Yahoo! JAPAN

【鎌倉 グルメレポ】plough(プラウ)- トッピング選べる「だしボウル」が有名な古民家カフェ

湘南人

画像出典:湘南人

2024年05月にオープンしたばかりの、江ノ電長谷駅から徒歩5分のカフェをご紹介します。

看板を目印に

画像出典:湘南人

長谷駅から海方面に歩いて行くのですが、少し入口がわかりづらいので、この看板を目印にするとよいでしょう。

竹藪と石が敷いてある小道をまっすぐに

画像出典:湘南人

看板の先に、石造りの小道があり、そこをまっすぐ進んでいきます。鎌倉特有の趣ある小道の先にあるカフェです。

画像出典:湘南人

暖簾をめくるまで中が見えないのも、ワクワクしますよね。

画像出典:湘南人

さあ、暖簾を開いてみましょう。

画像出典:湘南人

暖簾の先には、緑の庭園が広がっています。

緑の庭園の先に、カフェとホテルとサウナ

画像出典:湘南人

ホテルとカフェの入り口が別なので、中央にある看板を参考に進みましょう。

画像出典:湘南人

カフェの「plough」は右手奥に入口があります。

画像出典:湘南人

入口は、さらに暖簾の先にあります。

画像出典:湘南人

ここでいいのかな?と少し不安にもなりますが、石の階段を上がり、引き戸を開けましょう。

画像出典:湘南人

店内はリノベーションされ、現代的でスタイリッシュなインテリアが並んでいます。

画像出典:湘南人

天井が高く、天窓から柔らかい光が差し込み、開放感があります。

画像出典:湘南人

ゆとりと余白のある空間は、カフェというより美術館のような雰囲気です。

おすすめは、だしボウル

画像出典:湘南人

「だし」のベースを選んだり、ごはんの種類を選んだり、トッピングも自由に選べます。

画像出典:湘南人

選ぶ楽しさもありますが、おすすめのセットメニューも何種類かあるので、はじめての方はそこから選ぶのもよいでしょう。

画像出典:湘南人

クリーミーな白のだしボウルセット

今回筆者が選んだのは「白のだしボウルセット」。豆乳ベースの白いだしとごはんの組み合わせは絶妙で、トッピングの干しエビや明太子がアクセントに。
クリーミーなのにさっぱりとした味わいで、ボリュームもあるので満足感たっぷりです。

画像出典:湘南人

白のだしボウルセット(セットドリンク付き) 2000円(税込)

画像出典:湘南人

甘くてすっきりした爽やかな味わいで、セットドリンクには本格的な自家製ジンジャエールがついているのも嬉しいポイントです。

画像出典:湘南人

ごはんに白いクリーミーなだしをさらさらとかけていただきます。

画像出典:湘南人

見た目も美しく、目でも楽しめる一品。

画像出典:湘南人

この白いだしは豆乳ベースで、コクがあり、そこに干しエビや明太子の塩味が絡みます。ポタージュスープのような濃厚さを想像していましたが、実際にはさらっとしていて、ごはんとも絶妙に合います。豚肉も入っているので、ボリュームもあり、ランチにもおやつにもぴったりです。

画像出典:湘南人

カウンター席もあり、落ち着いた雰囲気で食事を楽しめます。

画像出典:湘南人

個室もあるので、ゆっくり過ごしたい方にもおすすめ。

最後に

鎌倉の風情あふれる空間で、こだわりの「だしボウル」を味わってみてはいかがでしょうか?旅の合間のひと休みにもぴったりのカフェです。

plough(プラウ)

営業時間

月・火・水・木:11:00~21:30(L.O. 20:00)金・土・日・祝・祝前日:11:00~21:30(L.O. 21:00)

定休日

なし

電話番号

0467814405

支払い方法

現金カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)電子マネー可(交通系IC、Suica、PASMO、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

アクセス

江ノ島電鉄「長谷」駅より徒歩4分JR「鎌倉」駅より徒歩18分長谷寺から約227m

住所:神奈川県鎌倉市長谷2-7-29  AKAMA鎌倉

駐車場:なし

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【7月1日から開催中】イグアナ!イグアナ!イグアナ! 爬虫類画家・三澤柊哉初個展「降鱗」

    Domingo
  2. 「トーストには戻れなくなるかも」「お店で買ったやつみたい」フライパンで焼くだけ!食パンで作れる簡単おやつレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. <叱り方にドン引き!>テキトーなママ友モヤッ「怒られるよ!」言い方おかしくない?【まんが】

    ママスタセレクト
  4. 突然歩けなくなり、散歩すら行けなくなった犬に『車いす』を与えてみた結果…『尊い表情』に思わず涙「笑顔が…」「嬉しそうな顔」と感動の声

    わんちゃんホンポ
  5. 【夏は長芋をこうやって食べるて】「とろろより好きかも」「さっぱりなのにガツンとウマい」巻いて焼くだけの簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 〈川上村〉片道200円!「やまぶきバス」で行く 水源地の村 かわかみ”源流”めぐり

    Narakko! 奈良っこ
  7. 【5件で計約7万円】村上市、防災行政無線の使用料金で事務処理誤り 

    にいがた経済新聞
  8. 震災30年の想いをつなぐ関西最大級の夏の盆踊り 「こうべ海の盆踊り2025」 神戸市

    Kiss PRESS
  9. 散歩中の大型犬に『居るはずのない人が居たら気付くのか?』を検証してみたら…想像を超える反応と『まさかの結末』が10万再生「可愛すぎる」

    わんちゃんホンポ
  10. ミシンプレイヤーの岸夕子さん(鎌ケ谷市在住)着る人の心に寄り添うリメークのかたち

    チイコミ! byちいき新聞