Yahoo! JAPAN

ヒトの身体はすでに分析が完了してる?よく聞くゲノムとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 遺伝の話】

ラブすぽ

ヒトの身体はすでに分析が完了してる?よく聞くゲノムとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 遺伝の話】

よく聞くゲノムって何?

すべての遺伝情報の総称がゲノム

遺伝に関するニュースなどで「ゲノム」という言葉をよく耳にすると思います。ゲノムは遺伝子を意味する「gene(ジーン)」と、集合という意味の「ome(オーム)」を合わせた言葉で「その生物が持っている、すべての遺伝情報」を指します。DNAの構成は生物によって異なるので、イネのゲノムはイネゲノム、大腸菌のゲノムは大腸菌ゲノム、ヒトのゲノムはヒトゲノムと呼びます。

細胞が分裂する際、核の中のDNAはコンパクトに折りたたまれて棒状の物体に変化します。これが「染色体」と呼ばれるものです。私たちは母親と父親から染色体を23本ずつ受け継いでいて(詳しくは20ページを参照)、各細胞に23対46本の染色体を持っています。ヒトの細胞内におさめられている、これらすべての染色体に書き込まれている遺伝情報(DNAの塩基の配列)がヒトゲノムです。

ゲノムを調べれば、私たちの体がどのようにつくられ、遺伝子がどのようにはたらいているか知ることができます。そこで、1990年より、ヒトが持つ約30億対の塩基を解読する「ヒトゲノムプロジェクト」が開始。2022年に解読の完全な完了が発表されました。これらの情報をもとに、私たちに恩恵をもたらすさまざまな研究が日々行われています。

ゲノム、DNA、染色体の関係

細胞の中のDNAはほどけたヒモのような形をしていますが、細胞分裂を始めると「染色体」と呼ばれる棒状の物体になります。これらの染色体に記録されている、すべての遺伝情報のことを「ゲノム」といいます。

細胞内のヒトの染色体の数は23対46本

細胞の中のDNAはほどけたヒモのような形をしていますが、細胞分裂を始めると「染色体」と呼ばれる棒状の物体になります。これらの染色体に記録されている、すべての遺伝情報のことを「ゲノム」といいます。ヒトが持つ46本の染色体のうち44本は「常染色体」といいます。残る2本は男性と女性で異なるため「性染色体」と呼ばれていてX染色体を2本持つXX型だと女性、XとY染色体を1本ずつ持つXY型だと男性になります。

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 遺伝の話』著:安藤 寿康

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 栽培面積が1.5倍に! 国内最大級200万本のチューリップ畑が壮観【にゅうぜんフラワーロード2025】4/5スタート、ウェルカムイベントは4/12-13

    nan-nan 富山の情報
  2. 新店の現地系台湾料理店!牛肉麺680円、定食1,000円以下で嬉しい「壹零壹食堂」

    キョウトピ
  3. タイムセールはいつも以上に期待大♪六アイで『ファンビ寺内』のテラスモードバーゲン神戸市

    Kiss PRESS
  4. 「地球が長屋ならトランプは大家」噺家・春風亭一蔵が“関税”のニュースを落語に例える

    文化放送
  5. 中村萬壽、中村獅童、中村時蔵ら『第三十八回 四国こんぴら歌舞伎大芝居』の出演者が成功祈願とお練りを開催

    SPICE
  6. “トランプ関税”で日本はどうなる?「製造業は存亡の危機」経済のプロが指摘

    文化放送
  7. 松山ケンイチと王林、2025年は一緒に「りんごの木を育てる」ローソン新TV CMが4月7日(月)から全国放送開始!〜メイキング&インタビューも公開!〜

    WWSチャンネル
  8. 「なにこの可愛い生き物」すくすく育つアザラシの赤ちゃんに癒される!一生懸命動き回る姿に「天使すぎる」「大きくなってね」

    Domingo
  9. 【お誕生日記念】『HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)』「クラピカ」アンケートの結果発表! クラピカが愛される理由やオススメの活躍回は? ファンの皆様から寄せられた声をお届けします

    アニメイトタイムズ
  10. 5年間一緒に過ごしたお兄ちゃん犬が亡くなったら、弟犬が…すべてを察した『切なすぎる光景』に涙が止まらないと31万再生「泣ける…」「つらいね」

    わんちゃんホンポ