Yahoo! JAPAN

【重要無形民俗文化財】「弥彦燈籠まつり」24日(前夜祭)から26日(還御祭)まで、越後一宮の荘厳な夏大祭

にいがた経済新聞

彌彦神社(新潟県西蒲原郡弥彦村)で、千年の昔から伝わる燈籠神事「弥彦燈籠まつり」が7月25日に開催される。前夜祭は7月24日18時から、弥彦総合文化会館「ヤホール」で行われる。

弥彦燈籠まつりは彌彦神社最大の賑わいを呈する夏の大祭で、県内各地から献燈された大燈籠と地元の小田楽燈籠が、神職や舞童、氏子らの供奉のもと、2基の御神輿とともに町内を練り歩く。神歌楽や天犬舞の舞童、宮司以下の神職、伶人の道楽の音に合わせて2基の御神輿が巡行し、渡御は2時間以上かけて町を一巡する。最終的に拝殿前の舞殿で古伝の秘曲「神歌楽・天犬舞」が厳かに奉奏される。

平安時代をしのばせる装束に身を包んだ一行が練り歩く様子は、まるで古絵巻の一場面のような幻想的な光景となる。本祭当日は8時30分から児童・青年燈籠押し、18時20分から弥彦山松明大行進、20時から弥彦公園で奉納花火大会が実施される。

前夜祭では、太鼓演奏やよさこい演舞、キックボクシングショーが披露され、弥彦村のキャラクター「ミコぴょん」の生誕祭も開催。誕生日グリーティングや新グッズの発表、ミコぴょん弁当のお披露目、プレゼント抽選会など多彩な企画で祭りの幕開けを盛り上げる。

【関連リンク】
弥彦観光協会 Webサイト「弥彦燈籠まつり」
弥彦観光協会 Webサイト「弥彦燈籠まつり 前夜祭× ミコぴょん生誕祭のお知らせ」

【グーグルマップ 彌彦神社】

【関連記事】

【世界一明るい竹のまちへ】田上町で竹林アートイベント「たがみバンブーブー2025」が9月13日から10月13日に開催

新潟港にクルーズ船「アドラ・マジック・シティ」初寄港 7月28日、歓迎式典も開催へ

【特典クーポン付き】西蒲区と弥彦村を巡る「にしかん観光周遊ぐる~んバス」期間限定でフリーパス販売

The post【重要無形民俗文化財】「弥彦燈籠まつり」24日(前夜祭)から26日(還御祭)まで、越後一宮の荘厳な夏大祭first appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 水軒一文字・新波止での落とし込み釣りで43cmチヌ【和歌山】平鯵狙い遠投カゴ釣りは不発

    TSURINEWS
  2. 17年ぶりの開催!世界で最も美しい化石も登場『恐竜王国inまいづる リターンズ』/舞鶴赤れんがパーク

    Leaf KYOTO
  3. 【横浜アンパンマンこどもミュージアム】期間限定!やなせたかしさんの特別エリア

    ママスタセレクト
  4. 【横浜アンパンマンこどもミュージアム】楽しい!アンパンマンごうやバイキンアジト

    ママスタセレクト
  5. 【物欲NONストップ】ディーゼルのバッグ

    GIRL HOUYHNHNM
  6. 初心者卒業の第一歩!ゼロから始めるクロダイのかかり釣り【実釣編】

    WEBマガジン HEAT
  7. 猫と犬、実はルーツが同じだった!『猫の祖先』になった生き物2選

    ねこちゃんホンポ
  8. 最後まで諦めず全力を尽くせ!元F1レーサー片山右京さんが東広島チャレンジスクール開催 

    東広島デジタル
  9. 本降りの沼津沖イカメタルで“ムギイカ爆釣劇” 集中力を切らさなかった理由は、完全防水レインウェアにあった?

    つり人オンライン
  10. 「ARARAT CAFE(アララト カフェ)」7/12プレオープン! 自然を感じるロケーションで若き店主が営む新カフェ。名店「スープカレー ハンジロー」間借り&ランチも♪@長野県安曇野市

    Web-Komachi