Yahoo! JAPAN

天才ピアニストますみが感動!先輩芸人の“プロ魂”に「お笑い、すごいな~」

anna(アンナ)

anna(アンナ)

ゴールデンタイムに進出して2025年4月で10周年を迎える人気情報バラエティ番組『大阪ほんわかテレビ』(読売テレビ)。これを記念して、2025年3月4日(火)に大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA TTホールにて視聴者を招待してのコメディ&トークイベント「大阪ほんわかテレビ爆笑コメディ」公開収録を実施! 終演後、間寛平さん、桂南光さん、天才ピアニスト(竹内知咲さん、ますみさん)が囲み会見に出席し、舞台への感想や番組への思いを明かしました。

( Index )

アドリブ満載の芝居に「皆さん、プロやな~!」「喫茶サザンライト」のマスター・南ヒカルの「どうぞ!」のこだわりとは?細かな演出が施された舞台セットにも注目

アドリブ満載の芝居に「皆さん、プロやな~!」

anna(アンナ)

「大阪ほんわかテレビ爆笑コメディ」はいかがでしたか?

寛平:

今日の昼間に(コメディの)台本をもらって、慌てて読んだら僕、めっちゃセリフが多かってん。ボケ役じゃないし、全部ネタも振って筋も運んでいかなあかんかったから、「どうしようかな?」と思いながらやってました(笑)。

南光:

いやいや、お見事でしたよ! それを皆が分かってるから、すっちーがカバーしてて、私はそれに感動しました。

ますみ:

助け合ってましたよね!

南光:

(寛平がコメディで)「ほんわか~、ほんわか~♪」って歌うくだりなんて、台本にはまったくなかったからね(笑)。びっくりしたわ。

寛平:

それを歌いながら、次のセリフを思い出してたんや。でもほんま、皆に助けられてできました。

竹内:

普段はスタジオで、いろんな情報やロケのVTRを観てリアクションしてるんですけど、全員で舞台に出て、目の前にお客さんがいらっしゃるというのがすごい新鮮でしたね。我々のような後輩から先輩までいらっしゃいますけど、改めてめっちゃチームだなと思いました。

ますみ:

我々は一番後輩なんですけど、「皆さん、プロやな~!」と思いましたね。2~3回のお稽古でほとんど台本が入ってるし、アドリブでその場でのアクションも出ていたので、「お笑い、すごいな~」と思いました。ちゃんとやっている中でも、『大阪ほんわかテレビ』らしいゆる~い空気も流れていて、ほんまに楽しい時間でした。

anna(アンナ)

南光:

私はもともと芝居やコントが苦手で、『大阪ほんわかテレビ』でも喫茶店のマスターとしてトークするだけやったのに、なんかこういう舞台にも参加することになってしまって……。落語とは違って、芝居やコントって、相手との会話のキャッチボールになるじゃないですか。それが苦手なんですよ。

竹内:

えらい目に遭いましたね(笑)。

寛平:

(笑福亭)仁鶴師匠もいろんなことさせられるのがイヤやって言うてたんですけど、いつの間にかどんどんハマっていきましたから。だから、ハマっていくと思います。

南光:

ここからハマるんですかね。

寛平:

それにしても、すっちーや(月亭)方正がほんまに一所懸命やってて感心しました。なんとかがんばって笑い取らなあかんって2人が必死にやって、でもお客さんが引いていて、それでもめげずに頑張ってまた笑いを取りにいって……という。その姿を見てて「えらいな~」と思いましたね。ほんま、みんな仲良うやってます。あったかい。

「喫茶サザンライト」のマスター・南ヒカルの「どうぞ!」のこだわりとは?

anna(アンナ)

『大阪ほんわかテレビ』(読売テレビ)がゴールデンタイムに進出して10周年を迎えて、改めていかがですか?

寛平:

芸人も皆で頑張ってるんですけど、やっぱりスタッフの方が一番すごいです。「情報喫茶店」でも、芸人はただボーッとVTRを見てるだけですが……。

南光:

ボーッと見てるのは兄さんだけです(笑)! 一番新しい情報ばかりなので、それはすごいなと思いますね。私なんて「どうぞ!」って言うてるだけやからね。でも、あのときのポーズもいろいろ工夫して違う形になるようにしてるんです。手を大きく広げたり。

ますみ:

彩り豊かにお届けしてらっしゃいますよね(笑)。

寛平:

そやなぁ、以前、日曜の10時30分に放送していたときはその時間帯に合わせて番組ものんびりしてましたけど、金曜7時のゴールデンタイムに進出してからは、情報も新しいものをどんどん入れていこうということで、テンポがよくなりましたよね。

南光:

すごいちゃんと分析してはる!

寛平さんが話せば南光さんが反応し、それを天才ピアニストがツッコんで……という、笑いが絶えない温かい空気が流れる会見でした。

写真/ⓒytv 文/中野純子

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. SNSでも話題♡ 「ベビーフェイス スカイテラス」の抹茶アフタヌーンティー

    anna(アンナ)
  2. 【境港市】喫茶ウィング|大人気レトロ喫茶店で味わうスイーツと心地よい雰囲気

    tory
  3. 【旭川市】超お得!満腹確実ランチ限定セットがおすすめ

    asatan
  4. 新店が続々とオープン♪アイスクリームが美味しい季節到来!絶品プリンも!【旭川市】

    asatan
  5. 【高知グルメ】ランチもディナーも!季節の食材を活かしたおしゃれなイタリアン「Juno(ユーノ)」地元タウン誌おススメ情報

    高知県まとめサイト 高知家の○○
  6. 【UNIQLO】ちょっとした工夫で垢抜ける。40代おしゃれな人の「カラーシャツ」の着こなし術3選

    saita
  7. 糀谷『ブーランジェリーミモレット』。独自の工夫をこらしたパンのおいしさと、店存続の危機を乗り越えた夫婦の絆

    さんたつ by 散歩の達人
  8. JR九州の職員による手描き新聞? 九州鉄道記念館で「JR九州『鉄聞』100号企画展」開催【北九州市門司区】

    北九州ノコト
  9. 青山のヴィンテージショップ「HOOKED VINTAGE」オーナー夫妻がこの道に進むきっかけとなったインダストリアル家具。

    Dig-it[ディグ・イット]
  10. eill、水曜日のカンパネラらが出演!Ameri初の野外フェスに1万人が来場し音楽とWell-Beingを満喫

    WWSチャンネル