Yahoo! JAPAN

知らなかった…!「メルカリ」で実は売ってはいけない“3つのもの”「うっかりに注意」「確認しておこう」

saita

知らなかった…!「メルカリ」で実は売ってはいけない“3つのもの”「うっかりに注意」「確認しておこう」

節約生活スペシャリストの三木ちなです。メルカリは不用品を売買できる便利なサービス。しかし、何でも売っていいわけではありません。ここでは、メルカリ取引400件超えのわたしが、出品前に知っておきたい「売ってはいけないもの」をご紹介。うっかりトラブルを防ぐためにも、NGな出品物を把握しておきましょう。

1.ハンドメイドの化粧品

stock.adobe.com

メルカリで多く取引されている化粧品ですが、すべて市販品に限ります。手づくりの化粧品については、どんなものであっても売ってはいけません。万が一肌トラブルが起きた場合、責任問題に問われるリスクがあるためです。
オーガニックやナチュラルな自然派コスメならではの魅力はありますが、メルカリ内での販売は避けてください。

2.個人情報がのっているチケット

stock.adobe.com

メルカリでチケットを商品として取引するのは、違反ではありません。注意すべきなのは、「個人情報」の取り扱いです。コンサートやスポーツ観戦など、幅広いチケットを出品できる一方、内容によっては販売できないケースもあります。
個人名・住所などの個人情報がのっているチケットは、基本的に売ってはいけません。使用者が本人に限られているものも同様です。
また、チケットが手元にない未発券の状態もNG。メルカリは現物取引になり、実際に発送するチケットの全体写真の掲載が必須です。予約番号や発券コードのみの出品も違反行為にあたりますので、覚えておきましょう。

3.実態のないサービス

stock.adobe.com

繰り返しになりますが、メルカリでは現物取引のため、手元にある商品を受け渡すのが基本的な流れです。そのため、実態のないサービスの出品はNGです。
例えば、引っ越し作業や便利屋のようなお手伝い、代行やレンタルのようなサービスは出品できません。本人確認が必要な会員特典も、同様です。
ただし、名入れ商品や学用品の製作のようなオーダーメイド品に限っては、商品として認められています。その場合は、実際に届くサンプルの写真をのせたうえで出品しましょう。

売る前の“ひと手間”でトラブル回避

メルカリで禁止されている出品物を販売した場合、取引キャンセルはもちろん利用制限などのペナルティを科せられる場合があります。出品前に一度ルールを見直すだけで、後のトラブルはぐっと減らせるはず。
安心して利用するためにも、今一度メルカリのルールを確認してみてくださいね。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 伊豆シャボテン動物公園にキリンが初来園 サバンナエリアが誕生

    あとなびマガジン
  2. 【来て、見て、能登】地震、津波、豪雨。3つの災害の怖さを心に刻むツアー「リブート珠洲 復興ガイド支援ツアー」

    さんたつ by 散歩の達人
  3. GWが見頃!東大阪・生駒山のつつじ園で色鮮やかな“ツツジロール”

    PrettyOnline
  4. 元気のもりで「こどもまつり」 必ず景品がもらえるゲーム&ビンゴを実施【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  5. 【2025GWはパンを持って公園に行こう!】~津福公園編~(久留米市)

    福岡・九州ジモタイムズWish
  6. カニかま寝袋や商品詰め合わせなどが当たる! 一正蒲鉾、創業60周年キャンペーン開始

    にいがた経済新聞
  7. まふまふ、初の“歌ってみた”ライブのタイトル&メインビジュアルを公開 楽曲リクエスト&『歌ってみたアルバム』の配信も開始

    SPICE
  8. 神戸ベイエリア一帯複数会場で開催される『MASHUP FESTIVAL kobe』7つの参加フェスを発表

    SPICE
  9. 『ツタロックDIG LIVE Vol.17 -OSAKA-』追加出演アーティストとしてammo、Blue Mash、ポンツクピーヤを発表

    SPICE
  10. アジカン主催『NANO-MUGEN FES. 2025 In Yokohama』第三弾出演アーティストとしてSPECIAL OTHERS、YeYeを発表

    SPICE