇部市にあるカフェ・レストラン「サンセリテ」。    

店内は広くゆったりとした空間で、洋食を中心に豊富なメニューがそろっています。

確かな技術で、細部まで行き届いた料理を提供するのはオーナーシェフの千々松さん。

技能五輪全国大会(西洋料理職種)で日本一に輝いた方なんですよ。

千々松さんが作るオムライス。毎朝鶏の出汁でとったブイヨン、バター、ラマネギ、ベーコンで炊いたご飯を使うそうです。

こうしてあらかじめ味付けして炊いたバターライスに、トマトソースとケチャップを和えているそうなんです。

「普通は白ご飯でやられているところが多いと思うんですけど、うちはライスに味がついているので普通のオムライスよりもコクがあって美味しいライスになっています」そう話す千々松さん。

そしてハンバーグは、牛と豚を配合したものを使用。非常に軽い口当たりで、肉汁があふれる軽いハンバーグに仕上げているそうです。

特製デミグラスソースは、ランチで使用したお肉の筋や端切れ、香味野菜、ニンジン、タマネギなどを使って6時間炊いて作っているのだとか。

そしてオムライスといえば卵がポイント。バターを熱したフライパンに、卵を約3個分流し込んでいきます。お客がナイフを入れた時にパカッと開くように多めに使用しているそうです。

手早く混ぜることで卵がきめ細かくなり、フワフワ・トロトロになってきます。

そして、このオムレツを先ほどのハンバーグの上に重ね、最後に上からチーズを乗せてバーナーで炙っていきます。

チーズがとろけて、こんがりしてきたら、オムバーグと焼きチーズのオムライスの完成です。

オムバーグと焼きチーズのオムライス(デミグラスソース) 1,400円

お店のこだわりの通り、ナイフを入れるとオムレツがきれいに割れ、トロトロな部分が登場。

このフワトロのオムレツが、中からジュワッと肉汁が出てくるハンバーグと味わい深いライスを優しく包み込んでいます。デミグラスソースもコクがありますよ。

さらにチーズを一緒にいただくと、クリーミーになってコクもアップしました。

そしてもうひとつ、4月からの新メニューをご紹介。

「ベリーベリーブリュレパンケーキ」は、最後に自分でストロベリーソースをかける食べておいしい見た目も楽しいパンケーキです。

ベリーベリーブリュレパンケーキ 1,500円

ワクワクがいっぱい詰まった心躍るオムライス。

みなさんも食べる楽しさを味わいにおでかけしませんか。

★この記事は2023年4月13日に放送した『Jチャンやまぐち』の「やまグル」の内容を記事化したものです

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 任天堂の新アプリ「かおマリオ」レビュー 大人にこそ遊んでほしいゆるゲーだった

    おたくま経済新聞
  2. 守乃まも『RUSH BALL 2025』クイックレポートーーパジャマと便所サンダル姿の新ロックンロールヒーロー急遽出現!?

    SPICE
  3. 欲しいグッズがあったら手にするまで止まれないんです──今泉さんがハマっている『WIND BREAKER』はキャラクターの戦い方にも注目!「らしんばんラジオ」2025年9月パーソナリティ・今泉りおなさんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  4. 【鶏もも肉レシピ】レンジで簡単「さっぱり蒸し鶏」夏にも最適!

    メンズレシピ
  5. 強烈な書の数々で知られる井上有一の没後40年記念の展覧会、渋谷区立松濤美術館で開催

    コモレバWEB
  6. 2025年8月に読まれたインタビューは? まつもとゆきひろが考える「技術力」の定義、映画『8番出口』主演・二宮和也など

    エンジニアtype
  7. 『仮面ライダーガヴ』最終回、重い運命と覚悟を背負ったショウマのラストバトル。お菓子と仲間の絆でつながる感動のクライマックスを振り返る!

    アニメイトタイムズ
  8. 北九州囲碁祭り団体戦をAIMビルで開催 入場無料で観戦歓迎【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  9. HANA JISOO、MOMOKAが作詞に参加した新曲「BAD LOVE」&「ROSE」「Blue Jeans」THE FIRST TAKE ver.の配信リリースが決定

    SPICE
  10. 吉川晃司60歳記念「文藝きっかわこうじ」発行 UL・OSとコラボキャンペーン開始

    おたくま経済新聞