Yahoo! JAPAN

島原のレトロな旅館[きんせ旅館]内にある[Cafe AUSGANG(カフェ アウスガング)]で自家製ベーグルを味わう

Leaf

2024年11月1日 open 築200年以上のレトロな旅館[きんせ旅館](京都府京都市下京区)は、かつて花街だったこのエリアで揚屋として建てられた建物。そんなディープな雰囲気を醸し出す旅館の中にあるカフェが[Cafe AUSGANG]だ。扉を開けると、タイムスリップしたかのようなノスタルジーな空間が広がっている。

もとはカメラマンとして活躍していたが、写真以外の仕事もしたいと[きんせ旅館]のバーでアルバイトをし始めたという店主の志賀さん。そんなバーが縮小していくことにもどかしさを感じ、以前バーとして使用されていたこの場所にカフェを誕生させた。「AUSGANG」とは、ドイツ語で「出口」のこと。ドイツ滞在中、空港でまず目に飛び込んできた言葉だったという。「深い意味はないんですけど、なぜか印象に残って、京都にあるパートナーがメインで運営しているフォトスタジオの名前も[studio AUSGANG]にしたんです。それと関連付けたくてカフェにもAUSGANGを付けました。」と話す志賀さん。

ベーコンととろけるチーズ、はちみつのサンド1200円とコーヒー600円 店内で提供されるのは自家製ベーグルと、以前[きんせ旅館]にて焙煎していた[IWASHI COFFEE]のコーヒー。国内外の観光客がたくさん訪れるこのエリアでカフェを始めるのであれば、ビーガンにも対応しやすいベーグルがいいのではと思い誕生したベーグルは、すべて独学で作られているというから驚きだ。表面はサクッと中はもちっとしている。ベーコンととろけるチーズ、はちみつのサンドは、厚切りのベーコンと濃厚なチーズ、そしてハチミツの甘さのバランスが絶妙な一品。

ベーコンとチーズの塩味と甘いハチミツの甘じょっぱさがやみつきになる ほかにも、ベーコンとクジョウネギクリームチーズのサンドといった京都らしいメニューをはじめ、あんこのサンドやピーナツバターとジャムのサンドといったスイーツ系のベーグルも豊富。ステンドグラスが映えるディープな空間でゆったりとした時間を過ごしてみて。

Cafe AUSGANG

カフェ アウスガング 2024年11月1日 open 京都府京都市下京区西新屋敷太夫町79 JR「丹波口駅」から徒歩5分 7:00~14:00(LO/13:00) 日・木曜休 全席禁煙完全個室無駐車場無 https://www.instagram.com/ausgang.cafe/ ※予告なく記載されている事項が変更されることがありますので、予めご了承ください。
※本サイトは自動翻訳を導入しているため、翻訳文によって本来の日本語の内容と異なる場合があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【7月1日から開催中】イグアナ!イグアナ!イグアナ! 爬虫類画家・三澤柊哉初個展「降鱗」

    Domingo
  2. 「トーストには戻れなくなるかも」「お店で買ったやつみたい」フライパンで焼くだけ!食パンで作れる簡単おやつレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. <叱り方にドン引き!>テキトーなママ友モヤッ「怒られるよ!」言い方おかしくない?【まんが】

    ママスタセレクト
  4. 突然歩けなくなり、散歩すら行けなくなった犬に『車いす』を与えてみた結果…『尊い表情』に思わず涙「笑顔が…」「嬉しそうな顔」と感動の声

    わんちゃんホンポ
  5. 【夏は長芋をこうやって食べるて】「とろろより好きかも」「さっぱりなのにガツンとウマい」巻いて焼くだけの簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 〈川上村〉片道200円!「やまぶきバス」で行く 水源地の村 かわかみ”源流”めぐり

    Narakko! 奈良っこ
  7. 【5件で計約7万円】村上市、防災行政無線の使用料金で事務処理誤り 

    にいがた経済新聞
  8. 震災30年の想いをつなぐ関西最大級の夏の盆踊り 「こうべ海の盆踊り2025」 神戸市

    Kiss PRESS
  9. 散歩中の大型犬に『居るはずのない人が居たら気付くのか?』を検証してみたら…想像を超える反応と『まさかの結末』が10万再生「可愛すぎる」

    わんちゃんホンポ
  10. ミシンプレイヤーの岸夕子さん(鎌ケ谷市在住)着る人の心に寄り添うリメークのかたち

    チイコミ! byちいき新聞