Da Tweekaz、Ian Pooley、Addison Grooveら来日! 11/7(金)〜11/9(日)のおすすめパーティ
【11月7日(金)】
「PARTY HARD!! feat. Da Tweekaz」@ZEROTOKYO(新宿)
「Red Bull BC One Last Chance Cypher 2025 After Party Stones Throw presents J.Rocc Japan Tour 2025 – Tokyo」@MIDNIGHT EAST(渋谷)
「Ian Pooley」@VENT(表参道)
【11月8日(土)】
「WARRIOR presents Conducta」@CIRCUS TOKYO(渋谷)
【11月8日(土)〜9日(日)】
「GROW THE CULTURE OPEN AIR 2025」@おおばキャンプ村(東京都西多摩郡日の出町)
先日公開したREMO-CONさんのインタビュー。多くの方々に読んでいただいているようで何よりです。個人的にも話していて本当に楽しかったし、実は2時間ぐらい話していて泣く泣くカットした部分が多々あります。懐深いというか、本当に面白い方です。時間があったらもう少し懐メロについても話したかったんですけどね〜。彼のアナログセットとか。SM-Traxの“Got The Groove”とかマジ最高だし、Kagamiさんの“Tokyo Disco Music All Night Long”なんて今聴いても痺れるし、できることならAbigailの“Let the Joy Rise”とかMousse T. feat. Hot ‘n’ Juicyの“Horny ’98”とか入れてほしかったし、あとはモラレスだったら“Needin’ U”とか。そんな話もまたできたらいいな!!!!!!
さて、11月8日(土)開催の「GROW THE CULTURE OPEN AIR 2025」はAddison Grooveが出演するんですね、面白そうです。こちら“GROW THE CULTURE”なる東京発のコレクティブによるもので、こういうのがどんどん出てくるのはいいですね、コレクティブ。この呼び名も時代によってどんどん変遷していて、それこそクルーとかコミュニティとか族とか、そういう言語学的なこともちょっと興味あります。
そして、今週はIan Pooleyも来日です。昔好きだったんですよね〜Pooleyさん。ファンキー〜フィルターハウスが好きだったので。フィルターハウスって懐かしいですね。Armand Van Heldenとかモンゴロイズ最高!
そして、今週のミックスは知らなかったですKILIMANJARO。素敵です!!!!
https://x.com/FLOOR_JP