Yahoo! JAPAN

【沖釣り釣果速報】船中700匹超え!福井エリアのマイカ・オールナイト船が絶好調(北陸)

TSURINEWS

マイカ連発(提供:直幸丸)

富山ではアカムツやキジハタが良型交じりで好調。石川ではスロージギングでアラや多彩な魚種、夜はマイカが安定ヒット。福井各地でもイカメタルや五目でマイカが盛り上がり、連日クーラーを賑わせている。

富山県:強神丸

富山県射水市新湊マリーナの強神丸では11日、アカムツ便、午後のショート便で出船。朝イチは濁り強く苦戦も、移動後次々とヒット量産。良型ぞろいの好釣果に恵まれた。ショート便では開始早々から連発。短時間で釣果をまとめ大満足釣行となった。

次々とヒット量産(提供:強神丸)

富山県:SeaEarth

富山県射水市新湊港(ジョイベース)のSeaEarthでは9日、YOASOBI便、キジハタ狙いで出船。1投目から本命キャッチで、その後も好調にヒット。40cm頭にコンスタントに釣れ、ショート便でも十分な好釣果となった。

キジハタゲット(提供:SeaEarth)

石川県:遊心丸

石川県・志賀町西海漁港の遊心丸では9日、午前はスロージギングで出船。底物は飽きない程度にヒット。本命アラ4匹、カガミダイ他、マダイなど多彩な釣果。午後はイカメタル便で出船。やや濁りが残った状況も、良型中心に好調にヒット。マイカサオ頭は28匹とまずまずの釣果。予約受付中。

スロージギングで確保(提供:遊心丸)

福井県:天栄丸

福井県・鷹巣漁港の天栄丸では、9日マイカ狙いで4人の仕立で出船。序盤はアタリが遠く釣れだすのは遅めだったが、潮が動きだすと良型中心にヒット。後半はコンスタントにキャッチが続き、クーラーはにぎやかになった。

良型中心にヒット(提供:天栄丸)

福井県:第十八福海丸

福井県坂井市港九頭竜川ボートパークの第十八福海丸では9日、永山さんら7人とイカメタル半夜便で出船。ライト点灯即トリプルヒットやダブルヒットと高活性。サイズも良型ぞろいで好調に釣れ上がった。予約受付中。

イカメタルでゲット(提供:第十八福海丸)

福井県:ビッグワン

福井県・若狭大島のビッグワンでは、10日マイカオールナイト便で出船。スロースタートとなったが、納竿間際まで途切れることなく釣れ続いた。この日のサオ頭は53匹、40~30匹オーバーの人が多く全体的に好調だった。

好ヒットが継続した(提供:ビッグワン)

福井県:幸洋丸

福井県・小浜新港の幸洋丸では、10日伊藤さんらがマイカ五目で出船。明るいうちは塩焼きサイズのマダイ中心に好調にヒット。日没後はマイカが続々と乗り始め、35cmを頭にサオ頭39匹と好釣果を上げた。

マイカ確保(提供:幸洋丸)

福井県:直幸丸

福井県小浜市西津港の直幸丸では、連日マイカが好調だ。5~7日はサオ頭で60匹超、船中700匹超の好釣果も出ている。1人平均30~50匹ぐらい。第二直幸丸も好釣果継続中。サマーキャンペーン開催中だ。

マイカ連発(提供:直幸丸)

<週刊つりニュース中部版/TSURINEWS編>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 50以上の人気店が集結!話題の「YATAIフェス」今年は鶴見緑地で開催

    PrettyOnline
  2. 【新潟記念】連対率100%の得意距離で本領発揮 鋭い末脚を持ち傾向にもピッタリ【動画あり】

    SPAIA
  3. お子さまランチがまさかの押し寿司に 夢いっぱいの見た目にワクワク

    おたくま経済新聞
  4. 食習 近鉄あべのハルカス店で本場台湾夏料理「台湾式涼麺」 期間限定で提供

    OSAKA STYLE
  5. USJ「チェンソーマン・ザ・カオス」がハリウッド進出 ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド「ハロウィーン・ホラー・ナイト」に登場

    あとなびマガジン
  6. すみっコぐらしあそびスタジオ関東初進出 最大規模でマークイズ葛飾かなまちにオープン

    あとなびマガジン
  7. 関西最大級の無料ローカルフェス『ITAMI GREENJAM’25』タイムテーブルを公開、ライブエリア入場サポーターパスの抽選申込み受付中

    SPICE
  8. 藤井 風、3rdアルバム『Prema』に特典として封入されるシリアルナンバーの詳細を発表 サイン会(東京・大阪開催)への応募など

    SPICE
  9. ワインにスイーツ♪採れたてぶどうの恵みを満喫する「ぶどうの樹ワイナリー」(岡垣町)【ふるさとWish】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  10. 「東京カラーソニック!! "Sugar Pop" UNIT SONG 伊織&海吏」リリース! シリーズ初のユニット楽曲は“トレンドも取り入れたクールながらも会場全体で一体感を持てる楽曲”──宝田伊織役・斉藤壮馬さん&倉橋海吏役・武内駿輔さんインタビュー

    アニメイトタイムズ