Yahoo! JAPAN

【船橋市】食べて元気になれる場所!子ども食堂「モグモグキッズファクトリー」

チイコミ!

【船橋市】食べて元気になれる場所!子ども食堂「モグモグキッズファクトリー」

地元農家の皆さんから寄贈の旬野菜がたっぷり! 彩り豊かなメニューを提供。毎月第2日曜日、塚田公民館に笑顔があふれます。

スタッフの皆さん。「おいしいの声が活動の力です」

スタッフは全員がボランティア

2021年6月に公民館近くの個人宅で始まった子ども食堂。

より多くの子どもたちに来てほしいと2023年から公民館へ移動し、配食数も60食を予定できるようになりました。

メニューの考案、買い出し、調理、配膳など全て、ボランティアのスタッフたちが行っています。

取材当日のメニューは、カレーうどん、おでん風煮物、ブロッコリーチーズ焼き、おにぎり

寄付の品も多く「続けてこられたのは、地域の皆さまの温かいご支援があってこそ」と、代表の染谷さん。

地元に根差した活動にしたいと考え、子ども祭りや文化祭などの公民館行事にも積極的に参加してきました。

子どもたちの笑顔を力に変えて

取材当日も地元農家からの野菜、地場ブランドの卵、牛乳など、多くの提供品が寄せられていました。

親子で来ていた参加者からは「家では野菜を食べない子がここでなら食べるんです」との声が。

7カ月の赤ちゃんと5歳の女の子を連れたママは「自分以外の誰かが作ってくれたご飯を、ゆっくり食べられるのがうれしい」と教えてくれました。

赤ちゃんと来ても大丈夫。ママが食べるときはスタッフが交代で抱っこしていました

6歳の男の子を連れたパパも「通い始めて1年以上。子どもが喜ぶから何度も参加しています」と話します。

「開催日が楽しみです」

この日初めて来た中2の男の子は「別の子ども食堂で、ここでの開催を聞いて来ました。栄養もあっておいしいです」と笑顔。

「モグモグ」と元気に食べる、笑顔の子どもを増やしたいと始まった取り組み。

改修工事による塚田公民館の休館で7月からの開催場所は未定ですが、ボランティアの皆さんは「皆さまの笑顔に私たちも元気をもらえるので、ぜひ続けていきたいです」と語りました。(取材・執筆/すずこ)

皆さんの笑顔があふれていました

子ども食堂「モグモグキッズファクトリー」
開催日/毎月第2日曜日
時間/午前11時30分~整理券配布終了まで
※次回予定4月13日(日)
場所/塚田公民館
住所/千葉県船橋市前貝塚町601‐1
料金/中学生まで無料、高校生以上(1人300円)
電話番号/090-6516-9162(染谷)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ボートでのサビキ釣りでマダイ3尾を手中【兵庫県・瀬戸内海】長サビキ仕掛けで攻略

    TSURINEWS
  2. 海を彩る<サンゴ>はれっきとした動物 消えつつあるサンゴを守るために【私の好きなサカナたち】

    サカナト
  3. オリジナルアニメ『前橋ウィッチーズ』リレーインタビュー② 新里アズ役・咲川ひなの

    Febri
  4. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年4月16日(水)】

    anna(アンナ)
  5. 荒川屋マコガレイ釣りで45cm頭にトップ4尾【神奈川・金沢八景】サイズは良型中心!

    TSURINEWS
  6. 【リトル・ママフェスタ 新潟2025 Apr】子育てを支援する体験イベントが充実|新潟市中央区万代島

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. 【鎌倉 オープンレポ】甘党幕府 エミナドーナツ鎌倉店 - 北海道エミナドーナツの新ブランドが小町通りに新規開店!

    湘南人
  8. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年4月16日(水)】

    anna(アンナ)
  9. 中村悠一、佐倉綾音、石田彰etc.声優陣も超豪華! 「ONE PIECE原作の中に入ってビビと一緒に反乱軍を止める回」が存在するやりたい放題の公式スピンオフアニメ『恋するワンピース』のカオスな見どころに迫る

    アニメイトタイムズ
  10. サッカー・マミー、6年ぶり来日ツアー決定

    SPICE