上越市の正善寺工房で地元野菜販売やキッチンカー集合 7月6日に「あじさいまつり」
新潟県上越市下正善寺の正善寺工房を会場にした、この時期恒例のイベント「正善寺あじさいまつり」が2025年7月6日に開かれる。午前10時〜午後3時。地元和太鼓集団の演奏や水ヨーヨーなどの100円縁日、枝豆詰め放題などが行われるほか、キッチンカーが集合し、多彩な飲食販売など盛りだくさんな内容で行われる。
( https://cdn.blog.st-hatena.com/files/4207112889963685954/6802418398487742947 )
同地区はアジサイの名所として知られ、アジサイ鑑賞のほかにもイベントに立ち寄って楽しんでもらおうと、市や正善寺、宇津尾両地区、NPO法人食の工房ネットワークが共同開催している。
当日は午前10時、春日山謙信流陣太鼓の演奏で幕開けし、地元の新鮮野菜販売、パトカーや白バイの乗車体験、上越科学館による実験ショーなどが行われる。オリジナル野草ブレンド茶作り、七夕飾り工作コーナーなども設けられ、無料で参加できる。枝豆詰め放題は午後1時からで1回500円。
このほか、手打ちそば、揚げたての雪室コロッケなどの販売、キッチンカーではタコスやスパイスカレー、スイーツ、コーヒー、クレープなどが並ぶ。おもちゃや雑貨販売、オリジナルボールペン作りができるワークショップなども登場する。
《画像:正善寺ダムのアジサイ(6月25日撮影)》
会場には駐車場はなく、ガス水道局正善寺浄水場の駐車場を利用する。駐車場から会場までを結ぶ無料シャトルバスが運行される。正善寺浄水場見学会も企画されている。