Yahoo! JAPAN

【厚木市】棚沢 ニッシン自動車湘南 松木代表「バリアのない移乗」を 事故経験から福祉車両の道へ

タウンニュース

同社デモカーと松木代表

車いすの乗降・収納から、運転のサポート装置まで、厚木市棚沢の(株)ニッシン自動車湘南(松木康浩代表取締役)は県内でも数少ない福祉車両への架装を取り扱う。多様化する福祉車両の架装への思いを聞いた。

「自分もユーザーのひとり。障害があっても車に乗りたいという気持ちをサポートしていきたい」。そう話す松木代表は、学生時代にオートバイの事故で半身不随となり、車いす生活になり30年が経つ。自身も車に乗りたいという気持ちから、車を福祉車両に架装して載っていただけでなく、カーレースにも出場していた経験を持つ。

同社を立ち上げたのは10年前のこと。松木代表は自動車関連企業への就職予定だったが、事故によりエンジニアとして別の一般企業に勤めていた。自身も運転し、レースなどに参加する中で、自動車に関わりたい気持ちは消えず、それまで福祉車両の架装でお世話になっていた人の勧めなどもあり、運転補助装置大手のミクニライフ&オート(旧ニッシン自動車工業)の正規代理店という形で福祉車両の会社を立ち上げた。

今では松木代表を含め3人のスタッフで、神奈川・山梨・静岡を中心に年間350件以上の車両に福祉器具を取り付けるという。ユーザーとは長い付き合いになることも多いといい、松木代表も自身の経験から、多くのアドバイスをするという。就職から日常生活まで「車に自由に乗ることができて良かった」という言葉を聞くのがうれしい瞬間。また「身体が不自由な方にとって、車を運転するための架装はどうしても必要なもの。何かあれば気軽に相談してほしい」と、これからも誰もが車に乗れる社会づくりに力を入れる。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 厳冬の風物詩!波打ち際のモコモコした白い泡<波の花>から新種の細菌を発見 泡に因んだ学名が命名

    サカナト
  2. ライトショアジギング『LSJ』超入門 ブレードをメタルジグに付ける意味って何?

    TSURINEWS
  3. 【2025年最新】藤沢市の補助金・給付金まとめ|子育て・住宅・省エネ支援一覧

    湘南人
  4. Da Tweekaz、Ian Pooley、Addison Grooveら来日! 11/7(金)〜11/9(日)のおすすめパーティ

    FLOOR
  5. 散歩スタイル別!おすすめ最適イヤフォン8選。街歩きのBGMはこれで奏でるべし

    さんたつ by 散歩の達人
  6. 【国宝】「源氏物語絵巻」10年ぶりの全点公開!徳川美術館90周年記念展の見どころと国宝の歴史

    イロハニアート
  7. 釣り大会の順位は振るわずも1等参加賞をゲット! 関門テンヤマダイダービーに参加してみた

    TSURINEWS
  8. 釣りを仕事にするチャンス? 日本さかな専門学校が<さかなの講師>募集説明会を開催

    TSURINEWS
  9. 【柏崎市・松雲山荘紅葉ライトアップ】紅葉の名所・松雲山荘の紅葉ライトアップは幻想的な雰囲気

    日刊にいがたWEBタウン情報
  10. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年11月7日(金)】

    anna(アンナ)