平塚市医師会 女性のがん講演会 3月8日 保健センター
一般社団法人平塚市医師会(久保田亘会長)主催の市民健康講座「もっと知りたい!女性のがんのこと」が3月8日(土)、平塚市保健センター(東豊田448の3)で開催される。午後2時〜4時。
女性の9人にひとりが経験すると言われ、日本女性が最もかかりやすいがんである「乳がん」。20〜30代の若年女性に発生する頻度が高く、毎年約1万人が罹患、3千人が命を落とす「子宮頸がん」。講演では、医療法人湘和会湘南記念病院乳がんセンター長の土井卓子さんと平塚市民病院産婦人科部長の笠井健児さんを講師に招く。
定員は80人(先着順)で参加無料。参加希望者は住所、氏名、年齢、連絡先をメール(【メール】me157254@apricot.ocn.ne.jp)またはファックス(【FAX】0463・52・0356)、電話(【電話】0463・52・0355)で、平日午前8時30分〜午後4時30分に同会へ。2月10日(月)から受け付け開始。
</>