Yahoo! JAPAN

戦後80年 戦争遺跡を巡る 6回連続講座 参加者募集

タウンニュース

講師を務める相澤さん

緑区生涯学級「横浜線ものがたり」運営委員会が、6回連続講座「戦後80年戦争遺跡を巡る―緑区と近隣域では戦争で何が起きていたのか?―」を開催する。現在、参加者を募集している。

1回目は4月12日(土)、会場は緑区市民活動支援センター。地域史研究家の相澤雅雄さんを講師に招き、公開講座「緑区と周辺域の戦争を記録する:私の聞書ノート」を午前9時30分から11時40分まで開催する。その後、連続講座のオリエンテーションを開く。

2回目以降は、実際に今なお残る戦争の痕跡を歩いて回る。4月25日(金)は「長津田周辺の戦争と平和・こどもの国の弾薬庫跡を訪ねる」、5月9日(金)が「日吉地下壕跡と大学を訪ねる」、5月23日(金)が「英連邦戦死者墓地とその周辺を訪ねる」、6月6日(金)が「神奈川宿の焼夷弾爆撃の痕跡を訪ねる」、6月20日(金)が「緑区内の学童疎開先を訪ねる」に加え講座のまとめを行う。

時間は午前9時30分から午後1時(最終日のみ午後2時)まで。募集人数は25人。公開講座のみの受講も可能(定員20人)。応募者多数の場合は抽選となる。

対象は緑区内在住・在勤・在学で、高低差のある5〜6Kmを歩ける人。受講料は全6回で1800円、公開講座のみは500円。交通費は受講者負担となる。

参加希望者は電子申請二次元コード、メール、ハガキに住所・氏名・電話番号・メールアドレス・受講講座の種別(【1】全6回【2】公開講座のみ)・生涯学級講座受講経験の有無を記入の上、左記まで申し込みを。3月27日(木)必着。

【申込み先】〒226―0019横浜市緑区中山4の36の20緑区市民活動支援センター「横浜線ものがたり」宛。【メール】

md-midreamkouza@city.yokohama.lg.jp問合せは同センター【電話】045・938・0631。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【合志市】スプリングガーデン御代志にオープンした「若竹丸 合志店」(回転寿司)にてランチをしてきました!

    肥後ジャーナル
  2. 群馬クレインサンダーズ・辻直人が主将として心掛けていること、レギュラーになる選手となれない選手の差とは?

    SPAIA
  3. 関東エリアの【船釣り特選釣果】東京湾のイサキ釣り爆釣!船中トップは60匹

    TSURINEWS
  4. 知る人ぞ知る京都[亀屋良長]のおやつに注目!エコでユニーク、そして美味しい焼きあづき

    Leaf KYOTO
  5. 涸沼で釣りキャンプを満喫【茨城・広浦公園】試行錯誤で50cm級シーバスゲット

    TSURINEWS
  6. 『ティッキング』が特徴の猫種3選 美しい被毛の特徴や魅力をご紹介

    ねこちゃんホンポ
  7. 悲しすぎる邪視の過去&ジジ大活躍!──2025年夏アニメ『ダンダダン』第14話(第2期 第2話)「邪視」を振り返ろう! 第15話(第2期 第3話)「ゆるさねえぜ」の注目ポイントもご紹介!

    アニメイトタイムズ
  8. 【イカの絶品レシピ5選】沖漬けからイタリアンまで、釣果を味わい尽くす方法

    つり人オンライン
  9. 8/13(水)ピーター・バラカン出前DJ「Summer/夏」特集 @浦安ミュージック・バー”Soul Food Kitchen”

    浦安に住みたい!Web
  10. 大阪府堺市の屋外プール施設で水着のまま自由に楽しめる踊れるプールフェス『POOOL FESTIVAL Presented by MUSIC CIRCUS』初開催

    SPICE