Yahoo! JAPAN

余ってる「折り紙」がバレンタインで活用する→「めっちゃ可愛い!」「ぴったり!」

saita

余ってる「折り紙」がバレンタインで活用する→「めっちゃ可愛い!」「ぴったり!」

自宅に「折り紙」が余っていませんか? 子どもが小さいときに遊んだ余りが引き出しにたくさん眠っている……なんていうこともありますよね。今回は、折り紙を素敵なものに変える方法をSNSで見つけたのでご紹介します。

◆超簡単!◆【画像】で確認→「折り紙」が友チョコを入れるのにぴったり!「可愛すぎる!」

引き出しに「折り紙」が眠っていませんか?

stock.adobe.com

子どもが小さいときはよく買っていた「折り紙」。
しかし大きくなってくると遊ばなくなり、引き出しには大量の折り紙が眠ったまま……ということはありませんか?
筆者の家にもたくさんの折り紙があるため、なにかに使えないか調べてみました。
すると見つけたのが、プチギフトのラッピングに使うという方法。
バレンタインの小さなお菓子を入れるのにもぴったりだというので、実際に作ってみました。

「折り紙」の活用術

ラッピングBOXにする方法

1.まず、折り紙の色や柄がついている面が上になるように置いたら、片側の端を1cm程度折ります。

2.1で折った部分が左側にくるように裏返して置き、縦に三等分になるように三つ折りにします。

3.重なった部分の端は、1で折ったところに差し込みます。

4.右端から左端に向かって二つ折りにしたら、1で折ったところに端を差し込みます。

5.1で折った口を一旦開いて、立体の三角形になるような形に閉じて折り目をつけます。
角にもしっかり折り目をつけます。

6.折り紙のなかに小さいチョコレートや飴などのお菓子を入れて、シールやマスキングテープで封をしたら完成です。

大人用には、シックなデザインの折り紙を使って作るとより完成度の高い仕上がりになります。

実際に作ってみたところ、短時間で簡単にかわいいプチギフトができました。
サイズ的にも、一般的な15cm四方の折り紙で作ってみたら、小さなお菓子を入れるのにぴったり!
子どもといっしょに作って、友チョコのラッピングに使うのもおすすめですよ。
眠っている折り紙があったら、ぜひこの機会に活用してみてくださいね。

鈴木杏/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 野瀬泰申の「青森しあわせ紀行 その7②」

    まるごと青森
  2. 『ストリートファイター6』ケンの「Outfit 1 EXカラー1」コスチューム配布が決定 『CAPCOM CUP 11』キャンペーン情報を公開

    SPICE
  3. 【古代中国】拷問されてトイレに投げ込まれた後、秦の宰相にまで上り詰めた男

    草の実堂
  4. ドン・キホーテの個性派お菓子『揚げ揚げ天ぷらスナック』であの食品を激旨アレンジ! 今すぐ試すべし~!!

    ロケットニュース24
  5. 【レポート】ミュージカル『アニー』2025 製作発表~40年目、新たなアニーが未来へつなぐ

    SPICE
  6. スポーツ指導者研修会 参加募る 名張で3月8日

    伊賀タウン情報YOU
  7. マイメロディのピンクな付録でたよ!「ミニ財布」と「ポーチポシェット」どちらも激カワ♪

    ウレぴあ総研
  8. HKT48 市村愛里、SHOWROOMでの“まいにち配信2,000日”達成記念初ソロ公演開催!

    Pop’n’Roll
  9. 京都駅近くで本格鮨を食べるならココ! 使い勝手◎ マグロ仲卸直営店「鮨こまつ」

    キョウトピ
  10. 「プロレスと関わった10年がこの1日に宝箱のように詰まってる」……“フェリス出身レスラー”雪妃真矢が2/15『10周年記念自主興行』を前に思いを語る!

    SPICE