2025最新「福岡で話題のドーナツ店5選」並んででも食べたい!
グルメ・観光インスタグラマーAMATOによる「福岡グルメ・観光行かなきゃ損」シリーズ。今回は「2025福岡のドーナツ店」に注目。福岡のニューオープンドーナツ店や行列必至の人気店が登場します。
AMATOの「福岡のドーナツ店2025」
こんにちは!福岡のグルメ・観光インスタグラマーAMATO(アマトー)です。@amato.fukgramのアカウントで活動しています。
年間500軒以上の福岡グルメを食べ歩き、スイーツや映えカフェ、コスパランチ、話題の新店から穴場までを紹介しています。
また、福岡から行ける九州の観光・ホテル・イベント情報も発信中!
福岡グルメ・観光「行かなきゃ損」シリーズは、AMATOのアカウントでも、アクセス数が多かった投稿の中から、一押しの観光スポットを紹介していきます。
今回のテーマは「福岡の並んででも食べたい話題のドーナツ店2025」です。
並んででも食べたい!「福岡で話題のドーナツ店5選」2025最新
ドーナツブームは、もはやブームではなく、定番スイーツとして定着しつつあります。福岡でも、新たなドーナツ店がオープンしています。
そこで今回は、「2025最新のおすすめドーナツ店を教えて!」というリクエストをいただきましたので、アカウントの中でもアクセス数が多かったお店をご紹介します。
ぜひ、最新のドーナツ店リストとして活用してみてください。
1. 博多に福岡2号店が上陸「クリスピー・クリーム・ドーナツ」/福岡市博多区住吉
こちらは、福岡市博多区住吉にあるドーナツ店「クリスピー・クリーム・ドーナツ キャナルシティ博多店」さん。
2025年4月に9年ぶりに福岡へ復活を果たしたクリスピー・クリーム・ドーナツ。2025年5月20日、福岡2号店がキャナルシティ博多にニューオープン!
今回いただいたメニューはこちら
■ドーナツ各種 216円〜
オープン初日から早くも行列ができ、注目度の高さがうかがえました。
なんと!こちらは、全国に6店舗しかないドーナツシアター併設のお店。
目の前でドーナツの製造過程を見ることができるので、ワクワクが止まりません!
看板の「HOT NOW」が点灯している時は、オリジナル・グレーズド®を製造中のサイン。
2025年6月中旬頃までは人気ゲームキャラクター「パックマン」とのコラボドーナツも販売中♪
今ホットなドーナツ専門店に行ってみたい人にはおすすめのお店です。
【クリスピー・クリーム・ドーナツ キャナルシティ博多店】
■住所: 福岡市博多区住吉1-2-22 キャナルシティオーパB1F [MAP]
■アクセス: 櫛田神社前駅から徒歩3分
■営業時間: 10:00〜21:00
※最新の営業時間は店舗に要確認
■定休日: なし
■TEL: 092-402-7771
■詳細はこちら@krispykremejapan
2. 初上陸!不二家が手がける「ペコちゃんmilkyドーナツ」/福岡市博多区博多駅中央街
こちらは、福岡市博多区博多駅中央街にあるドーナツ専門店「ペコちゃんmilkyドーナツ 博多バスターミナル店」さん。
2025年4月に博多バスターミナル1階にニューオープンしたお店。オープン初日から大行列の不二家が手がけるドーナツ専門店です。
今回いただいたメニューはこちら
■ドーナツ各種 175円〜
■プレミアムmilkyソフトクリーム 480円
不二家の新業態で、全国にわずか8店舗しかない“ペコちゃんミルキー味のドーナツ”が楽しめます!
お昼前に訪れたところ、すでに行列ができていましたが、40分くらいでGetできました♪
ミルキードーナツは米油で揚げられており、素朴で優しい味わい。どの年代にも好まれそうな一品です。
クリームドーナツは、ふわもちの生地の中に、軽やかな口当たりのミルキークリームがたっぷり。
ソフトクリームもほんのりミルキー味で、とても美味しかった◎
ペコちゃんファンにはたまらないおすすめのお店です。
【ペコちゃんmilkyドーナツ 博多バスターミナル店】
■住所: 福岡市博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナル1F [MAP]
■アクセス: 博多駅から徒歩2分
■営業時間: 10:00〜20:00
※最新の営業時間は店舗に要確認
■定休日: 不定休
■TEL: 092-710-6232
3. 可愛すぎる夜ドーナツの福岡2号店がニューオープン「黒墨商店」/福岡県大牟田市
こちらは、福岡県大牟田市にある夜ドーナツ専門店「黒墨商店 大牟田店」さん。
今、全国的にも話題の夜ドーナツ専門店。2025年5月23日に福岡2号店がニューオープン!
今回いただいたメニューはこちら
■ドーナツ各種 450円
■ドリンク 500円〜
■アサイーボウル 1,500円
夜20時から深夜まで営業しており、甘いものが欲しくなる時間帯にぴったりのスポットです。
種類豊富なドーナツは、見た目もとても可愛らしく、しかも油で揚げていない焼きドーナツなのがポイント。
まるでケーキのようなしっとりとした生地で、重さを感じにくく、つい何個も食べたくなります。
流行中のアサイーボウルもあり、女性の心をくすぐるメニューも充実。
ドリンクにはフラッペもあり、ドーナツと一緒に楽しむのがおすすめ◎
夜に甘いものが食べたくなる人にはおすすめのお店です。
【黒墨商店 大牟田店】
■住所: 福岡県大牟田市橋口町4-3 [MAP]
■アクセス: 新栄町駅から徒歩9分
■営業時間: 20:00〜24:00
※最新の営業時間は店舗に要確認
■定休日: 不定休
■詳細はこちら@kurozumishouten_omuta
4. いまだ行列が絶えない人気店「I’m donut?(アイムドーナツ)」/福岡市中央区渡辺通
こちらは、福岡市中央区渡辺通にあるドーナツ専門店「I’m donut?(アイムドーナツ)福岡店」さん。
福岡で人気No.1と称されるドーナツ店。オープンから約3年が経った今も、行列の絶えない話題店です。
今回いただいたメニューはこちら
■ドーナツ各種 200円〜400円台
福岡の有名ベーカリー「アマムダコタン」が手がけるお店で、東京にも5店舗を展開する全国的人気ブランド。
もちもちふわふわの生ドーナツは、人気のクリーム系から惣菜系までラインナップが豊富。
1時間以上並ぶと、ついつい20個近くは買ってしまいます♪
個人的におすすめなのは、やっぱりクリームたっぷりのドーナツ。いくつでも食べたくなる美味しさです◎
自分へのご褒美にはもちろん、手土産にも喜ばれること間違いなし!
大人気の美味しいドーナツを食べてみたい人にはおすすめのお店です。
【I’m donut?(アイムドーナツ)福岡店】
■住所: 福岡市中央区渡辺通5-24-30 [MAP]
■アクセス: 天神南駅より徒歩2分
■営業時間: 11:00〜完売まで
※最新の営業時間は店舗に要確認
■定休日: 不定休
■詳細はこちら@i.m.donut
5. 長崎発の行列店「オルガ・ル・ボン・ボンドーナツ」/福岡市博多区上川端町
こちらは、福岡市博多区上川端町にあるドーナツ専門店「オルガ・ル・ボン・ボンドーナツ 博多店」さん。
長崎発の大人気ドーナツ店で、博多店も連日行列ができるほどの注目店です。
今回いただいたメニューはこちら
■ドーナツ各種 200円〜500円台
ちなみにこちらは、アマムダコタンやI’m donut?で知られる平子シェフのお姉さんが手がけるお店です。
ドーナツはシンプルなものから人気のクリーム系や惣菜系まで、かなり幅広いラインナップ♪
生地はもちもちでふんわり。どれも美味しくて、何度でも通いたくなります!
個人的には、クリームたっぷりのドーナツが特にお気に入りで、つい何個も買ってしまいました。
店内にはイートインスペースもあり、カフェ利用も可能。アンティーク調の内装もとてもおしゃれで、ゆっくり楽しめます。
話題の大人気ドーナツを食べてみたい人にはおすすめのお店です。
【オルガ・ル・ボン・ボンドーナツ】
■住所: 福岡市博多区上川端町1-5 [MAP]
■アクセス: 櫛田神社前駅から徒歩3分
■営業時間: 10:00〜19:00
※イートインL.O.は17:30
※最新の営業時間は店舗に要確認
■定休日: 火曜日
■詳細はこちら@olga_le_bon_bon_donuts
——
今回ご紹介したお店はどこも人気店のため、訪れる際は開店前からの行列や売り切れに注意し、なるべく早めの時間帯に訪れることをおすすめします! (※記載のメニュー・料金は変更になる場合があります)
AMATO(アマトー)…@amato.fukgramのアカウントで活動している、福岡のグルメインスタグラマーです。
★AMATOの「福岡最新グルメ」記事の更新を知りたい方
AMATOの「福岡最新グルメ」の記事更新は、下記のフクリパ公式アカウントから得ることができます。
「LINE」で受取たい方はコチラ
「メール」で受取たい方はコチラ