Yahoo! JAPAN

39年たってもラブラブ!8人の孫に囲まれ幸せいっぱい…夫婦でやりたいこととは【今日ドキッ!】

Sitakke

Sitakke

HBC テレビで、毎週月~金曜ごご4:50~7:00に放送中の情報ワイド番組「今日ドキッ!」。
北海道のさまざまな話題をご紹介している「今日ドキッ!」から、選りすぐりの情報をお届けします。

▼連載|買い物について行ってイイですか?

番組スタッフ:「何のために買い物に来た?」買い物客:「キャンプです。ホッケが安かったんですよ」

番組スタッフ:「どうやって食べる?」買い物客:「串にさして炭焼きにしようかなと」

1万円好きにお買い物していいので…お買い物について行ってイイですか?

買い物について行かせてもらい、その方の人生模様を探る“お買い物ドキュメンタリー”。

今回、取材に協力してくれたのは、「マックスバリュ厚別店」。
一体、どんな人たちが買い物に来ているのでしょうか。

1人目:8人の孫に尽くし幸せいっぱいの女性 竹田 悦子さん(64歳)

悦子さん:「今日は主人の飲み物を買いに来ました」

番組スタッフ:「ウイスキー、一回に買う量としては多くないですか?」
悦子さん:「何回も私が買いに来るのが面倒なので、買いだめして隠しておくんです。今これしかないからって言うと、ちゃんとセーブして飲んでくれる」
悦子さん:「今は2人暮らしです。子どもが4人いて、みんな結婚したので」

番組スタッフ:「1万円お支払いするので、お買い物ついて行ってもいいですか?」悦子さん:「え…見たことある。すごい嬉しいけど…わかりました」

取材を受けてくれたのは、仕事帰りだという悦子さん。

結婚して39年、いまは夫婦の時間が大切だといいます。

悦子さん:「土曜日は必ずワインを飲んだりビールを飲んだりする。そのとき私も一緒に飲んで一週間のいろいろな話をします」

悦子さん:「家族が多かったのと姑さんもいた。2人の時間ってなかったんです。義母も亡くなったし、本当は仲がいいからラブラブでいるうちに…」

そんな夫との出会いは?

悦子さん:「主人はシャイな人で、自分は一生結婚できないだろうとか思っていて。私はボーイフレンドがたくさんいて、誰にしようかなってときで。おばから『いい青年がいるからちょっと会ってみて』って言われて、そしたら父が気にいっちゃった。父の言う通りにしようって」

番組スタッフ:「始まりはそんな感じで、今もラブラブ?」
悦子さん:「ラブラブですね。子煩悩で、子どもを可愛がってくれるし、私にもすごく優しい。それが一番幸せかなって思って」

夫と一緒に4人の子どもを育て上げ、いまやなんと孫は8人!

悦子さん:「ゴールデンウィークもそうですけど、お正月もすごい集まるんですよ。ビールもそれぞれ好きなビールがあるから」
番組スタッフ:「誰がこれとか覚えているんですか?」

悦子さん:「覚えています。これは長女の夫が好き、主人も好きですけど。こちらが息子。次女の旦那さんはこれ、北海道限定…」

親戚が集まるときの準備は飲み物だけでなく食べ物も大量です!

悦子さん:「そのために冷蔵庫をもう一個買った。唐揚げを2キロくらい作ったりとか、他にもいろんなものを作ったりとかして。みんなそれぞれ(好みが)違うんですよね。8人もいたらね」

悦子さん:「孫には“悦子さん”って呼ばせているんです。おばあちゃんじゃなくて」

悦子さん:「今5歳になる子が悦子って言えないで“えこつ”って言うんで、それが可愛くて。呼び捨てですね」

悦子さん:「それに対して主人が『俺の嫁だ!』とか言って、それがまた面白い。呼び捨てにしちゃだめだと」

ここでお買い物終了!合計金額は…

9,587円でした。
子どもや孫のために尽くしている悦子さんが今後、夫と一緒にやりたいことは?

悦子さん:「64歳と66歳なんですよね。元気でずっと働いていきたいなと思っているのと、孫は大きくなるし、その内おじいちゃんおばあちゃんなんか相手にしてくれなくなるから、それから何をするか考えようねって…」


2人目:北海道から佐賀県へ!その理由は… 杉沢 知彦さん(34歳)

番組スタッフ:「今日は何を買いに来た?」杉沢さん:「これから娘と妻の誕生日。今、佐賀に住んでいるんですけど、実家がこっちなので、帰ってきたついでに誕生日を祝う」
番組スタッフ:「1万円お支払いするのでお買い物ついていってもいいですか?」
杉沢さん:「面白い買い物はないと思いますけど…はい」

次にOKしてくれたのは、普段は佐賀県に住んでいるという杉沢さん。
まずは娘の好きなものを買うといいます。

杉沢さん:「作る系のお菓子、“ポッピンクッキン”ってやつなんですけど、週末の度に要求してくるので」

車で待っていた娘のゆずはちゃんが登場。

杉沢さん:「“ポッピンクッキン”たくさん買ってもイイって。買う?」
ゆずはちゃん:「買う!どっちにしようかな、こっち!」杉沢さん:「かごに入れようか」

お買い物終了まで、もう少しお待ちください!
きょうは誕生会の買い出し。
普段、パーティを実家でやるのか聞いてみると…

杉沢さん:「全然ですね。年に1回か2回しか帰って来れていないし。誕生日に帰ってくるっていうのがなかなかなかった」

杉沢さんは生まれも育ちも厚別区。
大学までは札幌にいましたが、就職をきっかけに網走へ。

そこで妻・夏美さんと出会いました。


杉沢さん:「網走に、東京農業大学のオホーツク分校があって、大学院に妻が進んでいて、たまたま休みの時に職場の人たちと一緒に学食を食べに行ったんです。その時にその中の一人が妻に挨拶をして…言ってしまうとナンパですよね。連絡先を交換して、自然とそういう間柄になって」

番組スタッフ:「『声かけたのは俺なのに!』ってことは無かった?」
杉沢さん:「全く。結婚式の時もキューピッドとして一言貰ったりした」

妻・なつみさんの出身は長崎県。
その周辺で、転職しやすい場所を探した結果、佐賀に住むことになったそう。

杉沢さん:「佐賀に引っ越して7年目です。梅雨とか暑さとか、当たりまえのように38度とか40度近くまで行くことが多かったので、きつかった」

方言については、いまだに聞き取れないこともあるんだとか。

杉沢さん:「(佐賀弁の)本があるんですよ。それをちょっと勉強じゃないですけど、見てみたり。聞き取りは出来たほうが良いかなと。しゃべれるようになってしまったら、いよいよ染まってる感というか。あくまで札幌出身を誇りに思っていたいので」

杉沢さん:「たまに北海道物産展とかやるんです。ちょこちょこ行ったりして“焼きそば弁当”とか食べたくなるので買ったり」

杉沢さん:「焼うどん弁当…これは外せないなと」

生粋の“道産子”である杉沢さん。
日常生活で感じる、九州出身の妻と違う部分は?

杉沢さん:「暑さに対する耐性。私が結構暑がりで、すぐエアコンをつけたがる。妻はむしろ寒いからって…その逆もですね、妻は寒がりでもあるので」

杉沢さん:「暖房冷房論争が…我が家では勃発しています」

ここでお買い物終了。合計金額は…

8,658円でした。

買ったものを段ボールに詰めて車で待つ家族のもとへ。
寒がりだという妻の意見は?

杉沢さんの妻:「もう一人で寝てくださいという感じ」杉沢さん:「模範解答やん」

▼連載|買い物について行ってイイですか?

※掲載の内容は番組放送時(2025年5月23日)の情報に基づきます。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 国内で飼育しているのは2館のみ!飼育下希少種<イロワケイルカ>の赤ちゃん誕生【宮城県仙台市】

    サカナト
  2. ハワイ島の「トロピックライトニング博物館」へ、アロハシャツを寄贈! サンサーフ中野さんの出張レポート

    Dig-it[ディグ・イット]
  3. お昼寝中のママを見つめる猫→突然走り出して…爆笑必至の『斬新すぎる起こし方』が56万再生「大胆だなぁ」「それはアウトよ」

    ねこちゃんホンポ
  4. 小さな会社をデジタルで業務改善 7月に会場・オンラインでセミナー

    サンデー山口
  5. 我が子のため…って追い詰めてるかもよ? ダメ親の特徴と“やりすぎ”行動

    コクハク
  6. デパコス VS プチプラ、コスメはどっちがいいの? みんなの意見を聞いた「高級品はテンション上がる!」「低予算で楽しめて最高」

    コクハク
  7. 三菱化工機、循環型社会を目指す『MMKプロジェクト』始動! 上智大学やDeNAと共創

    舌肥
  8. あなたの餃子の食べ方は?「気まぐれレベル」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  9. 寝ている猫を見てみたら、『横のぬいぐるみ』と……とんでもなく尊すぎる瞬間に「仲いいなぁ」「半端ない可愛さ」と癒される人が続出

    ねこちゃんホンポ
  10. 『犬嫌いの母』にサプライズで赤ちゃん犬を見せたら…困惑しながらも見せた『想定外の行動』が21万再生「笑ったw」「子犬マジック」と絶賛

    わんちゃんホンポ