Yahoo! JAPAN

市道認定の流れ橋「宮橋」 名張市夏見

伊賀タウン情報YOU

名張川にかかる宮橋(小型無人機で撮影)

住民生活に欠かせぬ存在

 三重県名張市夏見の名張川にかかる小さな木の橋「宮橋」。増水時に流出することを前提に造られた「流れ橋」で、昔から地域住民の生活に欠かせない存在だ。市道宮橋男山線に認定されている。

 橋は長さ13・4メートル、幅1・2メートル。橋桁はワイヤーロープで近くの木などに結ばれており、増水時に浮いて流されても引き揚げたらすぐに復旧できる構造だ。名前の「宮」は近くの積田神社にちなんでいる。

名張川にかかる宮橋

 近くに住む中森清高さん(84)によると、普段は近所の住民が畑に行くため利用したり、近くの学校に通う学生が自転車で通行したりしている。中森さんは「子どものころには既にあって、もっと幅が狭かった。当時は橋から川に飛び込んで遊んだ」と振り返る。

 上流に比奈知ダムができる前は年に4、5回は流されたといい「流れるたびに、地区の男10人ほどで力を合わせて引き揚げた」と話す。現在は市に連絡して復旧してもらっているそうだ。

 市維持管理室によると、近年は2、3年に一度のペースで流されている。昨年は8月の大雨で流され、9月に復旧したという。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「魚町2丁目町内会 のがみ太鼓塾」生徒募集中 小倉祇園太鼓を基礎から学べる【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  2. 【中国神話】邪悪な四凶とは? ─皇帝に追放された伝説の怪物たち

    草の実堂
  3. 【ポテトサラダを格上げ!】アレを入れるだけで高級感が出た♡ポテトサラダの簡単アレンジレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. 【唐揚げが100倍おいしくなるポイントは衣?!】「家族で取り合いになった!」唐揚げの衣にはアレを使ってみて!簡単唐揚げレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 戦後80年 平和を発信する場所となった「沖縄 海軍壕公園」国による初めての調査

    OKITIVE
  6. 実は3回以上結婚している意外な芸能人ランキング!3位 松田聖子、2位 郷ひろみ、1位は…

    gooランキング
  7. 家主、6月よりワンマンライブツアー開催決定

    SPICE
  8. しじみ汁のふるまいやバナナスイーツが集まるイベントも!2月22日・23日・24日3連休おでかけ情報【鳥取・島根】

    na-na
  9. 「磯から大型魚とガチンコ勝負!」気になる【最新ロックショアロッド&リール5選】

    TSURINEWS
  10. 三宮センター街のベーカリー『ドンク』のビルが、半分くらいになってる

    神戸ジャーナル