Yahoo! JAPAN

体重管理の成功の鍵は、食事日記で<記録>と<見直し>

たまひよONLINE

男の子2人と女の子1人の三児の母で、現在はフリーランスで講師、保育サポートなど複数の仕事を掛け持ちしているママライターのtaremayuです。24歳で結婚し2年目から妊活を開始。毎朝、基礎体温をつけてタイミングを計る方法で1年後に妊娠しました。出産は27歳、29歳、31歳の時です。

産前産後とも“体重管理”で苦労しつつ、三児を出産


一人目の時にはフルタイムの仕事でしたが、産後は在宅での仕事に切り替え、子どもたちの成長に合わせて仕事を増やしていきました。

妊娠前は標準体重だったものの、3人とも母乳で育てたこともあり、産後に元に戻しきれないままで次の子を妊娠という状態。3人目妊娠時は絶対安静だった時期もあり、産前産後とも体重管理には苦労しました。

食べづわりの時期から体重増、食事日記で見直しを


一人目妊娠時、医師から「8㎏以内の増加なら産後、元に戻しやすいので、目標にするといいですよ」とアドバイスされました。

私の場合、空腹だと気持ち悪くなり食べれば乗り切れる「食べづわり」だったので、つわりの時期にも順調に体重が月1kg増えていました。さらに、つわり終了後には月2kgも増加! 慌てて翌月から食事内容に気づかいながら体重コントロールを始め、月1kg増加以内をキープできました。

ところが、仕事を辞めた後は運動量が減ったからなのか、またまた月2kgも増加。その後、里帰りすることになっていたので食事日記を付け、内容の見直しをすることにしました。

記録で問題発見!おやつも果物も少なめに糖分制限


食事を記録してみたら、「あら私、こんなに食べていたのね」と、カロリーオーバーな状態に気づきました。当時、私は手帳に記録していましたが、スマホのアプリを活用すれば手軽に管理できますね。

元々食事は和食中心、薄味、野菜多め、肉、魚とバランスよく食べていましたし、妊娠中は揚げ物、脂っぽい物は匂いで気分が悪くなることもあり、避けていました。ですが、つわりの時期には食べられなかった甘い物が、つわりの終わった妊娠後期には逆に食べたくなり、ほぼ毎日食べていたのです。

でも、おやつをすべてやめるとストレスが溜まりそうだったので、内容の見直しを実行。野菜ジュースやゼリーを手作りし、糖分が多い果物も食べ過ぎないよう3日に1回に制限しました。

運動大事!買い物と歩数記録も付けて散歩を日課に


仕事を辞めた後には運動量がぐっと減ったので、買い物と散歩を日課にしました。マンモス団地だったので、ゆっくりとお散歩するだけでも1時間くらいかかる広さがあり、敷地内に小売店やスーパーもあったからです。

里帰り後も、雨の日以外は1~2時間のお散歩をしていました。実家は茨城だったので、田んぼや畑も周りにいっぱいあり、空気もおいしくて気持ちがよかったです。食事、おやつの記録だけでなく、一日何時間歩いたかの記録も付けるようにしました。

また、家の中ではテレビを見ながらストレッチ。このような工夫で何とか1ヶ月に1kg以内の増加をキープすることができましたが、途中、増え過ぎた月もあったので、出産までトータルで13kg増となりました。

体重は13kgも増えると、産後はなかなか元に戻せません。産後1ヶ月で8.5kg減、3ヶ月目で11kg減。でも残りの2kgは減らせないまま、贅肉に。二人目妊娠時は、上の子が活発でよく動きまわり、外遊びが1日平均3時間だったこともあり、9.8kg増。おかげで、産後3カ月目に産前の体重に戻せました。三人目は切迫早産で絶対安静の影響もあって14kg増。産後3カ月目で11kg減、残り3kgは減らせなかったのが残念でした。

[taremayu*プロフィール]
2男1女、三児の母。夫とは19歳の時に知り合い、24歳で結婚、初産は27歳、一人目妊娠当時は楽器店で経理事務、フルート講師の仕事を掛け持ちしていた。妊娠29週目まで、フルタイムで働いていた。現在はフリーランスで講師、保育サポートなどの仕事に携わっている。

※この記事は個人の体験記です。記事に掲載の画像はイメージです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. HONEST BOYZ®︎ Popcorn feat. RIEHATA, 遠藤翼空&山本光汰 from KID PHENOMENON」5/21に配信リリース決定!

    WWSチャンネル
  2. 【2025年5月】最高に今っぽい。大人のための最新ピンクゴールドネイル

    4MEEE
  3. グループ卒業後も進化し続ける岡田奈々、自身初ビルボードライブ・ツアーを開催

    WWSチャンネル
  4. 「音道楽 LIVE」開催決定!キュウソネコカミ、FANTASTICS、礼賛ら出演

    WWSチャンネル
  5. 【動画】世界最大級のポップカルチャーイベント「大阪コミコン2025」に海外セレブ登場

    OSAKA STYLE
  6. ももいろクローバーZ・佐々木彩夏の特別番組をお届け!TOKYO FMサンデースペシャル『太田胃散 presents Radio Voyage with Captain A-rin』

    WWSチャンネル
  7. 手肌をきれいに見せる。忙しい大人女子にぴったりの「ラメネイル」のやり方

    4MEEE
  8. 櫻坂46 四期生の撮り下ろし写真&手書きプロフィールが公開!第三弾は目黒陽色、浅井恋乃未!

    WWSチャンネル
  9. ジュビロ磐田のハッチソン監督、FC今治戦後の監督会見「われわれがコントロールできないところで流れが変わった…」

    アットエス
  10. 『VIVA LA ROCK 2025』巨大音楽フェス開催4日間の模様を2夜連続合計10時間で独占放送決定!

    WWSチャンネル