Yahoo! JAPAN

これってペットとして飼える?「私が飼いたい生き物」

たまひよONLINE

●写真はイメージです 写真提供/ピクスタ
●写真はイメージです 写真提供/ピクスタ


●【3月29日はマリモの日】国の特別天然記念物に指定されました

北海道の阿寒湖はマリモが群生する珍しい地ですが、1952年(昭和27年)3月29日、この阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されました。
これにちなんで3月29日は「マリモの日」に制定されています。世界でも丸々とした大きなマリモが群生しているのは、阿寒湖とアイスランドのミーヴァトン湖だけとか。

フクロウ、ハリネズミ…貝!? 予想外のペットが続々!


藻の一種であるマリモ。適切な環境におけば、育てることができます。まるでペットのよう!実際マリモをペット感覚で育てている人もいると思いますが、珍しい生き物を「ペットとして飼いたい」人は結構いるのでしょうか?
口コミサイト『ウィメンズパーク』のママたちが気になる「ペット動物」とは?

「わが家から車で行ける距離のところにフクロウ専門店があります。フクロウ大好きな私には魅惑のお店。でも、フクロウって割と長生きな上に、ペットホテルに預けて里帰りとかもできない。そして何より、餌で冷凍のウズラやマウスをあげるらしいのですが、コストは高いし解凍してあげる勇気もありません…」

「ハリネズミ。あのトゲトゲが痛そうだけど、なついたら触らせてくれたり手に乗ってくれたりするのかな~と思うと飼ってみたいです。でも今は子育てでいっぱいいっぱいなので、ちょっと無理そうですが…」

フクロウ、ハリネズミともSNSなどで話題のペットですよね。
みんな「条件が許せば…」と想いを馳せるペットがいるようで。

「ペット用に小型化されたアヒル、コールダック。成体も可愛いですが、ヒナの可愛さは破壊的です。一時期本気で飼いたくていろいろと調べたのですが、鳴き声がかなり大きいらしく住宅地で飼うのは無理との事で、泣く泣く諦めました」

「カピバラと一緒に風呂入りたいな。個人的には歯がちょっと怖いのが難点!」

「ポニー、もしくはロバが飼いたいです!!山奥ですし、一応そのような仕事をしてるので頑張れば飼えない事もないのですが、家族の大反対にあうので言えません。それにポニーって意外と気が強いしなぁ…」

ほかにも予想の斜め上をいく動物が!

「カラス。賢いし、美しいし。肩に乗せて歩いてみたいです」

「私が飼いたいのは、アサリなどの貝類です。活きのいい貝は、ガサゴソとお散歩します。砂抜き中は、いつも萌えマス。新鮮な海水がないし、無理ですけどね」

貝も確かに生き物の一種!砂を吐く姿は見てると癒されるのかもしれません。
(文・古川はる香)

■文中のコメントはすべて、『ウィメンズパーク』(2022年1月末まで)の投稿からの抜粋です。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 阪神競馬場に行ったら絶対立ち寄りたい!宝塚・仁川の住宅街にカフェ『FIKA』発見 宝塚市

    Kiss PRESS
  2. 世界最高峰のエベレストへの登山に制限!? 内藤剛志は山での過酷な山の撮影経験を振り返る。

    文化放送
  3. フェリーで北海道へ!車で海を渡るにはフェリーが必要不可欠

    CAM-CAR
  4. 車中泊マットの段差を解消する3つの方法|快適に眠れるマット&グッズ

    CAM-CAR
  5. FM802『GLICO LIVE “NEXT”』開催、出演はCAT ATE HOTDOGS、THE BAWDIES、Blue Mashの3組

    SPICE
  6. 「ドラクエ」堀井雄二「ブルーロック」金城宗幸がタッグ ”絶対に友達と仲が悪くなる”すごろくゲームプロジェクトが始動

    おたくま経済新聞
  7. 横浜流星、大河ドラマ撮影でお大忙し!「格闘技だけがオフにしてくれる」

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  8. ステランティス日本法人、ジープやプジョーなど主要ブランドを異例の50万円値下げ

    文化放送
  9. 疲れ目に効く!首の筋肉をほぐし血流を良くする骨盤リセット・ストレッチとは!?

    ラブすぽ
  10. 劇的な近代化の変貌を遂げていく中国に生きる男女の繰り返される出会いと別れ。現代中国を代表する映画監督・ジャ・ジャンクーの待望の新作『新世紀ロマンティクス』が問いかけてくるもの

    コモレバWEB