Yahoo! JAPAN

【参加無料】統計数理科学ってなんだ?11月29日(土)に多摩モノレール・高松駅ちかくにある『統計数理研究所』で「子ども見学デー2025」が開催

いいね!立川

アイキャッチ引用元:『統計数理研究所』公式HP( https://www.ism.ac.jp/events/kodomo/2025.html )(以下画像全て同ソースより引用)

11月29日(土)に多摩モノレール・高松駅ちかくにある『統計数理研究所』で、

「子ども見学デー2025」が開催されるようです。

『統計数理研究所』とは……
昭和19年6月に、「確率に関する数理及びその応用の研究を掌り、並びにその研究の連絡、統一及び促進を図る」ことを目的に設置された、日本における統計数理研究の中心的な研究機関。
引用・参照元:『統計数理研究所』公式HP( https://www.ism.ac.jp/outline/index_j.html )

「子ども見学デー2025」について↓

実験やゲームなどを通して統計数理科学にふれてもらう日です。
定番のサンプリング実験から小学生、中学生まで楽しめる計算機展示室見学ツアー、統数研クイズ、研究紹介ポスター展示など新しいプログラムもたくさん用意しています!
ぜひお友達やご家族とご来場ください。

引用元:『統計数理研究所』公式HP( https://www.ism.ac.jp/events/kodomo/2025.html )

▷2024年度の様子はコチラ( https://www.ism.ac.jp/kouhou/news/20241027.html )

小学生~中学生のお子さんがいらっしゃる方は、一緒に遊びに行ってみると楽しく統計が学べるかもしれません。

開催概要

【開催日時】
11月29日(土) 13:00~16:00

【開催場所】
統計数理研究所(立川市緑町10-3)

【対象】
小学生~中学生

参加無料、申込不要(計算機展示室見学ツアーのみ申込制)

各プログラムの詳細などはコチラ( https://www.ism.ac.jp/events/kodomo/2025.html )

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【散歩プレイリスト】ふかわりょう~散歩でGO!

    さんたつ by 散歩の達人
  2. ディズニーのクリスマス“アドベントカレンダー”が登場 毎日チョコが楽しめる

    あとなびマガジン
  3. もう老けて見えない!大人女子のためのボブヘア〜2025年初冬〜

    4MEEE
  4. 【絶品餡かけ麺】新潟市中央区「食事の店 さん花」で海老・豚肉・野菜たっぷりラーメンを味わう!

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  5. もう一品ほしいときに最適。切って炒めるだけの「エリンギ」のウマい食べ方

    4MEEE
  6. 田代万里生、小野田龍之介ら出演のミュージカル『アニオー姫』 ベトナム人のアニオー姫役がドー・ファン・ザ・ハンに決定

    SPICE
  7. スペイン三つ星店「ディスフルタール」×機能素材ブランド「ソーサ」のイベントが東京にて開催。2000年代、エル・ブジを支えた“テクスチャー素材”は今も創造性を後押しする

    料理王国
  8. 先着で"りんご飴"が1個50円に!「代官山Candyapple舞浜イクスピアリ店」5周年で超お得なイベント開催《18日開始》

    東京バーゲンマニア
  9. 大阪の新ラグジュアリーホテル「パティーナ大阪」にホリデー到来! ケーキ・アフタヌーンティー・宿泊が充実

    anna(アンナ)
  10. 老け顔カバーできる!垢抜けて見えるショートボブ〜2025年初冬〜

    4MEEE