Yahoo! JAPAN

トイレ掃除で「やめて正解だった」3つのこと→「ラクになる」「続けられそう」「マネしたい!」

saita

トイレ掃除で「やめて正解だった」3つのこと→「ラクになる」「続けられそう」「マネしたい!」

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。毎日のように使うトイレのキレイを保つには、お掃除を習慣化することがとても大事。ここでは、こまめな掃除をラクに続けるために、わたしが「やめて正解だった」3つのことをご紹介します。

1.汚れてから掃除するのをやめた

stock.adobe.com

少し前までは、「トイレが汚れてきた……」というタイミングで掃除をすることがほとんどでした。「掃除しよう」ではなく、「掃除しなきゃ」のマインドで続けていたんです。
でもよく考えてみたら、汚れは軽いうちに取り除いた方が断然ラク。がっつり汚れるのを待つよりも、毎日簡単にお手入れする方が、掃除の手間がぐんと省けます。
今は、用を足す“ついで”に便座や便座裏を拭いたり、床をさっと拭き掃除したりするスタイルに。汚れはその都度、こまめに拭き取っています。
汚れてから掃除するルーティンをやめてからは、簡単な掃除でキレイなトイレを維持できるようになりました。

2.トイレシートを使うのをやめた

stock.adobe.com

洗剤不要でお手入れできる「トイレシート」は便利ですが、わたしはあえて使っていません。代わりに、住宅用洗剤のホームリセットと使い捨てのクロスで掃除しています。
ホームリセットは家中使える中性洗剤なので、トイレのお手入れも使用OK。テーブルやドアノブを拭いた“ついで”のトイレ掃除を習慣化しています。
トイレ掃除のためだけに動くよりも手間が省けますし、トイレシートより経済的。トイレ掃除を終えたらクロスを捨てて終了です。

3.洗剤の使い分けをやめた

stock.adobe.com

トイレ掃除用の洗剤はたくさん種類がありますが、無理にあれこれ揃える必要はありません。たいていの汚れは中性洗剤で落ちますし、頑固な汚れもマルチに使えるクリームクレンザーがあれば撃退できます。
そもそも定期的なついで掃除を続ければ、頑固な黒ずみができることもほぼゼロ。中性洗剤は扱いやすく気軽に掃除しやすいので、デイリー使いできるクリーナーがあれば十分です。

掃除の仕方を見直して効率アップ!

トイレ掃除は毎日行うものだからこそ、ラクに続けられるお手入れがおすすめ。掃除の仕方を見直してアップデートしながら、ときには「やめてみる」ことも大事です。
無理なく手間なくキレイなトイレを維持できるよう、自分に合うお手入れ方法を探してみましょう。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 二塁打含む今季2度目の3安打猛打賞で打率.338と打撃好調!1軍昇格の荒巻悠に負けじと巨人正二塁手・吉川尚輝に割って入る存在になるべく打撃でアピールした好打者とは!

    ラブすぽ
  2. かっぱ寿司の「週末特別セットメニュー」が登場中。単品で頼むよりお得で嬉しい!

    東京バーゲンマニア
  3. 丹波焼の伝統と体験が楽しめる 「第19回やきものの里 丹波焼の里 春ものがたり」 丹波篠山市

    Kiss PRESS
  4. 【薬剤師が解説】生理痛に効く2つのポイント&実はカンタン緩和方法

    ウレぴあ総研
  5. ドムドムハンバーガー、衝撃の新作!「かつ丼バーガー」4月25日から期間限定で登場

    おたくま経済新聞
  6. 2試合ぶり適時打でアピール!1軍昇格の笹原操希に負けじと若林楽人/ヘルナンデスを脅かす存在へと成長期待の巨人2軍に潜む好打者とは!?

    ラブすぽ
  7. 【鳥取市】おむすび梅子|卵黄おむすび、めんたいクリームチーズなど変わり種も豊富!リピート確定のおむすび専門店♪

    tory
  8. 空港グルメ「ソフトクリーム」旭川空港と新千歳空港

    asatan
  9. 地元民が通う美味しい焼き鳥屋 &居酒屋

    asatan
  10. リアル王子様♡「継承顔」のイケメン芸能人ランキング

    ランキングー!