Yahoo! JAPAN

城端線・氷見線向けの「新型車両」デザイン発表

鉄道チャンネル

新型車両外観デザイン ※現時点のイメージであり今後変更となる場合があります。 ©︎城端線・氷見線再構築会議

JR西日本の城端線と氷見線を、2029年ごろをめどに第三セクター「あいの風とやま鉄道」へ移管する。そんな鉄道事業再構築計画が進んでいます。この移管は「鉄道事業再構築実施計画」に沿って行われ、富山県と沿線自治体が主体となって地域公共交通を支える体制を構築するものです。

今月16日には第4回城端線・氷見線再構築会議が開かれ、両線へ導入する新型車両のデザインイメージが公開されました。

デザイナーは相鉄の20000系などを手掛けた鈴木啓太さん。コンセプトは「KASANE」――4市の重なり合う魅力を表現し、沿線の自然や風土・文化などを盛り込みました。

車両前面は安全性と審美性を両立した立体感あるデザイン。車体はシルバーを基調とし、沿線の風景や自然に溶け込み、海と山を結ぶ路線を表現する青や緑で彩ります。あいの風とやま鉄道とのつながりも感じられ、「斬新で、飽きのこない洗練されたデザイン」と評価されました。

内装は明るい客室空間とし、天井や床に木目を活用して温かみを演出。車窓から望む豊かな緑を基調とした座席で内外の一体感を創出しています。ドア部分の丸窓なども注目のポイントでしょうか。

新型車両内装デザイン ※現時点のイメージであり今後変更となる場合があります。 ©︎城端線・氷見線再構築会議

城端線は富山県高岡市の高岡駅と南砺市の城端駅を結ぶ29.9kmの路線。氷見線は同じ高岡駅から氷見市の氷見駅までの16.5kmを結ぶ路線。北陸新幹線の金沢開業にともなう並行在来線(北陸本線)の移管により他のJRの在来線とは接続しない飛び地路線となっており、現在はキハ40系車両が走っています。

(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 手元がグッと垢抜ける。大人女子におすすめの「上品ラメネイル」のやり方

    4MEEE
  2. SG、THE SUPER FRUIT、SWEET STEADYが3rdステージに出演決定! 伊達花彩(いぎなり東北産)、桑山隆太(WATWING)、八村倫太郎(WATWING)モデル出演。 「シンデレラフェス2025」ステージ予約が5月19日(月)から開始

    WWSチャンネル
  3. とにかく歩きやすい……!2025年初夏に買うべき「サンダル」5足

    4yuuu
  4. <ありがとう待ち?>旦那が「お風呂洗ったよ」と報告してくるのがウザい。←ただの情報共有では?

    ママスタセレクト
  5. 【京都ランチ】鰻と鶏料理を一緒に味わえる新店!ありそうでなかった新業態「鰻と鶏 いしい」

    キョウトピ
  6. 市販のカッテージチーズと手作りのカッテージチーズに違いはあるの? 食べ比べて確かめてみた!

    ロケットニュース24
  7. 京都・和束町産のみをセレクトしたほうじ茶専門店オープン!縁側での喫茶も

    PrettyOnline
  8. モルックで交流 6月7日、愛川中原中で

    タウンニュース
  9. 未来見据え、今から 吉川 ひかりさん(42)(立憲民主党1期)

    タウンニュース
  10. 「iPhoneの空き箱」が“キッチンで活躍する”意外な使い道「箱の深さがいい」「バラバラにならない」

    saita