Yahoo! JAPAN

<義母の痩せマウント>他人サゲから自分アゲする義母にウンザリ。自慢話をやめさせる効果的な方法は?

ママスタセレクト

体型は人によって異なるもので、痩せている人もふっくらしている人もいます。痩せていることが憧れの対象になることもありますが、それを自慢されると不快な思いをするものかもしれません。ママスタコミュニティのあるママから、こんな投稿がありました。

『結婚して10年。子どももいて幸せですが、義母の対応に困っています。義母はとても自分に自信があり、アグレッシブでズバズバとものを言うタイプ。そしてとても痩せています。私が1人目を妊娠中に、義母から「◯◯(私)ちゃん、子ダヌキみたい」と笑われ。産後2日後に面会にきたときには、私のお腹を急に触り「私(姑)が産んだときは、出産してすぐにお腹がへこんだのに」と、やはり笑いながら言われました。今は「ズボンが1番小さいサイズなんだけれど、腰の所がスカスカなの」と。ずっと笑顔でスルーしてきましたが、正直疲れますし悲しくなるときもあります。どの様に対応するのがよいのでしょうか?』

投稿者さんの義母は痩せ型の体型をしていて、それを自慢に思っているようですね。そして投稿者さんの体型について、容赦なく嫌味ともとれるようなことを言ってきます。投稿者さんは言われても笑顔で聞き流していますが、そろそろ限界が近づいている様子。体型について言いたくて仕方ない義母をどうにか対処したいようです。そんななか他のママからも、さまざまな声が寄せられました。

義母は痩せていることしか自慢することがない

『姑は痩せていることが、唯一の自慢なんだよ。なんならそれしか投稿者さんに対して自慢できることがないのかも。だから鬱陶しいくらいしつこくマウントをとってくる』

『義母は自慢できることがそれしかないのかもしれないね』

そもそも義母が痩せていることを強烈にアピールしてくるのは、それしか自分の長所がないと思っているからかもしれません。痩せていることを褒めてもらったり、素敵と思ってもらったりすることが、自己肯定感につながっているのかもしれませんね。自分を認めてほしいという気持ちがあるからこそ、しつこいくらい投稿者さんにアピールしてくるのではないでしょうか。

言われっぱなしはよくない!言い返そう!

『笑顔でスルーが悪いよ。そこまで嫌味を言われているなら、どんどん言い返そうよ。「ホントだー! お義母さん骨皮ですね」「胸のない人って本当に羨ましいです」「やっぱり年配の女性は、ふっくらしてた方が若々しく見えますよね!」くらいガツンと言い返しなよ』

『「お義母さんの年齢じゃもう太れないですよねー、羨ましいな」と無邪気に言う』

『「お義母さん知っています? 痩せている人ってシワが目立つからすごく老けて見られるんですって。少しお肉付けたら、きれいになれると思いますよ」と心配そうな顔をして言う』

義母は投稿者さんの体型を持ち出してと貶めることで、瘦せている自分をしきりにアピールして自己肯定感をあげているのでしょう。ここまで投稿者さんは笑顔でスルーしていますが、もしかしたら笑顔で何も言わないからこそ調子に乗って義母は容赦なく言ってくるのではないでしょうか。他のママたちからのアドバイスを参考に義母に嫌味を言われたら、強い言葉で言い返してみるのも手かもしれません。例えば程よくスタイルがよく健康的であることと痩せすぎていることは違うでしょうから、義母に若々しさがないことなどを伝えると、外見を気にしている義母もハッとして気づくことがあるかもしれませんね。

反応しないのが1番効果的かも

『自慢に対して、投稿者さんが能面のような顔で2秒止まってみて! うちはこれで撃退できたよ』

『投稿者さんも反応せずに無言でいれば向こうも諦めるかも? 聞こえないふりを徹底する』

一方で義母の自慢を聞き流しているものの、投稿者さんは笑顔で対応しています。このように言葉にして褒めることはしていないものの、何らかの反応してしまっていることで義母も自慢を続けてしまっている可能性も考えられます。今後も同じことが続くのであれば、全く反応しないのも対処法の1つだと、他のママたちからは体験談も寄せられました。義母の体型に関しては全く興味がないことを表情で伝えることで、義母も「言っても仕方ない」と諦めるようになるかもしれません。義母の自慢は急になくなることはないでしょうが、他のママたちの声も参考に今までとは違った対応を試してみるのはいかがでしょうか。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. MBS毎日放送の三ツ廣政輝アナウンサーが大阪・関西万博の会場からレポート!

    TBSラジオ
  2. 【義姉、子ども置き去り…?】日曜の朝、玄関前には甥と姪「…ママは?」#4コマ母道場

    ママスタセレクト
  3. 負担軽減へ 航空業界で広がり始めるスニーカー着用解禁

    TBSラジオ
  4. 就学先、このままで大丈夫?転籍・転校の悩み、手続きの流れや専門家QA【発達ナビアンケート結果も】

    LITALICO発達ナビ
  5. 【5月6日プロ野球公示】中日・大島洋平、日本ハム今川優馬、オリックス山田修義ら登録、中日・細川成也、ロッテ中村奨吾、ポランコら抹消

    SPAIA
  6. 気を付けて!山火事防止へ呼びかけ 釜石市婦人消防連絡協、道の駅などで広報活動

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす
  7. 隠し味はバター!韓国料理研究家が本気で作る「キムチチャーハン」レシピ

    TBSラジオ
  8. 【家で作ったとは思えない…ホイコーローが町中華クオリティに!?】「これはプロの味」「想像以上にうますぎた」

    BuzzFeed Japan
  9. 【グレーパンツ】センスの良さ、溢れ出る……。晩春のおすすめコーデ5選

    4yuuu
  10. あいのり・クロ、お気に入りの水着を着用した自身の姿を公開「お尻、太ももが太すぎて萎えた」

    Ameba News