Yahoo! JAPAN

聞いて楽しめる演奏を リコーダーサークル「紙飛行機」 伊賀

伊賀タウン情報YOU

演奏会に向け練習するメンバー=伊賀市平田で

 「聞いて頂く方に、楽しんでもらえるような演奏を心掛けている」と話すのは、三重県伊賀市のリコーダーサークル「紙飛行機」で講師を務める藤森寿子さん。10代から70代の男女12人が大山田図書室(同市平田)に集まり、楽しく熱心に練習に励んでいる。

 2014年に地元公民館で開かれた体験会をきっかけにメンバーが集まり、17年にサークルとして発足。懐かしい童謡や歌謡曲、クラシックやジブリ映画曲のメドレーなど幅広いレパートリーがあり、毎年同図書室で演奏会を開いている。

 昨秋は地元の大山田小を訪れ、3年生と演奏や合奏で交流。今年3月2日には「あやま文化交流会」で演奏を披露した。メンバーの一人は「楽譜や音源のデータをスマホに送ってくれているので、家でも練習できる。1人で吹いている時は分からないが、合わせると奇麗で楽しい」と話す。

 代表の樋笠里美さんは「周りとタイミングやテンポを合わせるのは難しいが、朝の連続ドラマのテーマ曲など聞きなじみのある曲をアレンジしてくれているので吹きやすい」と話していた。

 活動は第2、4土曜の午後1時30分から約2時間。メンバーたちは「自由に見学に来てみて」と呼び掛けていた。

 問い合わせは山田地区市民センター(0595・47・1777)へ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 江戸時代、遊郭に売り飛ばされた”お小夜”の悲劇 〜その不運すぎる末路とは

    草の実堂
  2. 忙しい大人女子必見!乾かすだけでキマるショート5選〜2025年晩春〜

    4yuuu
  3. 天宮花南、台湾で小籠包の蒸籠タワーのショットを公開!大好きなモフサンドと『かにゃん』の夜市デート!?

    WWSチャンネル
  4. ミッフィーの大人かわいい雑誌付録でたよ!高級感たっぷりな「カード&コインケース付きマルチポシェット」

    ウレぴあ総研
  5. 島谷ひとみ率いる『Yashinoki』がグランベリーパークでデビューライブ開催

    WWSチャンネル
  6. BATジャパン、「たばこハームリダクション」テーマにフォーラム 政策形成の重要性を指摘

    J-CAST会社ウォッチ
  7. 【昭和レトロ】地域に溶け込む行商 伊賀の民家前で半世紀

    伊賀タウン情報YOU
  8. <義母は丸投げ>シンママ義姉の子の面倒をみるのがなぜ私?旦那も他人事。断っても通用しない場合は…

    ママスタセレクト
  9. “洗面台のタオルがずり落ちる”を防ぐ意外な裏ワザ→「めっちゃ簡単!」「賢い!」「メリットもある」

    saita
  10. 47歳、講師の《リアル貯金額》。外貨預金の利息が減った……。低リスクで資産運用したい【FPが解説】

    4yuuu