Yahoo! JAPAN

桜香る空のひととき。ネスプレッソと楽しむ天空のアフタヌーンティー

天神サイト

ヒルトン福岡シーホーク35階に位置する「バー&ダイニング CLOUDS(クラウズ)」では特別な体験できるアフタヌーンティーが登場。5月2日(金)まで開催される「天空のアフタヌーンティー with NESPRESSO」は、カプセル式コーヒーのパイオニアであるネスプレッソとコラボレーションし、いちごとコーヒーの風味が楽しめるスイーツを堪能できます。


まず最初にいただいたのは「桜風味のビシソワーズとコンソメゼリーの二重奏(写真左)」。淡い桜の香りがふわりと漂い、コンソメゼリーとクリームスープが絶妙です。桜の花びらが中に忍ばせてあり、見た目にも春らしさを感じられる一品でした。

続いて「生ハムとコーヒー風味クリームチーズのタルトレット(写真中)」。塩味のある生ハムとチーズ、そこにほんのりとしたコーヒーの余韻が加わり、大人の味わいが楽しめる一品。複雑ながらも調和のとれた味わいに仕上がっていました。


スイーツはネスプレッソのコーヒーにインスパイアされた3種を含む7種類。特に印象的だったのはショットグラスに入った「コーヒーキャラメルパンナコッタ」です。ネスプレッソの「リストレット インテンソ」の香りを存分に楽しめるムースに、ココアクランチのサクサクとした食感がアクセント。甘さ控えめなキャラメルクリームとの相性も抜群でした。


「ビターチョコレート ネスプレッソムース」は、ネスプレッソのコーヒーカプセルを模したユニークな形が目を引きます。3月は「メキシコ」、4~5月は「コロンビア」のコーヒーを使用した月替わりのムースが特徴です。ビターチョコの濃厚な味わいに、コーティングしたスイートチョコレートには銀箔の華やかさが加わり、特別感のあるスイーツでした。


「ヴァニラコーヒーマドレーヌ」は、しっとりとしたバニラ香るマドレーヌと、コーヒー風味のアイシングが施された二層の味わいが楽しめる一品。「抹茶といちごのタルトレット」は、濃厚な抹茶の苦みといちごの爽やかな酸味がタルト生地と絶妙に調和し、春の訪れを感じさせる仕上がりでした。


ドリンクはもちろんネスプレッソ。コーヒー、カフェラテ、エスプレッソ、カプチーノが用意されいます。香り高いネスプレッソのコーヒーは、スイーツと共に味わうことでより深みが増し、贅沢な時間を演出してくれます。
 

2種あるうちのオプションドリンク「さくらカプチーノ(写真左)」は春らしい一杯で、桜のシロップが使われた軽やかなコーヒーです。ふわりと桜が香るミルキーな味わいに、繊細な桜の花のラテアートが施されています。


こちらは「ショコラフレーズラテ」も見逃せません。たっぷりのフォームミルクでボリューム感があり、そのままだとビターながら、底に隠れたストロベリーとチョコレートのソースを混ぜると甘みが広がり、まさに“飲むスイーツ”といえる仕上がりです。
 

ネスプレッソの香り高いコーヒーと繊細なスイーツの数々。春の訪れを感じながら、ゆったりと過ごす贅沢な時間を満喫しました。「天空のアフタヌーンティー with NESPRESSO」は5月2日(金)までの限定開催。空に近い絶景の中で、贅沢なひとときをどうぞ!

 

おすすめの記事

新着記事

  1. 命を賭けて初めて世界に真実を伝えた男。映画化「アウシュヴィッツ・レポート」証言者の数奇な人生

    NHK出版デジタルマガジン
  2. 尾頭橋|穴場の本格タイ料理店でいただく具だくさんのパッタイ!

    ナゴレコ
  3. ユダヤ教、キリスト教、イスラム教──。何が同じで、何が違うのか?──【学びのきほん 三大一神教のつながりをよむ】

    NHK出版デジタルマガジン
  4. えっ、そんなことで? 勝手な男が語る「飽きる女」の特徴。尽くすのは勘弁…とか何様だよ

    コクハク
  5. つらすぎる!「40代の大恋愛」が終わっちゃった…別れた後の“ズタボロ”はどう癒せばいい?

    コクハク
  6. 病み期のLINEは“黒歴史”の宝庫デス。「生きてる価値ないよね?」かまってちゃん化して大騒ぎ!

    コクハク
  7. 何が変わる?奈良国立博物館が「新奈良博宣言」を発表!130年の歴史と未来への展望

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  8. 【鶏むねが驚きのしっとり!】焼いただけなのになぜ?秘密は3ステップ下ごしらえ。パサつき知らずの絶品レシピ♪

    BuzzFeed Japan
  9. 2025年3月15日オープン 齋光飯店(さいこうはんてん)

    京都速報
  10. 「え?見た目はパンなのにパンじゃないの?」パンもお米もない朝に“5分で完成する”絶品朝食レシピ

    saita