【東広島の企業】高精密加工技術を広く世界へ提供 マイクロテクノ株式会社
東広島市には、ものづくりの拠点となる製造業が集積、製造品出荷額は中四国で上位にランクする。独自の企業経営、技術力で全国、世界に誇れるオンリーワンの企業も多く、元気な東広島市経済の一翼を担う。その企業の一部をピックアップ。
マイクロテクノは、昭和46年の設立以来、自動車部品の製造を基軸として高精密加工技術を広く世界へ提供しています。
マイクロテクノ株式会社は、精密加工技術と品質へのこだわりを核とする企業です
当社は、世界オンリーワンであるロータリーエンジンのアペックスシール製造で培ってきた、ミクロン単位(1/1000mm)の精密加工を得意としています。
また、優れた技術を保有されている協力会社様との関係性があるからこそ、お客様から信頼して頂け、期待へ繋がっているのだと考えます。
人とともに伸びる企業
マイクロテクノ株式会社の経営理念における重要点は、「人とともに伸びる企業」を経営の基本として位置づけている点です。この経営理念は、人間尊重、人財育成、少数精鋭、教育・研修の充実、資格取得支援などで成り立ち、人と技術の融和で構築した信頼の高品質で、市場のニーズに応え続けることを可能にしています。
人間尊重に基づいた品質活動
マイクロテクノ株式会社の品質活動は、人間尊重の精神が根ざしています。品質を決定するのは最終的には人間であるという考えから、社員一人ひとりの自主性に基づいた創造性を重視しています。卓越した高度な技術力とQC活動を通じて、人と技術の融和を図り、高品質を構築しています。
技術力と製品
精密切削・研削技術
表面処理技術
超精密研削技術/ロータリーエンジンの性能を左右する精密部品であるアペックスシールの開発を通して修練された独創的なノウハウが、ミクロンの世界に挑戦する超精密研削技術の母体となっています。
製品
オートマチックトランスミッション(AT)用スリーブ、スプール/トランスミッション内の油圧制御装置。
フューエルレール/燃料を燃料噴射装置へ安定して供給する部品。高次元の環境性能を実現。
アペックスシール/ロータリーエンジンの性能を左右する精密部品。
人材育成
マイクロテクノ株式会社は伊藤忠商事㈱、マツダ㈱のグループ企業で、安心して勤めていただけると思います。
安全に関する技能講習などはもちろん、専門スキル習得のために「このセミナーに行きたい」「これを勉強したい」が叶えられます。半期に1回上司と成長度合いを振り返る機会もあり、そのときに自身の今後のキャリアを見つめることができます。
ジョブローテーションもあり、活躍の場を移すことも可能です。国内は東広島2か所、竹原市に1か所のみなので、転居を伴う転勤はなく、安心して勤めることができます。
マイクロテクノ株式会社
住所/〒739‐2124 広島県東広島市高屋町郷676番地
電話/082ー434ー1155(FAX.082ー434ー1164)
高屋台工場/広島県東広島市高屋台2丁目2番4号
田万里工場/広島県竹原市田万里1957-1
プレスネット編集部