Yahoo! JAPAN

改正道交法 酒気帯びにも罰則 自転車の取締強化へ

タウンニュース

酒気帯びにも罰則

道路交通法が11月1日に改正され、自転車運転中に携帯電話等を利用する「ながら運転」の罰則強化とともに、新たに「酒気帯び運転」が罰則として設けられた。大和警察署(森田仁志署長)では、啓発や周知に努めていく。

1日より、自転車運転者講習の受講命令の対象となる危険行為に「運転中の携帯電話使用等」と「酒気帯び運転」が追加された。

運転中に携帯電話等で通話したり画面を注視する「ながら運転」はこれまでの「5万円以下の罰金」から「6カ月以下の懲役、または10万円以下の罰金」に厳罰化。事故などを起こした場合は「1年以下の懲役、または30万円以下の罰金」が科せられる。

新設された「酒気帯び運転」は、従来は酩酊状態で運転する「酒酔い運転」のみが罰則の対象だった。法改正により「3年以下の懲役、または50万円以下の罰金」が科され、酒を提供した飲食店や同乗者も懲役や罰金の対象となる。

約3割を占める

今回の法改正の背景には、携帯電話等の使用を起因とした交通事故の増加や、自転車の酒気帯び運転による死亡・重傷事故率が高まっていることが関係している。

大和警察署交通第一課によると、今年1月1日から9月30日までに市内で発生した交通事故は430件。そのうち自転車が関係する事故は122件で、もっとも多い地域は下鶴間だった。

現在、同署は市と連携した自転車教室などを実施。同課担当者は「法改正をきっかけに、自転車事故の抑制につなげていきたい」と話している。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 老舗煎餅店の日暮里駅限定ねこみくじ『富士見堂』 ~黒猫スイーツ散歩手土産編~

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 「彼女たち、そして私たちの熱を受け取っていただけたら嬉しいです」TVアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』鈴ノ宮りりさ役・関根明良さん、黒鉄音羽役・島袋美由利さんが語る──剥き出しの感情のまま挑んだ白熱のアフレコ風景【インタビュー】

    アニメイトタイムズ
  3. 舞浜駅前にAI監視カメラ導入 タクシー乗り場にデジタルサイネージも

    あとなびマガジン
  4. ダッフィーのぬいコスが人気投票で復活 全19グッズから選ぶ投票がスタート

    あとなびマガジン
  5. 【大阪・関西万博】パナソニックグループパビリオン「ノモの国」が完成!

    anna(アンナ)
  6. 第2期決定の『葬送のフリーレン』より、ミニアニメ「●●の魔法」新作が公開決定! 4~9月まで毎月第1水曜日にYouTube・X(旧Twitter)・TikTokで配信

    PASH! PLUS
  7. VTuberの自宅から〝世界最古の麻雀牌〟発掘されてしまう? 幾多の「タブー」犯した結果に10万人爆笑

    Jタウンネット
  8. the GazettE 23年の歴史をたどると共に新たな未来に向けて“5人”で進んでいく決意を示した日、『証跡』ツアー最終公演を振り返る

    SPICE
  9. ふたり“らしさ”が表現された“山下大輝×畠中祐”初のコラボソング「Go ahead!」が生まれるまで。制作秘話やマインドの共通点などを聞く/山下大輝さん、畠中祐さんロングインタビュー

    アニメイトタイムズ
  10. Lienel『罪と罰』インタビュー――クールも!トンチキも!Lienelが魅せるさまざまな世界観

    encore