Yahoo! JAPAN

札幌初「インターコンチネンタル」ブランドの外資系高級ホテル 初公開のこだわりの部屋に潜入!

SASARU

 2025年6月完成予定の複合施設「ライラックスクエア」。中島公園の近く、札幌市中央区南10条西1丁目の旧ヤマハ跡地に建設中です。ホテル部分の部屋が公開されたので行ってきましたよ。

 地上14階建てで、1階から3階まではフードコートなどが入り、4階から8階はオフィス。

 9階から最上階には札幌市で初めて「インターコンチネンタル」ブランドの外資系高級ホテルが入ります。その部屋が初公開されました。

 3人が宿泊できるスタンダードルームには、特別な時間が過ごせるようにと、こだわりのインテリアをそろえたんですって。

 全ての部屋にプライベートバーがあり、スイートタイプの部屋は13室。

 最上階14階の最高級の部屋は160平方メートルの広さです。

 大きい窓からは景色が楽しめます。

 旅行者だけではなく、地元の人たちの利用も想定しているのだそう。

 インターコンチネンタル札幌のベンジャミン ライトゲップ 総支配人は「最高級のサービスやフードを提供したい。札幌市民がホテルに来たら、札幌にいながら海外に来た感じを楽しめると思う。誕生会や結婚式などの顔合わせ、ビジネスのディナーでも使われるとうれしい」と話していました。

 4階から8階のオフィスフロアは各階約900坪あり、札幌市では最大級の広さ。

 災害対策として非常用の発電設備や燃料などを備え、インフラが寸断されても14日間運営できることを目指しています。

 壁一面が窓なので、豊平川の河川敷を眺めながら気持ち良く仕事ができそう。

 白銀の世界や新緑の季節、夏には目の前で花火も打ち上げられるので、四季折々の風景が楽しめます。

 アクサREIMの久留朋樹さんによると、いろいろな業種の企業から問い合わせが来ていて、「フロアの大きさや眺望、BCP(災害対策)に関心を持っているようだ」とのこと。

 フードコートは市民も気軽に利用できるので、またひとつ楽しみが増えそうです。

 豊平川に臨むテラスで楽しむランチなど、魅力的なスポットが新たに誕生。複合施設「ライラックスクエア」は、2025年6月の完成予定です。

みんテレ11月20日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. いよいよ“総力戦”の「満開公演」が実現! MANKAI STAGE『A3!』ACT3! 2025 C公演:第11幕『ACTING ON MY OWN』ゲネプロレポート

    SPICE
  2. “海の京都”を走るレストラン列車は選べる3コース。「丹後くろまつ」号に乗ってきた!

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 大分市庄境に婦人科のクリニックができるみたい

    LOG OITA
  4. 臼杵市GWイベント『~GWは臼杵に行こう!~』

    LOG OITA
  5. ファミマで払って夢の舞台へ!宝塚『GUYS AND DOLLS』貸切公演に1,777名招待!

    舌肥
  6. 『お風呂のお湯はり完了の音楽』を聞いた犬→教えてもないのに…『まさかの行動』が18万再生「なんてお利口なの」「最後笑ったw」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  7. 盆栽作家・プロデューサー「松嶋 獅道さん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市左京区】

    きょうとくらす
  8. 苦難の末にB1にたどり着いた古豪クラブ、越谷アルファーズ! Bリーグ成り上がり列伝②【バスケ/Bリーグ】

    ラブすぽ
  9. 【フード心理テスト】恋愛でのアプローチ方法を診断「あなたが食べたいパスタは?」

    charmmy
  10. 山田太一さん企画展 好評受け 予約なしで公開 小田原高校で4月26、27日

    タウンニュース