Yahoo! JAPAN

「この一杯から真実を見つめよ!そして迷いの心をすてよ!」(信州戸隠蕎麦処 仁王門屋、Cafe a-húm/長野市)食いしんぼう塚田兼司のこれが旨い!

Web-Komachi

信州ラーメン界のカリスマであり美食家としても名を馳せる塚田兼司が愛して止まない料理を毎月紹介。
今回はすり鉢に天高くそびえ立つ天ぷらと豊かな味わいに大満足の戸隠そばの一杯が登場!


冬季(2024年12月21日~2025年3月30日)は「ホテルタングラム」地下1階で営業(上水内郡信濃町古海3575・8、11時30分~14時30分・17時30分~20時、火・水曜定休)

仁王様そば 1,850円

神が宿りしパワーに満ちあふれる戸隠。その聖なるエリアの門番を司るように佇む仁王、“阿仁王"と“吽仁王"!
今回ご紹介させていただくお店は、戸隠そばの名店「仁王門屋」さん。
中でも僕が何十年も愛してやまない一杯が、この「仁王様そば」です。
旨味とキレがあふれる冷たい出汁のツユに、戸隠産蕎麦粉100%を使用した香り高くパッツリとした歯応え抜群のそば!さらに、ワラビ、ゼンマイなどの山菜と、とろろ、切り干し大根、カボチャ、温泉卵に、カリカリに上がった季節の野菜の天ぷらに海老天が、丼のすり鉢に並びます♪
シンプルなそばの歴史を覆すほどの破壊力抜群のそばが、
この仁王様そばである!
戸隠そばの真髄を感じさせながらも、遊園地のように信州らしい具材を丼一杯に散りばめたこの作品に、僕は心を撃たれてしまったのである!
阿仁王が呟く…。
この一杯からそばの真髄を感じよ!
吽仁王が呟く…。
この一杯を食べてそばへの迷いを捨てよ!と…。
この一杯との出会いから、あなたの幸運が始まることは間違いないでしょう♪

塚田’sポイント
土日の混雑時の裏技をお教えします!
2階にすばらしいカフェ「あうん」があり、日本一うまいと思うそばソフトクリーム「元祖そばソフト」(400円)やコーヒーを楽しみながら、並ばずに順番待ちができてオススメです♪

信州戸隠蕎麦処 仁王門屋/Cafe a-húm(シンシュウトガクシソバドコロ ニオウモンヤ/カフェアウン)
戸隠神社中社の大門通り沿いに建つそば店。
戸隠在来種のそばを、伝統的な技と研鑽を重ねた味わいで提供してくれる。
温かく落ち着いた雰囲気に加え、2階では洗練された空間のカフェも営業。
そば粉を使った香り高いスイーツなどが楽しめる。

食いしんぼう塚田兼司のこれが旨い!
月刊Komachiにて連載中。
県内外に数多くの人気ラーメン店を展開する「ボンドオブハーツ」グループの代表。
全国各地のおいしいものを食べ歩き、有名シェフや美食評論家との交流も深い。
信州のおいしいを発掘・発見するべく、止まらない食欲をエネルギーに、食べ歩きの日々は続く…。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. チューリップフェアのお土産はこれ買ったら間違いない!!【チューリップ四季彩館 売れ筋ベスト10】ご当地キャラ、コラボグラス、ハンカチなど

    nan-nan 富山の情報
  2. 『コジマ70周年 新CM発表会』に俳優の奈緒が登場!好きな家電コーナーは?自作の“コジ坊”デジタルアートも披露

    舌肥
  3. 【今月の気になる・佐取館】咲花温泉 佐取館がオールインクルーシブサービスを導入! 温泉旅をもっと楽しく!|五泉市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 【東京街角クイズ】この写真、どこの歩道橋でしょう?

    さんたつ by 散歩の達人
  5. ザッタジッセで「KiTACUBE LAB」開催 グルメや雑貨など29店舗が出店【北九州市門司区】

    北九州ノコト
  6. スマートアクアリウム静岡が2エリアをリニューアル!テーマは「源流から駿河湾へ」【静岡県静岡市】

    サカナト
  7. 大分市にある絶景が楽しめる神社って知ってる?【宇曽嶽神社】

    LOG OITA
  8. ふぉ~ゆ~らが舞台衣裳を身にまとった、ふぉ~ゆ~ meets 梅棒『Only1,NOT No.1』の撮りおろしポスターが公開

    SPICE
  9. ドムドム新作「かつ丼バーガー」で不思議体験!ごはんがないのに……丼?

    おたくま経済新聞
  10. 濵田崇裕(市場三郎)や仲間たちが躍動する、『歌喜劇/~蘇る市場三郎 冥土の恋~』の公演ビジュアルが公開

    SPICE