Yahoo! JAPAN

新宿高島屋で見つけた「2500円のおにぎりセット」に欠点はないのか? 探したら無いわけではないが…逆に言いにくい

ロケットニュース24

物価上昇が止まらない昨今。ちょっとお高いくらいでは何も思わなくなった人が多いかと思うが、さすがにこれはビビるのではないだろうか。

2500円のおにぎりセットである。繰り返す、2500円である。おにぎり2個とだし巻き玉子のセットで2500円だ。

少なくとも私はビビったし、だからこそ気になってしまった。どれだけ美味しいんだろうかと。そして、欠点はないのかと。

【写真】おしぼりの時点で高級感が違う

そのセットは、おにぎりの老舗とだし巻き玉子専門店がコラボした特別メニュー。「おにたま道」という商品で、新宿高島屋のイベント『味百選』にて1日30個だけ限定販売されていた。

内容としては、浅草の「おにぎり浅草宿六」のおにぎり2個に、奥多摩にある「だしまき玉子専門店 卵道(ランウェイ)」のだし巻き1本。どちらも行列ができる人気店とのことで、いいとこ取りのセットらしい。

ちなみに、本日2025年3月11日の時点で「味百選」のイベント自体はすでに終了しているが、店舗に行けばそれぞれの商品を味わえる。現地でお店を選ぶ際の参考にしていただきたい。

・箱からして別格

さて、その「おにぎりセット」は箱からして別格だった。こちらである。

海苔は別添えで、カゴみたいなものに入っている。比較のためセブンイレブンのおにぎりセット(おむすび&おかずセット 焼鮭・ツナマヨネーズ / 429円)を隣に置くとこんな感じ。

同じ「おにぎりセット」に分類される商品であるが、まったくの別ものと言っていい。

で、その「おにぎりセット」を開けると、だし巻き玉子と個包装されたおにぎり2個が顔を出した。

このあたりは普通……と思いきや、おにぎりをよくよく見ると具がはち切れそうになっているではないか。

具が詰まりまくっている気配をヒシヒシと感じながら「おにぎり」に海苔を巻いたらセット完了だ。

このままガブりといきたいところだが、記事のために具の状況をチェックしておこう。申し訳なさを感じつつ、半分に割ると……

ミッツチミチ

具の割合がすごいことになっている。真ん中の断面積でいうと、おにぎりゾーンより具ゾーンの方が広いのではないかと思うほどに詰まりまくり。

さらにすごいのは、その具が上品な美味しさだったということ。味の濃さで押してこないのだ。シンプルに素材の美味さで勝負しようとしているあたりにも、格の違いを感じた。

それから忘れてはいけないのが海苔。香りがしっかりとしており、メチャクチャうまい。これだけ単体で食べたいほどである。

さらに白米は粒立ちもよく、完璧である。パーフェクトおにぎりだ。ちなみに、中に入っていたおにぎり2種は焼鮭と昆布で、イベントブースで単品購入しようとするとそれぞれ540円と432円だった。

・だし巻き玉子もすごい

そして、だし巻き玉子。結論から言うと、これもすごかった。今まで食べた「だし巻き玉子」の中で1番美味かったと言って差し支えない。

口に入れると出汁が溢れ出してきて、「これは家で作れないヤツ」と一瞬で悟るレベル。出汁がうまいのか、卵がうまいのか。よくわからないが、ただただ美味い。

ちなみに、「だしまき玉子専門店 卵道(ランウェイ)」の公式サイトを確認すると、定食のほかに「だしまき 深美卵(900円)」や「烏骨鶏だしまき・東京烏骨鶏(1300円)」といったお持ち帰りメニューも確認できる。

今回購入した「おにぎりセット」に入っていた「だし巻き玉子」がどのタイプかは定かではないが、このクオリティだったら1000円前後でも安いという印象。奥多摩に行ったら絶対に寄るべく、Googleマップにお店の場所をピン留めしたのは言うまでもない。

・欠点は?

というわけで、どちらもメチャクチャ美味かったのだが、欠点が無いわけではない。ただ、それを言う方が恥ずかしい。なんとも気が引けるのだが、一部の人にとっては有益な気がするから以下で発表しておこう。何かというと……

お高い系のおにぎりの中ではそこまでサイズが大きくないってこと。というのも、東京・大塚の「ぼんご」をはじめ、人気店のおにぎりって厚みがあったりしてコンビニサイズより一回り大きいものを出しているところが多い。

しかし、今回購入したおにぎりは「コンビニよりやや大きいかな?」くらいだった。セブンイレブンのセットに入っていたおにぎり(セットだから単体で売られているコンビニおにぎりよりやや小ぶり)と比べると、分かりやすいかと思うので以下に置いておこう。

ご覧のように、お高い方は決して小さいわけではない。そもそも、このおにぎりで「お値段の割にボリュームが……」と言うのは、高級イタリアンに行って「器のサイズの割にパスタの量が……」と言うようなもの。普段の食生活がバレるようで、言いにくいことこの上ない。

店からしたら「そんな物差しでやってませんけど」となっても不思議ではないかと思うが、「高いおにぎり = 大体量がガッツリ系」と思い込んでいる人もいるかと思うので、いちおう記載した次第。

何度も繰り返すが、味は抜群に美味かった。なんなら、こちらのお店(おにぎり浅草宿六)もGoogleMapにピン留め済みである。

・2500円は高いのか?

というわけで、当初は高さにビビって購入した2500円のおにぎりセット。これが高いか安いかは判断の分かれるところだが、メチャクチャ美味しかった上に行きたいお店を効率よく見つけられたという意味で2500円は安かった……ということにしておきたい。現場からは以上だ。

参考リンク:おにぎり浅草宿六、だしまき玉子専門店 卵道
執筆:和才雄一郎
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【千葉ロッテ】6/27ホークス戦に2010年日本一戦士・金泰均(キム・テギュン)さん来場!「KOREAN NIGHT」を盛り上げる!

    ラブすぽ
  2. 【沖釣り釣果速報】3kg超え含み春の巨大アオリイカが好反応(三重)

    TSURINEWS
  3. 大人女子が垢抜ける!前髪ありショートヘア〜2025年春編〜

    4yuuu
  4. 子どもの頃から原辰徳ファン! 夢は胴上げして焼きそばをご馳走することだった!?【左腕のムードメーカー 田口麗斗/ラブすぽトークショー】

    ラブすぽ
  5. 【家事ネガ言葉:夫編】今日はお好み焼き「夕飯じゃない」「は?」【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  6. 三木の鍛冶職人が集う 「三木金物博覧会 第14回 鍛冶でっせ!」 三木市

    Kiss PRESS
  7. 花田虎上の妻、娘が受けた眼科での検査で判明したこと「悪いところが遺伝しちゃって」

    Ameba News
  8. 20代イケメン先生めぐりママたちが壮絶バトル…いまやPTAの係決めは新学期の風物詩に

    コクハク
  9. 手ぶらでキャンプ!チーズダッカルビも…源じいの森に「女子キャンプラン」登場(赤村)【ふるさとWish】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  10. 『名探偵コナン』に登場する阿笠博士の発明品まとめ! 超便利アイテムから珍アイテムまで20個ご紹介

    アニメイトタイムズ