【ほうれん草と卵があったらコレ作ろ】フライパンひとつで「最高かよ」コスパもボリュームも妥協なしのおかずレシピ
旬のほうれん草、コスパのいい豚こまと卵を合わせたおかずレシピをご紹介!トロトロの卵でとじた、ご飯泥棒間違いなしの「ほうれん草と豚こまの卵とじ」レシピです。
フライパンひとつで完成するのもうれしいですよね。ぜひ、作ってみてくださいね♫
ほうれん草と豚こまの卵とじ
2人分
材料:
ほうれん草 4株
サラダ油 小さじ1
豚こま切れ肉 150g
【A】塩 小さじ1/4
【A】コショウ 適量
【B】しょうゆ 大さじ1
【B】酒 大さじ1
【B】みりん 大さじ1
【B】砂糖 小さじ2
卵 2個
作り方:
① ほうれん草はよく洗い、水がついたままラップで包み、耐熱皿にのせて600Wの電子レンジで2分加熱する。粗熱を取って水気を絞り、根元を落として5cmの長さに切る。
② フライパンにサラダ油を引いて中火で熱し、【A】をもみ込んだ豚こま切れ肉を入れて炒める。
③ 肉に火が通ったら①と【B】を加えて煮絡める。溶いた卵を回し入れ、弱火にして卵が好みの固さになったら、完成!