Yahoo! JAPAN

【iPhone】最新iOS 26の“音量調節機能”が超便利「イヤホン使う人は確認して」「使いやすい」

saita

【iPhone】最新iOS 26の“音量調節機能”が超便利「イヤホン使う人は確認して」「使いやすい」

新しいiOS 26、みなさんはもう使いこなせていますか? アップデート後は「どこが変わったの?」と把握しきれず、操作に戸惑うこともありますよね。そこで今回は、スマホの役立つ情報をYouTubeで発信している“みやじぃ”さんに、「音量調節機能」のカンタン操作方法を教えていただきました。

教えてくれたのは……みやじぃさん

iPhoneをもっと快適に使いこなすコツを広め、多くの人の生活をよりよくすることを目指している。YouTube(みやじぃ iPhone/ショートカット)で主にiPhoneのショートカットアプリを使った便利な機能や裏ワザ情報を発信中!

最新iOS 26の便利機能「接続先の音量調節」が簡単に!

新しいiOS 26が登場してから少し経ち、まだ使い慣れないと感じる方も多いかもしれませんが、実は日常に役立つ操作がいろいろと隠されています。

今回は、実際に使ってみてわかった便利機能の中から、「コントロールセンターで音量調節をする機能」をピックアップしてご紹介します。

操作方法

www.youtube.com

たとえば、AirPods(Bluetoothイヤホン)をiPhoneに接続したとします。

www.youtube.com

接続した状態で、画面の右上から下にスワイプしてコントロールセンターを開きます。

www.youtube.com

再生中の音楽や音声の操作パネルの右上に表示されているアイコンをタップすると、

www.youtube.com

接続されているデバイスが表示され、左右にバーを動かすだけで、イヤホンの音量を簡単に調節できるようになりました。

www.youtube.com

iPhoneのスピーカーのほうを選択すると、iPhone本体の音量も調整可能です。

www.youtube.com

本体音量と接続先音量が“見える化”されたことで、音量調節の機能が以前よりもわかりやすくなって便利です。地味にうれしいアップデートですよね。イヤホンをよく使う方は、ぜひ活用してみてくださいね!

▼詳しい操作方法は動画でも確認できます。

※こちらの記事は元動画の提供者さまより許可を得て作成しております。

shukana/webライター

[教えてくれた人]
みやじぃ/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【Rise Up 第8回定期演奏会】本場アメリカのワクワクするジャズをお届け!|聖籠町

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 舞台『ノンレムの窓』に『仮面ライダーガヴ』で仮面ライダーヴァレン役として鮮烈な印象を残した日野友輔が出演

    SPICE
  3. 缶詰超え!? 明太子屋がつくったボルシチが本気すぎた【福岡県福岡市・千葉県松戸市】

    ローカリティ!
  4. 隣の家に『回覧板』を届けて帰った結果→庭で『大型犬』が…全力すぎる『まさかの行動』が10万再生「かわいくてたまらない」「幸せ者」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  5. オフィスは「働く場」から「つながる場」へ キングジム本社に共創スペースMeetsを開設

    月刊総務オンライン
  6. 息子の付き添い入院で3日ぶりに帰宅→普段は呼んでも来ない犬が…思わずニヤけてしまう『まさかのお出迎え』に反響「喜びがw」「全員可愛い」

    わんちゃんホンポ
  7. 嵯峨野トロッコ列車、新型車両デザイン発表! 2027年春導入へ 天井・側面ガラス張りで保津川渓谷の絶景に没入

    鉄道チャンネル
  8. 【疲れた日はこれに限る】「調理時間たったの5分!」「洗い物もボウルひとつ!」レンジで簡単に作れるとろとろ牛丼レシピ

    BuzzFeed Japan
  9. 【新潟最大級の軽CARイベント】展示台数240台以上!大人も子供も楽しめる「第20回にいがた軽まつり」10月25、26日に新潟市産業振興センターで

    にいがた経済新聞
  10. 広島の街全体が舞台に!秋の都市型イベントが今年も登場「CITY SCAPE! 2025Autumn」

    旅やか広島