Yahoo! JAPAN

【町田市】原町田ダンススタジオ 全国大会で2チーム金賞 小中学生ヒップホップ

タウンニュース

同スタジオに通う子どもたち

原町田の「ダンススタジオウップス」に所属する4チームが先月、渋谷区で行われた「第13回全日本小中学生ダンスコンクール」の全国大会に出場しヒップホップを披露した2チームが金賞を受賞した。

この大会は朝日新聞社が主催するもので、小中学生別に「現代的なリズムのダンスなど」で完成度を競う。「現代的なリズムのダンス」とはヒップホップやジャズダンスなどのジャンル。今年は全国から367チームが参加し、予選を勝ち抜いた50チームが全国大会に駒を進めた。

同スタジオからは小学生部門と中学生部門の「オープン参加の部」にジャズダンスとヒップホップの各1チームずつ、計4チームが参加した。このうち、小学生ヒップホップの「OOPS!NF!N!TY‼」と中学生ヒップホップの「OOPS‼」が最高評価である金賞に輝いた。金賞は小学生部門で20チーム中5チーム、中学生部門で14チーム中3チーム。

同スタジオのチームが同大会小学生部門で金賞を受賞するのは3年連続、中学生部門では6年ぶりとなった。

仲の良さプラスに

指導する同スタジオ代表の小倉誠さんは「(中学生ヒップホップチームは)普段の仲の良さがプラスになった」と語る。採点では表現力やリズム感のほかに動きが揃っているかなど「チーム力」も評価される。練習時からメンバー同士で声をかけあったことで技の精度が高まっていったという。また、本番での緊張を軽減するため、入場も練習。廊下を暗くし、明るいスタジオ内に入ることで、舞台袖からステージに上がる状況を再現した。メンバーの池邉心美さんは「親や先生の協力もあり金賞を取ることができた。良かった」と大会を振り返っている。

また、小学生ヒップホップチームに対し、小倉さんはテンポの速い曲を選んだ。メンバーは「体力が必要だった」と口にするが、練習を重ねるうちに踊れるように。メンバーの一人、間崎晴大さんは「たくさん練習をしたことが結果になって良かった」と喜びを噛み締めた。

なお、同スタジオからジャズダンスで出場した2チームは金賞に届かなかったものの、銀賞を獲得した。

全国大会での「OOPS!!」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』親切な申し出だと思いきや…

    ふたまん++
  2. 2025年10月1日オープン ESPRESSO ATELIER KYOTO

    京都速報
  3. 【16歳・自閉症】息子の「見えない困難」。私は「うるさい親」?小1から続けた合理的配慮の交渉、実現したもの【読者体験談】

    LITALICO発達ナビ
  4. 発売直後から話題沸騰……!発色とツヤ感が長持ちする「大人気リップ」

    4MEEE
  5. 【2025年秋冬】着るだけで垢抜けた!UNIQLOの名品「セーター」 が今年も大活躍《着用レビュー》

    4yuuu
  6. 冬にうっかり…は危険! ステンレス水筒に入れてはいけない3つの飲み物「全部は知らなかった…」

    saita
  7. SFが現実に?未来の自動運転社会へ向け トヨタの次世代EV「e-Palette」が “名古屋駅〜STATION Ai” で定期運行を開始!

    鉄道チャンネル
  8. 【ラグーナスクエア】これも丼!?お野菜たっぷりタコライス|新潟市北区豊栄

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 女性にLSJのタックルを持たせてみた 疲れにくいジャークのコツは脇にロッドを挟むこと

    TSURINEWS
  10. 絵描き「片目が見えない...」→まさかの原因に12万人安心 「膝から崩れ落ちそう」「不覚にも笑ってしもた」

    Jタウンネット