Yahoo! JAPAN

スタバ初、飲んでいる途中で味変できちゃう『春空 ミルクコーヒー フラペチーノ』がちょっと笑えてめっちゃ美味しい

ロケットニュース24

スターバックスが2025年3月12日、新作『春空 ミルクコーヒー フラペチーノ』の販売を開始した。なんとこちら、1杯で2つの味が楽しめてしまう優れモノ。

カップの中に入っているストロベリーボールを割ることで、途中で味変できてしまうのだ。スタバの新作フラぺは毎度こだわりがすごいが、それにしても今回は凝り過ぎでしょう! さっそく飲んできたので、詳細をお届けしたい。

【写真】フードのコレもお気に入り!

・スタバ史上初らしい

『春空 ミルクコーヒー フラペチーノ(店内飲食750円)』のベースはミルクとコーヒー、カップの中にはミルクプリンとストロベリーボールが入っているとのこと。トップには、ふわふわのミルクムースがたっぷりだ。

冒頭に2つの味が……と書いたが、お察しの通りストロベリーボールがその鍵となっている。このボールを割ることによって、ボールの中身が飛び出し、味を変えてくれるという仕組みだ。

この手法のフラぺは、スタバ史上初であるという。そんなに簡単にボールは割れるのか、割れたボールの殻は喉越しのノイズにならないのかなど、気になることだらけだ。

確かめるためには飲むしかない、ということでさっそく注文。今回はカスタムなしで飲むのがオススメとのことなので、ありのままをいただくことにしたい。記者は牛乳はお腹を壊すので、ソイに変更した。

・こだわりを感じる

まずはボールをつぶさず飲んでみると、いやはや美味しい……! かねてより記者はスタバはコーヒー系を増やすべしと思っているのだが、その需要にぴったりとマッチしている。

ミルクのまったりさが、まだ寒さの残る今の季節にぴったりで、それでいてコーヒーもちゃんと香るところが嬉しい。ミルクプリンとの相性も絶妙だ。トップのミルクムースもホイップよりはあっさりしていて好みである。

コーヒー好きとしては、もう少しコーヒー感が強くても良い気はするが、恐らく次の段階に進むためにこの味がベストなのだろう。何が何でもコーヒーの風味を堪能したいというのであれば、エスプレッソショットの追加を試してみても良いかもしれない。

・味変

もうこのままで十分満足だが、今回の新作フラぺの醍醐味はここからだ。ストローでボールを割ってみようではないか。ボールは何処かとスプーンを使って探したところ、思いのほか大きい球体が出てきた。

これ、割れるんだろうか……。いぶかしみながらガシガシと力を込めてボールを叩き潰そうとするも、全く潰れる気配がない。どうしたらええんやと、途方に暮れること数分。

いっそ歯で噛み砕いてやろうかと思い始めたところ、体重をかけたことが功を奏したのか、ボールにひびが入った。ストローはボロボロになったが、なんとか指示通りに飲めそうだ。

これをすんなり割れる人は全体の何パーセントくらいいるのだろうか。あまりいなさそうだなあと、ちょっと笑ってしまった。楽しかったので良しとしたい。

肝心の味はというと、ボールが割れて中から飛び出したのはストロベリーソース。甘酸っぱさがじわじわと口に広がる。コーヒーが控えめであったからか、ミルクコーヒーとのバランスもちょうど良い。

ただし、ボールをしっかり砕かなければ最後の最後まで硬いボールの皮がカップの底に残ってしまうので要注意だ。まあ、皮だけ最後に食べても美味しいので、それはそれとして味わうのもアリだろう。

ボールを割るタイミングによって(上手く割れればであるが)ミルクコーヒーを長く楽しめたり、ストロベリー感を強くできたりと、自分なりの好きな味を追求できるところも嬉しい。

見た目もシンプルでシックな色合いから、急に赤が入ってふんわり鮮やかになるところもおしゃれだ。味といい、見せ方といい、開発した人たちの強いこだわりを感じる。

いつもながらスタバのドリンクは美味しいだけじゃなく、仕掛けがすごくて飲んでいて楽しくなっちゃうところがすごい。いろんな意味でびっくりが止まらない『春空 ミルクコーヒー フラペチーノ』であるが、例によって期間限定商品だ。

2025年4月8日までの販売、材料がなくなり次第早めに終わるおそれもある。新作フードも多数出ているので、あわせてスタバにしかないワクワクを楽しんでみてはいかがだろうか。

参考リンク:スターバックス
執筆:K.Masami
Photo:Rocketnews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. スウェーデン伝統音楽のオールスターが集結するコンサート♪ 「世界音楽図鑑 北欧の夏至祭2025~ヴェスタノー・バンド」 西宮市

    Kiss PRESS
  2. 西野カナ、新曲「With You」を配信リリース ささやかで温かい日常を描いたMVのプレミア公開も決定

    SPICE
  3. <許せない!>苦手な教科がある日は欠席するクラスメイト。ズル休みを許す親って「やさしい」の?

    ママスタセレクト
  4. 約4割の企業が新卒社員向けに生成AI研修を実施 昨年度より「研修があった方がよい」の声も増加

    月刊総務オンライン
  5. 【5/25(日)開催】海風感じる港町で、音楽と癒しとグルメが交差する1日「るんるんマルシェ」【北九州市門司区】

    行こう住もう
  6. 美しさ、しつらえ楽しんで 名張藤堂家邸でガラスアート展 16日から

    伊賀タウン情報YOU
  7. 丹精込めた“生酛造り”を学び、無料試飲も◎東灘区・魚崎の『菊正宗酒造記念館』 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 魅惑のメニューが並ぶ北京料理店 現地系中国激戦区の伏見エリア「北京食堂」

    キョウトピ
  9. 松本幸四郎・中村壱太郎が歌舞伎の小道具をネタバラシ 『歌舞伎家話』5周年記念企画として有観客イベントを開催

    SPICE
  10. 家に帰ったら玄関までお出迎えしてくれる犬→耳がぺったんこで…天使のような『おかえりなさい』が52万表示「うらやましい」「可愛すぎる」

    わんちゃんホンポ