Yahoo! JAPAN

飛距離アップのカギは“逆向き”?切り返しでエネルギーを出す方向とは【最強インパクトを作る うねりスイング】

ラブすぽ

飛距離アップのカギは“逆向き”?切り返しでエネルギーを出す方向とは【最強インパクトを作る うねりスイング】

パッシブトルク④


切り返しでは目標と逆方向にエネルギーを出す

海外ではゴルフスイング中のエネルギーの向きは、科学的に解明されています。

どの方向にどの角度でスピードを出せば、ゴルフクラブが最も効率よく動くかという設問には、すでに解が出ているということです。

それによるとダウンスイング初期のエネルギーは、飛球線後方に向かっているというのが定説です。ボールは足元にあるのに、クラブはまったく別の方向に振り出して行くということですが、この運動ベクトルの相違には多くの方が違和感を覚えるでしょう。

実際に多くのアマチュアはエネルギーをボールに向かって出そうとし、その結果タメがほどけてしまいます。ボール方向ではなく、逆に右側にエネルギーを出すことによってはじめてスピードが出せるのであり、このメカニズムが「体が開かない」という表現になるわけです。

右方向に力を出すことで体を開かずにクラブを加速することができる

エネルギーを飛球線後方に向かって出すことでタメが作られると共に体の開きが抑制されスピードを出すことが可能になる

【出典】『最強インパクトを作る うねりスイング』著:三觜 喜一

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 岡田悠希の勝ち越し適時打呼ぶ追撃の適時打!泉口友汰との巨人遊撃スタメン争い制すべく早期1軍再昇格へ打撃の調子整える好打者とは!?

    ラブすぽ
  2. 「釣り人ならハマる?」魚をモチーフにしたVTuberプロジェクト『うおむすめ』が始動!

    TSURINEWS
  3. 特集「プレママの夏のすごし方」リスクは一般人より高い…だからこそ知っておきたい妊婦さんの「熱中症対策」

    ミキハウス 妊娠・出産・子育てマガジン
  4. 【芦北町】50年間ずっと同じ味を出すことに注力してきたラーメン「もっこす亭」

    肥後ジャーナル
  5. 今週のヘラブナ推薦釣り場2025【茨城県・常陸利根川】

    TSURINEWS
  6. 猫が『ご飯にすぐ飽きてしまう』のはなぜ?考えられる5つの理由と対処法

    ねこちゃんホンポ
  7. 【雑誌の付録レビュー】5/12発売!ほかとは差をつけたい人必見の「2WAYミニトート」

    4yuuu
  8. 【Urayasu Made】“ 手織りのシルクストール ” うらたすみよ作

    浦安に住みたい!Web
  9. 八重桜を見に「桑園ふれあい公園」に行ってみた

    サツッター
  10. 印象派が描いた「室内」の物語 ― 記者発表に上白石萌音さんが登場

    アイエム[インターネットミュージアム]