Yahoo! JAPAN

徳川家康が愛したお茶の水【駅ぶら】06京王電鉄476 井の頭線107

鉄道チャンネル

※2024年4月撮影

トップ画像は2024年4月14日日曜日、井の頭公園池の北側、葦島と七井橋を見ています。手前には葦島の再生と生物の案内板。

これが葦島の案内板。前々回葦島に休むアオサギが写っていました。

※2024年4月撮影

池の西端に向かって歩きます。そこにこの池の源流になった湧水があります。

※2024年4月撮影

「井の頭池情報板」もありました。池で増えた外来種を除去した結果、固有種が戻ってきていることが説明されています。池が「ボート池」目の前の「お茶の水池」、そして弁天様のある「弁天池」と呼ばれていることが分かります。

※2024年4月撮影

4月14日ですが、まだ辛うじて花見ができます。

※2024年4月撮影

「井の頭公園駅」から760m、ボート乗り場から290mです。

※2024年4月撮影

ボート乗り場と七井橋が遠くに見えます。高い木がならんでいますね。

※2024年4月撮影

橋の名前は分かりませんが「お茶の水池」の西の端。右に井の頭池の元になった湧水があります。

※2024年4月撮影

ここにかつては地下水が湧き出て公園の池を作りました。近隣の都市化・住宅化で湧水は枯れ、現在は地下水をポンプで汲み上げています。案内札には「徳川家康がこの池の湧水を関東随一の名水とほめてお茶をいれたという伝説から「お茶の水」という名が付いたともいわれています。」と書かれています。

※2024年4月撮影

橋の上から「お茶の水池」。右に「井の頭自然文化園」(入場有料)があります。筆者は学生時代にここの水棲生物館(水族館)が好きで(入場料も高くありません)何回も見学しました。一人で静かにこの池で暮らす水棲生物たちの美しい水槽を眺めているのは、他に換え難い時間でした。

※2024年4月撮影

次回は弁天様に詣ります。

(写真・文/住田至朗)

※駅構内などは京王電鉄さんの許可をいただいて撮影しています。

※鉄道撮影は鉄道会社と利用者・関係者等のご厚意で撮らせていただいているものです。ありがとうございます。

※参照資料

・『京王ハンドブック2022』(京王電鉄株式会社広報部/2022)

・京王グループホームページ「京王電鉄50年史」他

下記の2冊は主に古い写真など「時代の空気感」を参考にいたしました

・『京王電鉄昭和~平成の記録』(辻良樹/アルファベータブックス/2023)

・『京王線 井の頭線 街と駅の1世紀』(矢嶋秀一/アルファベータブックス/2016)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【観光列車、どれに乗る?】地酒王国・新潟が誇る「越乃Shu*Kura」で吞み鉄旅!

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 【悲報】餃子フィーバーを起こした「餃子の雪松」が全店舗閉店してた![熊本市/菊池市/玉東町/八代市]

    肥後ジャーナル
  3. 大渕野々花、2ndシングル「最上級の心」リリース決定!ジャケット写真解禁

    SPICE
  4. ラックライフ、デジタルEP「願い」リリース決定、台湾・韓国を含む全国ツアーも発表<コメント、公式ライブレポートあり>

    SPICE
  5. 【2024京都紅葉最新】街中立地でアクセス抜群大銀杏スポット☆お寺カフェ人気「佛光寺」

    キョウトピ
  6. TRACK15、初の東名阪クアトロツアー『「season」Tour』開催決定「自信を持って最高だと言える自分達の音楽を届ける」

    SPICE
  7. 朝ごはんにもってこい。【永谷園公式】の「お茶漬けの素」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  8. 豪華なクリスマスディナーをご自宅で!高松町・立川通り沿いにあるフレンチビストロ『テパトモカ』の「X’mas限定テイクアウト・オードブル」をご紹介

    いいね!立川
  9. 神社に掲げられた〝奇妙な掟〟に4.7万人困惑 「逆に機会ある?」「理由が知りたい」

    Jタウンネット
  10. 12月4日放送の“静岡発そこ知り”は「冬こそ食べたい!ご褒美アイス」

    アットエス