Yahoo! JAPAN

パリ銀・村尾三四郎らが選出! 12/7~8開催『パーク24 presents グランドスラム東京 2024』出場選手決定

SPICE

柔道の国際大会『パーク24 presents グランドスラム東京 2024』が12月7日(土)~8日(日)、東京体育館(東京都)で開催される

柔道の国際大会『パーク24 presents グランドスラム東京 2024』が12月7日(土)~8日(日)、東京体育館(東京都)で開催される。その日本人出場選手が決定した。

『グランドスラム東京』は国際柔道連盟(IJF)主催のワールドツアー。国内で行われる唯一の柔道国際大会で、海外勢との実戦経験を積むことができる貴重な大会となっている。また、来年行われる『2025世界選手権』の選考対象試合ともなっている。

今夏行われたパリ五輪代表からは、男子60kg級の永山竜樹、73kg級の橋本壮市、90kg級の村尾三四郎の3人が出場する。出場選手は以下の通り。

【男子】
〇60kg級
・永山竜樹(SBC湘南美容クリニック)
・中村太樹(国士舘大4年)
・福田大悟(日本エースサポート)
・関本賢太(明治大4年)

〇66kg級
・田中龍馬(SBC湘南美容クリニック)
・武岡毅(パーク24)
・小野日向(日本体育大2年)
・藤阪泰恒(パーク24)

〇73kg級
・橋本壮市(パーク24)
・石原樹(JESグループ)
・田中龍雅(筑波大2年)
・内村秀資(自衛隊体育学校)

〇81kg級
・老野祐平(旭化成)
・藤原崇太郎(旭化成)
・北條嘉人(パーク24)
・天野開斗(東海大3年)

〇90kg級
・村尾三四郎(JESグループ)
・田嶋剛希(パーク24)
・徳持英隼(明治大4年)
・川端倖明(国士舘大1年)

〇100kg級
・新井道大(東海大2年)
・グリーンカラニ海斗(パーク24)
・三木望夢(国士舘大1年)
・熊坂光貴(センコー)

〇100kg超級
・太田彪雅(旭化成)
・中村雄太(東海大4年)
・木元拓人(日本製鉄)
・中野寛太(旭化成)

【女子】
〇48kg級
・古賀若菜(JR東日本)
・吉岡光(東海大4年)
・近藤美月(東海大2年)
・宮木果乃(日本大2年)

〇52kg級
・大森生純(JR東日本)
・竹内鈴(パーク24)
・藤城心(三井住友海上)
・坪根菜々子(自衛隊体育学校)

〇57kg級
・玉置桃(三井住友海上)
・渕田萌生(自衛隊体育学校)
・足達実佳(大阪府警察)
・大野萌亜(福岡大3年)

〇63kg級
・堀川恵(パーク24)
・嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)
・檀野芽紅(コマツ)
・青野南美(福岡県警察)

〇70kg級
・田中志歩(JR東日本)
・寺田宇多菜(JR東日本)
・本田万結(東海大2年)
・前田凛(環太平洋大1年)

〇78kg級
・濵田尚里(自衛隊体育学校)
・梅木真美(ALSOK)
・池田紅(東海大4年)
・杉村美寿希(東海大3年)

〇78kg超級
・新井万央(日本体育大3年)
・髙橋瑠璃(SBC湘南美容クリニック)
・瀨川麻優(ALSOK)
・山口千弘(福岡・敬愛高校2年)

大会スケジュールは以下の通り。予選ラウンド開始時間は各日とも10:00、決勝ブロック開始時間は17:00を予定している。

・12月7日(土):【男子】60kg、66kg、73kg【女子】48kg、52kg、57kg、63kg
・12月8日(日):【男子】81kg、90kg、100kg、100kg超【女子】70kg、78kg、78kg超

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【胎内市・TARUGAHASI KASENKOUEN LIVE(たるが橋河川公園ライブ)】胎内市のたるが橋河川公園で2日間にわたるライブ開催!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 記者コラム&今週の主なニュース 5月10日〜5月16日

    にいがた経済新聞
  3. 【写真特集】Rain Tree、華麗なダンスパフォーマンスで2ndシングル『つまり』をライブ初披露!

    WWSチャンネル
  4. HEY-SMITH、全国ツアー『WELCOME “TWO” CAFFEINE BOMB TOUR』&ハジマザ前哨戦『HAZIMAZA EXTRA SHOW』の開催を発表

    SPICE
  5. 猫の前で突然『犬の鳴きマネ』をしてみたら…戸惑い全開の『まさかのリアクション』が45万再生「飼い主が心配されてるw」「可愛い」と爆笑

    ねこちゃんホンポ
  6. 辻希美「モーニング娘。4期のデビュー日で丸25年」石川梨華との2ショットを公開「2人でのイベントも初めて」

    Ameba News
  7. 團十郎と『勧進帳』、新・菊五郎と新・菊之助、玉三郎の『三人道成寺』で襲名披露! 歌舞伎座『團菊祭五月大歌舞伎』昼の部観劇レポート

    SPICE
  8. 【企業レポート】 “言っても無駄・どうせ変わらない”だった職場が変わった日―近藤保子代表取締役社長が挑む、働き方と農業の未来革命(コンドウ印刷 長岡市)

    にいがた経済新聞
  9. 「ヒマラヤの青いケシ」の見ごろはこれから!『六甲高山植物園』で初夏の花々が満開に 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 第60回神奈川県看護賞 開成町の田中さんら10人

    タウンニュース