Yahoo! JAPAN

砂糖で出来たヴァイオリンのクオリティが限界突破 甘~い音色を奏でそう 

おたくま経済新聞

砂糖で出来たヴァイオリンのクオリティが限界突破 甘~い音色を奏でそう

 国内の創作菓子コンテストで多くの受賞歴を誇るシュクレティエ(砂糖菓子アーティスト)・長谷川健太さんが、Xで新作を公開し、注目を集めています。題材となっているのはなんとヴァイオリン。

 形状や質感が再現されているだけでなく、弦までも丁寧に作りこまれており、なんとも甘いメロディーを奏でそう。そのまま弾けてしまうのでは……?と錯覚するほどのレベルです。

ヴァイオリンだけでなく楽譜まで砂糖で表現

 今回の作品は、長谷川さんの元に寄せられた依頼を受けて制作したもので、合わせて楽譜や弓を再現した砂糖アートも公開されています。依頼したのもヴァイオリニストの方で、ウェディングケーキにのせるためのものなのだとか。

 制作にかかった期間は3日ほど。本物そっくりに仕上げるために、制作時は実際のヴァイオリンと同じ木の板やパーツの型紙を切り出し、使用しています。これに合わせて板状に伸ばしたシュガーペーストをカットし、一度乾燥させたのち、組み上げ。最後に色付けと食用ニスを塗って完成となります。

 テーマを自分で決められるコンテスト等と異なり、オーダーの場合は相手に満足してもらえるように仕上げなければならない、という難しさがある中でしたが、その出来栄えについては「予想以上にうまく作れてしまったので、個人的に他の楽器もお砂糖で作りたいなと思ってしまいました」と語るなど、長谷川さん自身も満足いく作品になったようです。

 投稿には「まるでストラディバリウスのように高級品に見えますね」「ペグもきちんと作られているみたいで完成度がすごい」と、そのクオリティに絶賛の声が続々。2万件を超えるいいねが寄せられるなど、多くの方を驚かせたようです。

<記事化協力>
長谷川健太@SUCRETIERさん(@kenta_sucretier)

(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2024111703.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 三谷幸喜主宰の東京サンシャインボーイズ復活公演『蒙古が襲来』7月に放送・配信が決定 

    SPICE
  2. <義妹の子、4人も?>息子が巣立ち子育て卒業!しんみりムードの私に義実家呼び出し【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 【たけのこのあく抜きはあの調味料ひとつ!】米ぬかも赤唐辛子も重曹も不要!超時短の簡単たけのこのあく抜き裏ワザ

    BuzzFeed Japan
  4. 【5月5日プロ野球公示】DeNAオースティン、桑原将志、中日・金丸夢斗、勝野昌慶ら登録、DeNA梶原昂希、中日・祖父江大輔、駿太ら抹消

    SPAIA
  5. TikTok 80万回再生越えの2人組、Kannaが自主企画ライブの映像を公開

    SPICE
  6. 重ね着は、こう着ると垢抜ける…!すぐにマネしたい晩春コーデ5選

    4yuuu
  7. 「焼肉 羅生門」オープン 東京で修行を積んだ店主が地元・黒崎へ【北九州市八幡西区】

    北九州ノコト
  8. 大阪コミコンのリングで学生プロレス アイドルや和楽器の生ショーもリング上で公演

    あとなびマガジン
  9. 伊丹空港で飛行機好き必見のイベント「空楽FESTA 2025」開催決定!

    anna(アンナ)
  10. 【junaida展 「IMAGINARIUM」】初期から最新作まで、400点を超超える作品を紹介|新潟市中央区万代島

    日刊にいがたWEBタウン情報