Yahoo! JAPAN

<空気読んでますけど?>人前でかっこつける旦那に娘が痛快なひと言「ナイス~」と思ったら義姉が…?

ママスタセレクト

普段は家事をしない旦那さんが、他の家や人がたくさんいる場所では率先して動くことがあるかもしれません。人前でここぞとばかりに張り切るのでしょうが、家での様子を知っている家族からすれば、白けることもありますよね。ママスタコミュニティにもこんな投稿がありました。

『義実家で親戚が集まっているとき、ヒーターに給油マークがついた。義母が立ち上がろうとしたら、旦那は「俺がやるから座っていなよ」と言って給油し始めたの。そうしたらみんなが「旦那くん、素敵!」「あらぁ、いい大人に育ったわね」と大絶賛。旦那もまんざらでもない様子だったけど、うちの娘(小6)が「パパは家では何もしないけどね。アラームが鳴っても無視してママにやらせている」と一言。シーンとなって、旦那の姉から「娘ちゃん空気読みなよ」と言われた。これって娘が空気を読めていないのかな? 私は「ナイス娘」と思ったよ』

義実家で旦那さんがヒーターに給油をしたら、親戚から大絶賛されていました。でも投稿者さんの娘さんは家で父親が何もしないことを知っているので、冷ややかなコメントをしています。それに対して義姉が「空気が読めない」と言い、投稿者さんとしては反論したい気分なのでしょう。

娘さん、ナイスすぎる!

ママスタコミュニティのママたちも投稿者さんと同じ意見のようです。

『旦那の親戚は旦那を持ち上げるに決まっている。娘さんは家での旦那さんと投稿者さんの様子をちゃんとわかっているってことだね。ナイスだよ』

『娘さんはお母さんがいつも家のことを頑張っているのをわかっているんだよね。だから外でいい格好した父親がもてはやされることに違和感があるんだと思う。「いやいや、パパは何もしないからお母さんは苦労していますけど?」と言いたくもなるじゃん』

『娘さんを褒めてあげて』

娘さんが「パパは家では何もしない」と言ったことに対し、ママたちも「ナイス」だと思ったようです。家で投稿者さんや父親の様子をしっかり見ているからこそ、娘さんは父親を非難したのでしょう。娘さんの言葉でその場の空気を凍らせてしまったのは事実かもしれませんが、事実をはっきりと言えた娘さんを褒めてあげたいですね。

義姉の態度が大人げない

『子ども相手にダメ出しする義姉は大人気ないね。旦那さんの実姉なら「あら! パパ、バレちゃったね」とか言えばいいのに』

『旦那のお姉さんの発言がないわ。娘さんをいじるより、投稿者さんの旦那に「家でもちゃんとやりなよ! 情けない」と喝を入れるくらいでいいのにね』

『「家ではやらんのかーい!」と突っ込めばいいのに。義姉の方が空気読めてない』

義姉は投稿者さんの娘に対して「空気を読めない」と言っていますが、その言葉自体が空気を読めていないと話すママたち。その場の雰囲気を考えれば、娘さんにダメ出しするのではなく、旦那さんに注意するくらいでちょうどよいのでしょう。むしろ旦那さんの実姉なのですから、弟である旦那さんを叱ってもよかったのではないでしょうか。投稿者さんの娘さんに空気を読めないと言った義姉の対応に疑問を感じるママも多いようです。

あえて空気を読まなかったのかも

『娘さんはあえて空気を読まなかったんだよね。6年生ならある程度分別がついているだろうし。ママが言ったら大事になるけど、自分が言う分には許されることもわかったうえで言ったんじゃない?』

『空気を読めていないというか、読む必要がないと判断したんでしょ。娘さんはしっかりした子に育ったね』

『空気を読めないのではなく、あえて空気を読まなかったんだよ。父親のずるい所がわかる年なんだよね』

娘さんの発言に対して、義姉は空気を読めないと言っていますが、娘さんはその場の状況を理解したうえで言ったのでしょう。家では何もしないのに、人がいる前ではいい格好をする父親への違和感や嫌悪感があったのかもしれません。娘さんは父親に対して「家でも同じようにしてほしい」というメッセージを伝えたかったとも考えられます。確かに娘さんの発言はその場の空気を凍らせるものだったかもしれません。しかしあえてそのように言ったということを、大人たちは感じ取るべきだったのでしょう。特に旦那さんは娘さんがちゃんと普段の両親を見ていることがわかったでしょうから、今後は投稿者さんに協力するようになると思いたいですね。旦那さんには、子どもの痛烈なメッセージだったということを肝に銘じてほしいものです。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. パンテーン新CMに二宮和也初出演 女性の髪をダメージから救う「パンテーンの化身」演じる

    おたくま経済新聞
  2. 神戸・TOTTEI『坂の上のとり』の一汁五菜定食ランチ 銀しゃけ×イクラのコンビは大正義♡ 神戸市

    Kiss PRESS
  3. 政府備蓄米、明日にも受付を再開! 米派の内藤剛志は「作る側も買う側も、意識改革が必要」と説く

    文化放送
  4. 小泉農相、「週明けには2000円の備蓄米が店頭に並ぶ」とアピール。藤井氏「マーケット価格を微妙に下げていくようにやればいいのに」

    文化放送
  5. 【京都観光の予習】京の食文化~四季の食、味みやげ~

    京都観光Naviぷらす
  6. <作りたい!>おいしいサンドイッチの具といえば何?時短や和テイスト、仕上げのコツも

    ママスタセレクト
  7. 【鉄分補給に】「レーズン」を足せば料理がランクアップ!カレーやサラダのトッピングに

    毎日が発見ネット
  8. 新国立劇場の海外招聘公演、ブルノ国立劇場『母』が開幕

    SPICE
  9. 折りたたみ傘のあの悩みを解決する不思議な商品「くっつきタオル」とは【最新 雨対策グッズ特集】

    TBSラジオ
  10. 「値上げできないホテル」も値上げ 名張のAZが看板付け替え

    伊賀タウン情報YOU