Yahoo! JAPAN

税の必要性、標語に 小中学生20人が表彰

タウンニュース

表彰式に参加した児童ら

麻生区と多摩区の小中学生を対象にした「税の標語」の表彰式が12月5日、川崎西税務署で行われた。応募総数1636件の中から、入賞者25人が表彰された。

主催は、消費税の適正申告をPRする川崎西間税会(伊藤久史会長)。次世代を担う子どもたちに、税金の在り方、納税の義務など、税を身近に感じてもらうための租税教育の一環として、毎年実施しており、今回で10回目。両区から作品を募った結果、今年は小学校から1023点、中学校から613点の応募があった。

神奈川県間税会連合会神奈川県議会議長賞には、本多結葉さん(金程中3年)の「第一歩身近な納税消費税」が選出。設楽和馬さん(中野島小6年)は「当たり前税のおかげで出来ている」の作品で川崎西税務署長賞、はるひ野小6年の佐藤鈴さんが「税金であかりがともるすてきなみらい」の作品で川崎市長賞を受賞した。

伊藤会長は「今年は中学生の応募が増え、裾野が広がっていると感じた」と振り返り、「税の使い道や必要性について、短い言葉に詰め込んでくれた。普段の生活の中で感じた税の大切さを、普段の言葉を使って自由に表現してくれ、読み応えがあった」と喜びを語った。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 黒毛和牛のローストビーフと炭火カルビ!炭火七りんの贅沢な「恵方巻」予約受付中 神戸市

    Kiss PRESS
  2. 【八幡西区】五行歌展示会&ワークショップ 折尾まちづくり記念館(オリオンテラス)

    行こう住もう
  3. 感覚過敏でも「着られる冬服」の条件は?着心地、体感気温の違いに悩んだ数十年を経て出会えた着心地のいい服

    LITALICO発達ナビ
  4. 北海道でオフェンス爆発! ニック・メイヨ、ショーン・ロングがタイトル獲得! データで振り返るBリーグ歴代得点王〈第2回〉【バスケ/Bリーグ】

    ラブすぽ
  5. 大分市中央町にリラクゼーションサロン『もみほぐし亭』がオープンしたみたい

    LOG OITA
  6. トキハ本店のケイトスペードニューヨークが閉店するみたい

    LOG OITA
  7. 認知症が先進国に多いのは便利な生活が原因?【認知機能改善30秒スクワット】

    ラブすぽ
  8. 【京都】まるでいちご狩りみたいな「デザートビュッフェ」&いちごづくしの「アフタヌーンティー」が登場!

    anna(アンナ)
  9. ガレリア竹町に昭和レトロの魅力が集結!『浪漫雑貨店』がオープンしました

    LOG OITA
  10. はたちのつどい 晴れの日祝うハーモニー 市民会館に2965人参加

    タウンニュース