Yahoo! JAPAN

時々「Threads」の投稿の表示件数がスゴイことになって困惑してしまう / 私の下手なエアウォーク動画はビビるほど見られてた…

ロケットニュース24

「SNS」といったら、どのサービスを思い浮かべるだろうか? 多くの人が「X(旧Twitter)」「Facebook」、もしくは「Instagram」「LINE」を挙げるかもしれない。私(佐藤)は「Threads」を挙げたい。というのは、個人的に今、1番熱いからである。

なぜ熱いのか? それは思わぬタイミングで投稿を爆発的に見られるから。なぜそんなに表示件数(閲覧数)が伸びるのかまったくわからないけど、とにかく他のSNSを凌ぐ勢いで拡散されるのである。いつも急にバズるので、少々困惑しているのはたしかなのだが……。

・Threadsを利用し始めたわけ

Threadsがサービス開始した当初、私はとりあえずアカウントを作って放置していた。それまでもX・Facebook・Instagram、時々mixi2などを運用していて、これ以上、管理するSNSが増えるのをわずらわしいと思っていたから、放置したのだ。その当時は主にXをメインに使っていた。

しかしそれから少しして、本格的にThreadsを利用しなければいけない明確な理由ができた。今年2月のこと、私(佐藤)はiPhoneを卒業した。2つ折りスマホのmotorola「razr(レイザー)50」に買い替えたのである。2つ折りという未知のスマホ体験に魅力を感じて、iPhoneからAndroidに移行したのだった。

その時に、Xのアカウントの移行に失敗してしまい、一時アカウントのアクセスできなくなった。後にそれは改善して、パソコン(ブラウザ)でアクセスできるようになったものの、スマホではログインできなくなった。

それならもうXをアクティブに使わなくてもいいか。っとなって、以来、適度にThreadsを活用するようになったのである。

・表示件数がすごいことに

Xを積極的に使っている頃でも、投稿は日に1件程度だった。Threadsでも同じように使っていたが、Xとは投稿に対する反応が明らかに異なる。軽い気持ちでつづった投稿が、爆発的に見られることが何度か起きるようになったのだ。

たとえば今年8月に、10年前の写真とポールダンスの衣装をまとって撮影した、昨年の写真を並べた投稿。「いくつからでも人は変われる」と訴えた投稿は、InstagramやXでそこそこ評価されたのだが、Threadsは表示件数が飛び抜けて多かった。表示件数、10万件だと!?

コメントも相次ぎ、その内容はおおむね不評。たくさん見てもらったのはありがたいけど、なんでそんなに手厳しいんだよ、Threads民は……。

それから2カ月を経た10月某日。今度は少し前に流行った「エアウォーク」の動画を投稿してみた。X・Facebookでは普段の投稿と同じくらいの表示件数で、反応もそこまでなかった。

だが、Threadsは違う! 表示件数はなんと約72万件! いいね件数1000件、コメント数196件。ブチ抜けて見られていたのだ。これは「バズった」と言っていいよね。

「俺のエアウォーク見てくれ」と言ったら、その要望に応えるがごとく、Threads民にめちゃめちゃ見られた。私の下手くそなエアウォークを70万人(1表示1人とした場合)が見たと思うと恥ずかしい。そんなにまで見て欲しかったわけじゃないのに……。

さらに最近のこと、歌舞伎町で興味深いホスト看板を目にしたので、撮影して画像を投稿。

「違法自転車乗ってるヤツは総じてダサい! 原チャリ買え!」という内容だ。ホスト看板なのに店の宣伝等がまったくなかったので、個人的に好印象を受けたのだが、この投稿もまた、Threadsでバズった。

表示件数約20万件! いいねはなんと4000も付いていた

Threadsの反応はまったく読めない。いつ何がどう見られるのか想像できないのである。

しかしながら、意外なタイミングで大勢の人に見られると思うと、古き良きSNSを思い出させてくれる。そういえばXの初期もこんな感じだったかなあ。のどかなお祭り騒ぎが繰り広げられていた時代が懐かしい。

今後もThreadsでのどかな祭りが続いていくことを願っている。そして、私の投稿がほどほどに多くの人に見られると良いのだが。下手なエアウォークみたいに、これ以上、数十万人に恥ずかしい姿をさらすハメにならないと良いのだが……。

参考リンク:Threads
執筆:佐藤英典
Photo:Rocketnews24
Screenshot:Threads

【関連記事】

おすすめの記事