Yahoo! JAPAN

戦後80年 戦争遺跡を巡る 6回連続講座 参加者募集

タウンニュース

講師を務める相澤さん

緑区生涯学級「横浜線ものがたり」運営委員会が、6回連続講座「戦後80年戦争遺跡を巡る―緑区と近隣域では戦争で何が起きていたのか?―」を開催する。現在、参加者を募集している。

1回目は4月12日(土)、会場は緑区市民活動支援センター。地域史研究家の相澤雅雄さんを講師に招き、公開講座「緑区と周辺域の戦争を記録する:私の聞書ノート」を午前9時30分から11時40分まで開催する。その後、連続講座のオリエンテーションを開く。

2回目以降は、実際に今なお残る戦争の痕跡を歩いて回る。4月25日(金)は「長津田周辺の戦争と平和・こどもの国の弾薬庫跡を訪ねる」、5月9日(金)が「日吉地下壕跡と大学を訪ねる」、5月23日(金)が「英連邦戦死者墓地とその周辺を訪ねる」、6月6日(金)が「神奈川宿の焼夷弾爆撃の痕跡を訪ねる」、6月20日(金)が「緑区内の学童疎開先を訪ねる」に加え講座のまとめを行う。

時間は午前9時30分から午後1時(最終日のみ午後2時)まで。募集人数は25人。公開講座のみの受講も可能(定員20人)。応募者多数の場合は抽選となる。

対象は緑区内在住・在勤・在学で、高低差のある5〜6Kmを歩ける人。受講料は全6回で1800円、公開講座のみは500円。交通費は受講者負担となる。

参加希望者は電子申請二次元コード、メール、ハガキに住所・氏名・電話番号・メールアドレス・受講講座の種別(【1】全6回【2】公開講座のみ)・生涯学級講座受講経験の有無を記入の上、左記まで申し込みを。3月27日(木)必着。

【申込み先】〒226―0019横浜市緑区中山4の36の20緑区市民活動支援センター「横浜線ものがたり」宛。【メール】

md-midreamkouza@city.yokohama.lg.jp問合せは同センター【電話】045・938・0631。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ケニアのスーパーやショッピングモールでブチギレたり泣きそうになる人が多い理由【カンバ通信:第396回】

    ロケットニュース24
  2. クルーザー・モデルがさらに充実したハーレーダビッドソン2025年モデルに乗る

    PARCFERME
  3. 「週6でターリー屋に行く」という熱狂的ファンに通う理由を聞いたら目からウロコな答えが返ってきた

    ロケットニュース24
  4. 空手道の東アジア選手権で銀 高野の安田笑子さん

    赤穂民報
  5. つばきファクトリー[ライブレポート]揺るぎない想いを込めたパフォーマンスを届け切った結成10周年&八木栞卒業公演

    Pop’n’Roll
  6. 【2025年初夏】指が細く見える裏ワザ教えます。大人可愛い最旬ネイル

    4yuuu
  7. 広瀬香美が完全プロデュース!! 真夏の祭典「Kohmi EXPO 2025」出演アーティスト第1弾発表!!

    WWSチャンネル
  8. 「3年ぶりの写真集なので、今の私をたくさん届けることができてすごくうれしいです」「Liyuu 2nd写真集 ヒトミ」合同取材オフィシャルレポート

    WWSチャンネル
  9. 大阪・関西万博にJr.EXILEが集結しSP LIVEを開催!<オフィシャルレポート>

    WWSチャンネル
  10. 【2025年5月】手元の透明感爆上がり。大人のラベンダーピンクネイル

    4MEEE