Yahoo! JAPAN

「お待たせしました!」清水エスパルス、乾貴士と中原輝の横浜FM戦後のコメント!テクニシャン2人の今季初ゴールが大逆転劇を呼び込んだ!

アットエス


清水エスパルスは4月17日、リーグ第12節の横浜F・マリノス戦で2点のリードを奪われながら、後半3得点で逆転勝ちしました。立役者はMF乾貴士選手とMF中原輝選手でした。

中原選手は2失点目の直後に移籍後初得点となる直接FKをたたき込みました。乾選手は左CKで相手のオウンゴールを誘うと、2-2の終盤にはドリブル突破から相手GKの位置を見て見事なミドルシュートを決めて勝利に導きました。

MF乾貴士「そろそろ打とうと」

―4試合ぶりの勝利を手にした。
久しぶりに勝てて、0-2からひっくり返したのは良かった。まずは0-2という状況をつくらないことが一番。そこは反省しつつ、しっかり勝ちきったところには自信を持ちたい。

―同点となったCKのーイメージは。
あんまりCKを蹴らないし、練習もしていない。あのメンバーなら禅斗が蹴るが、右サイドバックやって疲れていたので逆サイドは蹴ってくれとコーチから言われた。大体です。ある程度いいボールがいけばいいかなと。得点につながったので大きなプレーにはなった。

―逆転ゴールを振り返って。
ブエノからの縦パスが入ってミスだったがこぼれてきて前を向けた。しっかり運んで相手の前に入れた。この試合で何回かそういうシーンがあって、打たずにパスを出してオーバーラップしてもらおうと思ったが2回とも来なかったのでそろそろ打とうと。GKを見たらポジショニングが悪くて結構空いてるのが分かったので打った。

―ここまでチャンスは多かった。
何回も決めないといけないシーンがあって外し続けてきたのでチームに迷惑をかけていた。ファンの方にも歯がゆい思いをさせてしまった。自分自身もJ1で久しぶりのゴールになったので取れたことはまずすごくうれしい。ここからしっかり絡んでいきたい。

―サポーターの姿を見てどう感じたか。
ゴールを待っていてくれたのはすごく感じていた。本当にお待たせしましたという感じです。やっぱりああいう歓声を聞けるとうれしい。

MF中原輝「自信を持って蹴り込んだ」

―反撃ののろしを上げるFKになった。
キック精度には自信を持っている。ここで決めるか決めないかでチームの流れも変わった。僕自身も最近納得のいくプレーはできていなかった。自分と向き合いながら自信を持って蹴り込んだ。

―コースなどイメージ通りか。
イメージ通り蹴れた。パギさん(相手GKの朴一圭選手)は去年鳥栖でチームメートで、練習でずっと蹴っていた。やっぱりすごいGK。コースはニア上の壁を越えるところを狙った。我慢はしてくるだろうと思った。ファーも一瞬考えたが、ニアが一番入るイメージを持てた。

―逆転勝利の意義は。
勝つことをチームとして求めていた。自分自身が得点を取って勝ったというのは大きなポイント。移籍してきてゴールがなかったのでまず一つ取れてほっとしている。

おすすめの記事

新着記事

  1. 【阿賀町・菱潟全海堂『全海法師御開帳』】年に一度、7月8日に開催!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 『バズリズム LIVE 2025』横浜アリーナにて3DAYS開催決定 NiziU、RIP SLYME、UNISON SQUARE GARDENら第1弾ラインナップを発表

    SPICE
  3. 【SNSで話題!】特製タレが豚肉によくからむ「豚肉とレタスの旨だれ蒸し」のレシピ

    毎日が発見ネット
  4. <焼き鳥雀宿>30年以上愛され続ける焼鳥屋さんで絶品「たまひも」を味わってきた!【伏見区深草】

    デジスタイル京都
  5. 小さな女の子が『大型犬の朝ごはん担当』になった結果…思わず笑みがこぼれる『尊すぎる朝の様子』が7万再生「思いやりにあふれてる」と悶絶

    わんちゃんホンポ
  6. いづも巳之助の一株コラム:第1四半期であっさり下方修正した髙島屋は、新しい商売モデルを模索せよ

    セブツー
  7. スヌーピーの一大イベントが今年も開催!トートやクッキー缶など、PEANUTSの激レアグッズ130点が銀座に大集合♪

    ウレぴあ総研
  8. 2025年秋ドラマ「終幕のロンド」あらすじネタバレ&キャスト紹介!【草彅剛】

    ciatr[シアター]
  9. 山田花子「たくさん入っててお得」100円で購入した野菜を使った夕食「リクエストされた」

    Ameba News
  10. 嚴島神社だけじゃない!エコツアーで知られざる宮島の姿を学ぶ。広島から足を延ばして、船でぐるっと、七浦めぐりへ!

    さんたつ by 散歩の達人