丹波焼の伝統と体験が楽しめる 「第19回やきものの里 丹波焼の里 春ものがたり」 丹波篠山市
丹波篠山市の丹波伝統工芸公園『陶の郷』などで、5月3日から5日まで「第19回やきものの里 丹波焼の里 春ものがたり」が開催されます。
新緑の丹波里山で丹波焼51の窯元による伝統技工と個性豊かな作品の展示・販売を行うイベントで、期間中はマルシェやスタンプラリーなど多数の催しも開催されます。
5月3日から5日までは「トチノキマルシェ」や「春の窯元イベント」が開かれ、5月5日には「軽トラ市」が10時から16時まで丹波篠山市の兵庫陶芸美術館入口周辺で行われます。
また、伝統的な陶芸文化を体験できるワークショップも開催され、グループ窯ガラメンワークショップでは丹波焼の破片を使ったフォトフレーム作りが体験料1,000円で楽しめます。
期間中はスマホを使ったスタンプラリーも実施され、LINE公式アカウントの友だち登録で参加可能。豪華景品が用意されています。最古の登窯焼成では、1895年築窯の全長47メートルの登窯で薪をくべ、最高温度1,300度に達する様子を24時間体制で見ることができます。
そのほか、兵庫陶芸美術館では陶芸文化振興のための展示やイベントも開催中で、アクセスは三田西I.Cから車で約10分、JR福知山線相野駅からはバスで約10分です。
開催期間
2025年5月3日(土・祝)~5日(月・祝)
場所
丹波伝統工芸公園 立杭 陶の郷
(丹波篠山市今田町上立杭3)
時間
10:00~16:00
※陶の郷は17:00まで開園
入園料
200円
問い合わせ
丹波伝統工芸公園 立杭 陶の郷
TEL 079-597-2034