姫路城近くの穴場!絶景と階段筋トレが楽しめる『男山配水池公園』 姫路市
PCとにらめっこの日々で、体も頭も凝り固まり気味。「少し自然に触れて、デトックスしたいな…」なんて思っていた記者のもとに耳よりな情報が舞い込んできました。 姫路市に“絶景と運動不足解消が両立できる場所”があるというのです。その名も『男山配水池公園』。
姫路城のすぐ近くにありながら、どこか穴場感がただようこの公園。観光地とも日常とも言い切れない不思議な空気が、またいい味を出しています。
現地に到着し、まず出迎えてくれたのは想像以上にご立派な階段。観光客に交じって、ランニングやトレーニングに励む地元の方々の姿もチラホラ。どうやら“筋トレコース”としても重宝されているようです。
「これはもう、登山の入り口って言われたほうが納得するやつでは?」と、運動不足気味の私は少しひるみつつも、さっそくチャレンジ開始。筋肉と意識の高まりを感じながら、一段ずつ登ります。
中腹あたりで呼吸が怪しいテンポになりかけた頃、すれ違った方が一言。「神社側から登ると、もっとゆるやかですよ」と笑顔と情報を提供してくださいました。ありがたや…あの時、後光が差して見えたのは、きっと夕焼けだけじゃなかったはず。
そして休むこと数回、やっと到着しました!頬に当たる風が清々しくて思わず深呼吸。
ご褒美のような絶景に、ちょっと得した気分です。 写真を撮る手も、思わず軽快に。 普段あまり見ることのない角度から姫路城が見えたので、手のひらに乗せてみました!
ベンチで一息ついていたら、地元の方や観光客の方に話しかけられました。皆様フランク!長閑な雰囲気が訪れる人の心を和ませているのかもしれません。
空気が澄んだ日には、遠く瀬戸内海まで見渡せるそうです。今回はうっすら霞んでいましたが、それでも開放感は抜群。次は快晴の日を狙いたいところです。
帰り道は、行きに教えてもらった「神社からのルート」へ。
こちらは階段というより、木々に包まれた散歩道といった風情。穏やかな時間が流れ、ちょっとした旅情も感じられました。
男山配水池公園――運動・絶景・人とのふれあい、三拍子そろった穴場スポットでした。「ジムはちょっと…」「旅に出たいけど予算が…」そんな方には、全力でおすすめします。行ってみたら、予想外の楽しみに出会えるかも!? ぜひ足を運んでみてください♪
場所
男山配水池公園
(姫路市山野井町37-3)